アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ちょうど2歳の男の子がいます。
今は野菜は小さく切って料理の中に入れています。
大きくても食べれない事はないのですが、
大きいと選り好みをするので小さくしています。

私は幼少から野菜好きで、キャベツの千切りとか
トマトとか、生野菜が大好きでしたが(マヨネーズやドレッシングが好きだったのかも?)、、

もともと野菜嫌いの子は別ですが
生野菜のサラダを好んで食べ始めるのって
いつ頃でしょう?
それとも皆あまり好まないものでしょうか?
個人差あると思いますが
参考までにお聞かせ頂けると助かります。

A 回答 (6件)

中学生の娘が二人います。


二人とも野菜は好きですが、生野菜は幼少のころからずっとあまり食べません。
レタス、きゅうりは千切りにしてドレッシングがいっぱいあると少しは食べます。
トマトはプチトマトも含め食べません。
でもトマトソースは大丈夫です。
キャベツの千切りは、少し太めにしてバターでいためると大好きです。
つけあわせを考える時、生野菜を食べてくれないのはちょっと不便ですが、健康上は特に問題ないです。
私の周りでは、離乳食の時に細めにきったきゅうり持たせたりしてるおうちがありました。
食べる子は1歳になる前から食べてると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

野菜好きでも生野菜は好きでないという子もいるのですね。

キャベツの千切りをバターで炒めるというのは
おいしいかも。。さっそくやってみます。
(私が食べたいかも(笑))

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/03 02:13

3歳1ヶ月の子供がいます。


野菜はあまり得意なほうではなく、普段は小さく切って料理にいれています。
生野菜はトマトやキュウリなどは好きな用で離乳食完了時(1歳半)には結構食べていました。
サラダとしてレタスなどの生野菜は最近ですね。
やはり子供の好みや、食生活によって差が大きいかと思います。

本や栄養指導などでは、生野菜は食べにくいので火をとおして与えるとよい。とよく目にするのでもう少し大きくなってからなのかな?というイメージです。

やや野菜嫌いなので参考になるか分かりませんが(;´▽`A``
    • good
    • 0
この回答へのお礼

得意でなくても レタスやトマトきゅうりは
なんとかいけるのですね。

私のところの定期健診の指導でも
なるべく火を通してと教わりました。
おいしい、まずい うんぬん以前に
確かに食べにくいですねぇ。

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/03 02:10

3歳2ヶ月の娘がいます。


我が家では結構サラダが出ます(親が好き)が、子供は食べたり食べなかったりです。(食べるときはモリモリ食べます)
その時の気分によるというか・・・。
多少、口に放り込むときもありますが、確かに食べづらいかもしれないですね。
でも、トマトは大好きで、目の前にあれば全部食べてしまいます(--;)
あとはレタスに何か巻いて・・・とかだと食べてくれることが多いです。

生野菜って見た目は多く見えますが、大した量じゃないんですよね。
それだったら、温野菜を食べたほうが栄養も量もとれます。
「サラダ」を好んで食べるようになるのは、中・高生くらいから・・・と私は思いますよ。
小学生は出されたら食べる・・という感じかな。
幼児は気が向いたら食べるorお皿に盛られたものを全部食べる子は、その分だけ食べる・・。

あくまで、私の考えですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。断然温野菜のほうが量もとれますよね。

私は野菜大好きで
今は、何もつけずにバリバリいきますが
確かに、私も子供の頃は、大好きと思いきや、きっと
ドレッシングとかマヨネーズの味が好きだったのかもしれないかな?
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/03 02:06

生野菜は身体を冷やすと言いますし


量を取らないと成分効果は期待できないそうですし
旬のモノでなければ栄養上でも摂取に弊害があると聞きます。

消化器官の未熟な幼児に対して
無理に生野菜を食べさせなくてもと思います。

まずは大人・親が薄味で野菜をたっぷり摂取することから
子供にもその姿勢を示してあげてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子供(でなくても大人でも)には温野菜のほうが良いと よく言われますよね。

確かに消化器官的にも、ちょっと早いかもしれませんね。

いやいや、私が大の野菜好きでして、
子供も決して野菜が嫌いではないのですが
まだ生野菜はあまり与えてないので
いかがなものかと思いまして。。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/03 02:01

うちの下の子は4歳ですが、生野菜は殆ど食べません。



子供は生野菜嫌いな子が多いそうですよ。
それに、他の回答者様達もおっしゃるように、栄養価的にも温野菜が食べられればいいでしょうし。
上の子は小学校中学年ですが、やっと食べるようになったかなと。

私の勝手な行いとして、
『食べなくても家族皆同じ物を出す』
『出し続ける』
『しかし無理強いはしない(食べられなかったら、誰かが食べてあげます)』
『親が美味しそうに食べる(本当はマズイはダメでしょうけど)』。
それをずーっと続けているとある時子供が食べてみて「食べれたよ。」「美味しい!」となったりするのです。
その時は、とっても嬉しいですよ!

『食べなくても出す』と言うのは、
主人が結婚当初結構食べず嫌いでして、色々聞くと主人の父親が好き嫌いが多い人で、父親が嫌いなものは食卓に上がらなかったらしく、それが原因かなと。
そこで『食べなくても出す』です。(主人も食べられる物が増えました)

今生野菜を食べなくても、大丈夫かと思いますよ。
少しでも、ご参考になるといいのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

温野菜のほうが、無論良いのですけれども
ただ、私が野菜好きで、生野菜も大好きなものでして
どんなものかと・・

うちの主人もひどい偏食ですね。好き嫌いがすごく
主人の母自身が偏食で、食教育はぜず、なりゆきまかせで来たせいも否めないですね。
食べなくても出し続けると、遅くとも大人になったら確かに食べれるものだと思います。
私がそうでしたね。今は昔嫌いだったもの全て大好物ですので。。

しかしうちの主人は、ちっとも食べられる物が増えません。質問からそれましたが、
『食べなくても出す』もっと強く徹底します(笑)。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/03 01:56

我が家は8歳と5歳の娘ですが、2人ともトマト・きゅうり以外の生野菜は4歳以降ですね。


トマトは1歳前から、きゅうりは1歳半位から食べ始めました。
今は生野菜大好きで、おやつが足りないけどご飯が待てない時にレタスを自分でちぎって洗って、ドレッシングをかけて食べたりしています。
きゅうりがあるときは、勝手に洗って味噌をつけてがりがり齧っています(^^ゞ
先日とんかつ屋さんに行きましたが、2人ともご飯は残しましたがキャベツは残さず食べました。
ドレッシングもありましたが2人ともとんかつソースで食べました。
我が家の場合レタスが冷蔵庫にないと子供に叱られます。

7歳の甥は生野菜は殆ど食べません。マヨネーズが嫌いというのもあるからかな?
茹で野菜(ブロッコリーやインゲンなど)も塩味で食べています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とんかつ屋さんのキャベツの千切りは最高ですね。
私は必ず、キャベツおかわり自由という所にいきます(笑)
azzaroさんのお子さんは昔の私のようです。
トマト、きゅうり1歳半でしたか。。
うちの子は青汁をジュースと思って?好んで飲みますが
原型野菜は、進んでは口にしませんねぇ。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/03 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!