dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

敬語「ご覧いただく」は問題ないということは過去LOGにもありましたがhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1841036
「ご覧になっていただく」という言葉は文法的にはどうでしょうか。
「間違いでしょうか」と聞かれていますが私個人は使いませんが、使う人も割と多いように感じます。

A 回答 (4件)

asahi.comの留学生に向けてのページ内で「普段英語ではよく使っているフレーズをとっさに敬語にできますか」という場所があり、その中で



回答と解説欄に
1.「失礼ですが、こちらの履歴書をご覧になっていただけますか。」

という回答で「ご覧になっていただく」という単語(文章?)が敬語として使われています。

なので、「ご覧になっていただく」はOKなのではないでしょうか(*^-^*)
国語的な専門サイトではないのが微妙ですが(^^;

参考URL:http://mytown.asahi.com/usa/news.php?k_id=490002 …
    • good
    • 2

何かを口頭で説明するときには



「すでにご覧になっていただいたと思いますが、・・」
「ご覧になっていただくとおわかりいただけると思いますが・・」

など使っても違和感ありませんが、文章としては、わたしには違和感がありますね。

文法的には、わかりません。ごめんなさい。
    • good
    • 0

「ご覧になっていただく」は、文法的には多少違和感があります。



1、ご覧になる。
2、ご覧いただく。

と、相手に動作を促す言葉が多重に使われています。
ですから、

「ご覧になって」には、「下さい」を付けるのが良いように思います。

ご覧になっていただく。
ご覧になって下さい。

多分、「下さい」では失礼ということで「下さい」を「いただく」に言い換えているのだと思います。

それもありですかね!

※素人の意見です。
    • good
    • 2

こんにちは


早速ですが、、、

『ご覧になる』ことを自分が『いただく』訳ですから、
『ご覧になっていただく』という表現は問題ないと
思うのですが。。。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!