
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一番は、父親や知人の「俺様思考」ですねー。
いかなる場合も自分が正しくて相手(周り)が間違ってると決め付ける、
例え間違いを指摘されても自分が正しいほうへ摩り替える…
まともに相手するだけ損という…やつです…
身近な人からのストレスは、毎日のことなので、大変ですよね。
私の場合は、妻のお父さんが「俺様思考」で、同居家族はストレスが溜まっているようなんです。
でも、私は滅多に会わないし、会っても平気で意見?するので、「ストレスの素」にはなっていません。
ありがとうございました!
No.15
- 回答日時:
色々ありますねえ。
ストレス。一日の業務量を決められ、定時までに終わらせろとはっぱをかけられるのですが、新人なので雑用をおしつけれら、メイン業務がはかどらなことです。
さらに、上司から2時間おきに今どのくらい終わったか
毎日言わされます。
雑用がなかればもっと早く終わるし、さりげなくチェ
ックしてくれればいいのですが気が休まりません。
トイレにいくこともお茶を飲む余裕さえありません。
これをこなすことが仕事とはいえ、ストレスです。
同じ雑用をしている同僚が、マイペースで仕事が遅いので、↑のような状況下だとイライラします。
時間的に余裕があれば見守ってあげられますが、早く終わらせたいこちらとしては見ていられないくらい遅
く、焦りが見られないところにカチンときます。
新人さんは、なかなか大変ですね~
でも、真面目に取り組んでいるからこそのストレスですよ。
同僚の人は、マイペースで焦りがないから、ストレスもないかもしれませんが、まあ、見習うわけにも行きませんしね。
そのうち、差が明確になってきますよ。
ありがとうございました!
No.14
- 回答日時:
緊張感・正確な判断&対応です。
対人関係、仕事、車の運転などには
常にこれらが求められますので・・。
学生さんなら、勉強・テスト・受験などでしょうか。
適度な緊張感は脳への刺激になるので
邪険には出来なそうですね。
脳があるからストレスが起こり
脳がストレスを感じる・・自分の脳が一番のストレス!?
そうですね~
「緊張感」は、凄くストレスをもたらしますね。
これがず~っと続くようですと、人間、持ちませんよね。
「適度」は大事ですけど、どうしても「過度」になりやすい・・・
まあ、ストレス=自分の脳ですから、ストレスがなくなったときは人間でなくなったときでしょうけどネ。
ありがとうございました!

No.13
- 回答日時:
仕事です
ほんとは、専業主婦をやっていたいけど、夫の給料だけではやっていけないから、お金のこともストレスかなぁ・・
とにかく今は、仕事が嫌でたまらない
あと、人間関係
30代になってから、特に、人と接するのに、気を使う
余分なことを話すと、まわりの人(職場や、近所)に何かを、噂されたり、悪口言われたりするのが嫌なので、あまり深入りしていない
子供
子供は大事ですが、きょうだい喧嘩している時や、片付けても片付けても、散らかすと、ほとほと嫌になる
夫
怒りっぽかったり、態度が悪いと、いらいらする
なんで、もっと、温厚になれないのか?
家庭と違って、仕事場では多くの人と接するし、何より接する相手を選べませんからね。
でも、それが「社会」というものですから、慣れることも大事かも・・・
他人との関係は、楽しいけど気を使う
子供は、可愛いけど世話が大変
夫は、愛しているけど欠点も目立ってくる
いいことの裏には、辛いことがあるものですよ。
しかし、最後の
>怒りっぽかったり、態度が悪いと、いらいらする
なんで、もっと、温厚になれないのか?
は、私も耳が痛い。いつも妻に言われています(汗)。
この機会に、反省・・・
ありがとうございました!
No.12
- 回答日時:
人間関係じゃないかな。
職場は女ばかりなので色々ありますね。
一匹狼になりたいけど、人好きで社交的な私はいつも
誰かしら仲良く話してしまうので中々実現しません。
そんな自分にもストレスを感じますね。
やはり、女性ばかりの職場は、色々あるんですね~
男性ばかりの職場との違いは、何なんでしょうね? お互いの、仕事以外の関係を求めがちなんでしょうか・・・
適当に入りながら、適当に距離を置くというのは、なかなか難しいものですね。
ありがとうございました!
No.11
- 回答日時:
持病ですねぇ・・。
ストレスが引き金になる疾患なのですが、
疾患の治療がまたストレスになって、
で、そのストレスで持病がまた疾患が悪化して(爆)
どこかでこの輪を断ち切らないといけないのですが、
それが、なかかなか難しいです。
あとは・・夫と息子のケンカ(苦笑)
我が社にも、ストレスが引き金になる疾患を持っている人が結構いますよ。
「現代病」なのかもしれませんが、なかなか治療法が進歩しないのも、残念ですよね。
「夫と息子のケンカ」ですか。我が家は娘ばかりなので、私と妻のケンカが・・・
ありがとうございました!
No.10
- 回答日時:
常識が無い事や人に対しての思いやりが無い人がいるとストレスを感じます。
営業経験がある為か、一般の人より、余分にお店の店員の態度が悪いと嫌な気分になります。
gooやOkwebのお礼無しや飛ばしお礼もストレスが溜まりますが、ネット上なので仕方ないと思います。
私もそう思いますね。
難しいことではない、単に、「自分がされたら嫌なことかどうか」と考えるだけなのにネ?
特に、客商売ならなお更でしょう。
ま、されても嫌と思わない人は、ストレスも溜まらないのか、と羨ましいくらいですよ。
「お礼無しや飛ばしお礼」は、不特定多数の色々な人と接触するのですから、そういう人もいると納得しなくてはいけないでしょう・・・けど、「ストレスの素」になるのは否めないです。
ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
新卒入社の2年目の新人(♂)です。
常識がなくて、いちいち言動がストレスになっています。信じられないことをするし、、。
得意先に12時に伺います。って電話をしたり、商談中に何回もあくびをしたり。いちいち説明して注意しなければならなくて、ホントにストレスの素です。
社会人になると、次々と「社会の常識」を覚えなくてはならないので、最初はストレス溜まりますね~
経験を積むのが一番なのは確かですけど、勤務時間以外での、社会勉強・人との交流・新聞雑誌や本、なども大切かもしれませんね。
ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
アメリカ系の大学の東京キャンパスに通う大学生です。
・歩行喫煙者(タバコアレルギーなので、辛いのです。喫煙者の皆さん、考えてくださいな。)
・京浜急行のラッシュアワー
・犬の糞の放置が多い歩道
・英語で書かなくてはいけない大量の課題
・お金がないという厳しい現実
きっと会社働きしている方に比べれば、少ないほうなんだろうな...なんて考えてます
「歩行喫煙者」、辛いでしょうけど、それでも昔を考えたら格段の変化ですよ。
「京浜急行のラッシュアワー」、東京の人でないと、朝のラッシュは分らないかも・・・
まあ、ラッシュも課題も、お金がないということも、勤め人の方が厳しいかもしれませんね~
最近、英語も身につけなくてはいけないし・・・
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ストレス 皆さんのストレス発散方法を聞かせてください! 2 2023/11/10 17:18
- 不動産業・賃貸業 不動産で働くためには高卒では難しいですか?? 不動産会社で働くためには宅建が必須ですかね、 私は高校 5 2021/12/23 00:01
- ストレス 貴方のストレス解消法を教えて下さい。 女子中学生です。私には自分に合ったストレス解消法が分かりません 3 2021/12/17 17:18
- ストレス 少し最近ストレスが溜まってきて限界なのでどなたか相談乗っていただけませんか? 私は中学3年の時に不登 5 2022/04/22 01:34
- ストレス 僕はストレスの耐性があまり無く、溜め込みやすいと思っているのでなるべくストレスを溜め込まない人生を生 2 2022/05/24 22:09
- ストレス 私はストレスマネジメントの一種としてブツブツ独り言で不平を言いますがいけない事ですか? 5 2023/10/16 15:08
- いじめ・人間関係 皆さんにもお聞きしたいのですが、仕事や学校から帰ったあと、肉体的な疲れではなく、精神的なストレスで疲 4 2023/01/30 19:26
- ストレス 一人暮らしする者なのですが、実家に帰らないとストレスが爆発しそうで窓ガラスなど破りまくりそうな域に達 4 2021/11/19 18:46
- 会社・職場 私は介護士をしており、最近胸焼けや吐き気ゲップが出るようになりました。不規則勤務で夜勤は18時間。夜 2 2021/12/28 23:56
- ストレス ストレスによる体への悪影響はどうする事も出来ないのでしょうか??(よく言われる そのものの考え方・考 1 2022/02/05 19:44
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日記を書いてる方
-
同僚と出張に行くとき、一緒に...
-
福祉系・カウンセラーなどの方...
-
【血液型B.O.A.AB】あなたはど...
-
大泣きした事ありますか。
-
皆,愚痴をこぼす事がありますか。
-
「もうだめだ」とやるせない気...
-
あなたのストレス解消の方法は??
-
ストレス解消、日頃のガス抜き...
-
運転中に 他の車や歩行者などに...
-
言ってる愚痴、言えない愚痴は
-
健康寿命を伸ばす為に何をして...
-
お疲れ様です。 皆さんは、スト...
-
gooで溜まったストレスは何で発...
-
あなたにとってのストレスは何...
-
ストレス溜まった時 イライラ...
-
一人きりのときのストレス解消...
-
皆様のストレス解消方法は何で...
-
アンビリーバボーですか? アン...
-
パソコン画面を見続けて働くと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同僚と出張に行くとき、一緒に...
-
運転中に 他の車や歩行者などに...
-
美人は短命ですか?
-
イライラしたときどうしてますか?
-
会社の後輩が気持ち悪いです
-
あなたの 心 は満たされて いま...
-
一人で出かけるのにお勧めの場所
-
文句言って下さい。
-
“ストレス”を感じると身体のど...
-
思わず笑ってしまう名言
-
生涯孤独と生涯迷惑かけられる...
-
ストレス溜まってるなぁ~と感...
-
仕事のストレス-あなたの解消法...
-
ストレスを感じない人
-
皆さんが思う、 「こんな輩は、...
-
あなたのストレス発散(解消)...
-
この世から悪人を一切無くすこ...
-
皆さん、何が一番「ストレスの...
-
気持ちのモヤモヤが消えないと...
-
なんかsnsツイッターやフェイス...
おすすめ情報