電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
私は春から大学3年生になる者です。
現在、LECの入門講座(柴田クラス)を通信で受講しています。
申し込んだ時は、現行か法科かまだ決めきれていなかったため、コースではなく単品で申し込みました。
テープはもう全て送られてきたのですが、私の計画力の無さゆえか……テープはかなりたまってしまっています。5月から始めて、まだ民法の債権までしか進んでいません。復習もあまりできていません。

以上が私の現状です。
以下、本題に入ります。

私は現在、法科大学院を目指すつもりです。
4月から予備校(LEC)の新しい講座を取ろうと思っています。春からは通学にするつもりです。

そこで、司法試験用の講座(論文基礎力完成講座など)と、法科大学院用の講座(法学基礎答練など)と、どちらを受講するのがいいでしょうか?

司法試験用の講座はレベルが高いですが、法科大学院卒業後に新司法試験を受けることを考えると、今からレベルの高い講座を取っておいた方がいいのかな……とも思います。
しかし、入門講座のテープをためてしまっていることから考えて、とりあえず今は法科大学院に入るために法科大学院用の講座を取った方がいいのだろうか、とも考えています。

法科大学院の合格体験記を読むと、法科大学院用の講座を取っていた人はいなくて、ほぼ皆さん司法試験用の講座を取っていた人ばかりなのも気になります。
法科大学院用の講座は、そんなに役に立たないのでしょうか……?

長文ですみません。
質問をまとめると、

・法科大学院合格のために、司法試験用講座と法科大学院用の講座、どちらを受講した方がいいのか。
・法科大学院用の講座を受講して合格した人は少ないようだが、法科大学院用の講座は役に立つのか。

以上2点です。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 こんにちは。

今現在、大学3年生で、法科大学院対策の講座をとっています(入門講座は柴田クラスです)。僕自身も3年生から受講を始めたのですが、通学ですが、はっきり言ってスケジュールをこなすので精一杯です。
 下の質問は自分を否定してしまうので中立な意見を答えられませんが、上の質問に関しては、結論から言うと、法科大学院用の講座をとった方が賢明だと思います。
 というのも、あなたと同じように迷って現行司法試験の講座をとって適性試験対策を別にやろうとした友人がいますがスケジュール管理ができずに四苦八苦しています。なにより、自分は「既習者パーフェクトサポートコース」なのですが、3年生からでは、とてつもなく大変です。講座は必要最低限のモノだと思うのですが大変です。3月からもっと講座が増えると思うと・・・。LEC内で知り合った3年生たちも最近はVBで補講の日々らしくて授業日ではほとんど見かけません。そんなわけで受かるのに必要なことを効率よくやった方が良いと思います。
 また、適性試験対策は必ず受講しておいた方がよいと思います。なにせ今、これで困っているのですから・・・。
 以上が個人的な意見ですが、いずれの講座もとても高額なので一度決めたら後悔の無いようにお互い頑張りましょう。それと、質問とは関係ありませんが、柴田先生のホームページは面白いですよね。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、講座をとってみてわかったことですが、スケジュールをこなすのは思ったより大変ですね。
適正試験対策、講座は取らずに独学でやろうかと思っていたのですが、sana1005さんの回答を読んで、講座を取った方がいいのかな、と考え始めています。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/06 20:19

元司法試験受験生で、択一合格経験があるものです。



法科大学院用の講座を受けている人が少ないのは、単に現行司法試験用の勉強をしていた人間が、法科大学院に乗り返しているだけです。私が司法試験勉強をやっていた頃から勉強している連中もかなり乗り換え(司法試験受験→法科大学院受験)していってますしね。役に立たないのではなく、『単に古株が多い』だけです。

今年ぐらいまでは現行司法試験でいいと思いますが、来年からはズンズン合格人数が減っていきますから、もう法科大学院対策でいいとおもいますよ。入ってからのことよりも、「入ること」の方が重要ですよ。

柴田君は私の同期なんで…結構お調子モンですが、教えるのはうまい方だと思いますよ。彼も学生の時から随分と塾講とかやっていたんでねぇ。

受かった後のことを考えるより、無難に受かることを考えて法科大学院用講座の方がいいと思います。基礎力といっても、やっぱりある程度論文が書けるようになっていないと厳しいですよ。

でもテープちゃんと聞いた方がいいよ。俺も随分Wセミナーの矢田先生のテープ聞きまくったけどなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

柴田先生の同期なのですか!
教えるのは上手いですね。今は柴田先生を信頼してついていこうと思っています。

やはり無難に法科大学院用の講座を取った方がいいみたいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/06 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!