dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔、ハネムーンでパリに行った時に、街中の小さなレストランでお昼を食べた時に、プリンを食後に食べたのですが、そのプリンは上がカラメルがかかっていて少し焦げていたように記憶しています。大変おいしかったです。
それで、そんなプリンを作ってみたいと思っているのです。何故なら、普通のプリンは下にカラメルがあって、全然焦げていないからです。しかし、そんなレシピはありません。私の記憶違いでしょうか。
そういうプリンがあったら作り方を教えて頂けないでしょうか。私の推測では、低い温度のオーブンでやるのではないかと思うのですが。

A 回答 (5件)

パリパリのキャラメルのプリンおいしいですよね。


お店などではプリンの表面にグラニュー糖をおき、バーナーで焼き付けています。
お家でもバーナーがなくてもできます。プリンが焼きあがったら、大きいスプーンをガスの直火に当てて熱くし、グラニュー糖をおいたプリンの表面に押し当てます。すると砂糖が焦げてパリパリのキャラメルになります。
ですが、時間が経つとパリパリではなくなりますので食べる前にやると良いかもしれません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

成程、そういう方法があるのですね。素晴らしい。やってみます。

お礼日時:2006/02/06 09:42

こんばんは。



私もクレームブリュレではないかと思います。

焦がす方法ですが、私の知っている方法は、金属製の
お玉です。
使わないようなふるいお玉があればよいのですが、
なければ100円ショップにも売られて居るので
安く手に入ります。そのお玉をコンロであぶります。
それをクレームブリュレにつけるとこげが出来ると思います。

全て金属で出来ているものだと熱が伝わってしまうので
持つ手の部分はプラスチックなどのものが良いと思います。

http://cookpad.com/
http://www.e-recipe.org/index.html
でも検索すればあります。他にもクレームブリュレ レシピで
検索すれば出てくると思います。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/obiobi/page/030420.ht …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。トライしてみます。低い温度のオーブンというのは、全然駄目だったんでしょうね。

お礼日時:2006/02/06 09:43

*クリームブリュレ*ではないでしょうか?



お店では、グラニュー糖などをかけた後、バーナーで炙って焦げ目をつけているみたいです。

私もパリパリしていて大好きです☆

参考URL:http://cookpad.com/search/?KEYWORD=%E3%83%96%E3% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
バーナーでは、お店でないと無理でしょうね。

お礼日時:2006/02/06 09:40

カラメルを入れないでプリンを普通どおり作って、お皿に落とした後、グラニュー糖を掛けバーナーで焼いているのだと思いますよ。


クリームブリュレと同じ原理だと思います。
http://www.iris-interior.com/kantanrecipe/08/01. …

参考URL:http://www.iris-interior.com/kantanrecipe/08/01. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
クリームブリュレと同じバーナーで焼くのですか。
バーナーはないのですが、レンジに火をつける道具か何かでは駄目でしょうね。なんとか作ってみます。

お礼日時:2006/02/06 09:38

普通はバーナーであぶります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2006/02/06 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!