dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで、HTMLのコーディングをしてきたのですが、最近のITの流れから、PHPプログラミングの指示が来ました。
とはいえ、プログラミングの経験が無いので、急には組めません。
会社から、半年間で何処まで出来るか目標スケジュールを出すようにいわれたのですが、全く見当がつきません。
そこで教えて欲しいのですが、
・一般的に、半年でどのくらいのレベルまでいくものなのでしょうか?
・半年でプログラマーとしてやれるものなのでしょうか?(やる気があれば出来るといわれればそれまでですが・・・)

以上2点、アドバイスを下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

周りにPHPが分かる人がいない場合独学では難しい部分もあるので、学校などに通って覚えるのでしょうか?



一日中勉強をしてても良い環境でしたら半年で大抵のことができるようになるでしょう。
一日1時間とかしかできないとなると結構厳しいかも知れません。
学校などで習えばある程度まではできるのではないでしょうか。
ただし、最近はPHPとSQL(データベース)と組み合わせて使うことが多いので、PHPだけ勉強すればいいとは限りません。
半年あれば掲示板くらいの自作はできると思うので、あとは会社がどこまで求めてくるかですかね。
ある程度経験を積まないと効率の良いコーディングができなかったりしますし。

参考URL:http://www.asial.co.jp/school/
    • good
    • 0

今まででPHP以外のプログラミングの経験はありますか?


他の言語の経験があれば、プログラムの基本的な流れは大抵のプログラムとそう変わりません。
以前にPerlをやっていましたが、PHPの必要性に迫られ始めましたが、
実際、PHPはすごく簡単でした。
1ヶ月あれば、大体のことは出来るかと思います。
関数等も豊富に用意されてるので非常に楽です。

経験がなくても、HTMLやJavaScriptが分かるならば、半年もあれば大抵のことは出来るんじゃないでしょうか。

初めは、フリーで配布されているPHPスクリプトを改造なりしてみるといいと思います。
(カウンターとか、、)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#1~#4
回答いただきありがとうございます。また、まとめての返事をお許し下さい。
皆様からいただきましたアドバイスを元に、いろいろと考えて見ます。

お礼日時:2006/02/15 08:50

>一般的に、半年でどのくらいのレベルまでいくものなのでしょうか?


学習の仕方や時間にも依りますが、簡単なBBS等が作れる程度にはなるんじゃないでしょうか?

>半年でプログラマーとしてやれるものなのでしょうか?
素人がプログラマーやってることも多いので一応やれるにはやれるんじゃないでしょうか?

>最近のITの流れから、PHPプログラミングの指示が来ました
とりあえず、上司に「何を求めているのか」を聞いてみてはいかがでしょう?
単にPHPが使えるようになるだけでいいのか? それともWebシステムの開発に関する知識やスキルが欲しいのか? など、何を求めているかわかれば効率的な学習法がでてくるかもしれません。
    • good
    • 0

今会社から回答してます。


入社して半年です。
半年だと、1~10までは出来ませんが、
普通に仕事が出来ます。
ちなみに前職は土木でまったく接点がない職業でした。
やる気もそうですが、慣れだと思います。
奥が深いのでどの位のレベルと言われると困りますが…。
でも電車の中、家でも勉強はしてました。一時間位。
基礎部分を一ヶ月くらい勉強してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!