
はじめまして。
まだ公立入試が終わってない、中3女子です。
今回お聞きしたいのは、題名の通りです。
中1~現在に至るまで、進研ゼミをやってきました。
そして今、進研ゼミ高校講座の資料とZ会の資料を見比べているところです。
私が今その2つで迷っている理由は、
「授業の予習・復習に便利なのはどちらか」という点からです。
進研ゼミ高校講座は高校別の教材ということでとても親切な感じがしますが、
今まで問題を解いてきて思ったのは、「問題数が少ない」「問題が簡単」でした。
そこで高校ではもう少しレベルの高い勉強をしたいなと思いZ会を考えたのですが、
Z会の資料には“授業の進度に合わせる”という言葉が無く、
「普段の授業の予習復習は教材を見て自分でやりなさい」みたいな感じがしました。
これは今まで進研ゼミから手取り足取り、これやるならこれ、
あれやるならあれ、と言われ従ってきてしまったから思うのかもしれませんが。。。
それに、授業の進度に合ってなくて添削問題が「これどこやってんのよー!!」と
なってしまうとますます気力が薄くなってしまいそうです。
高校では授業がとても早く進むと聞きましたので、
予習・復習はとても大切だと考えます。
でも宿題が多いし部活は忙しいから、時間はかけたくない!
というのが今の気持ちです。
まだ高校が決まっていないのでこんなこと考える暇は無いはずですが、
「先行予約の特典とかがなくなっちゃうー・・・」
と、少し焦っています。(笑
早めに解決して、勉強に集中したいです。
全く話がまとまっていませんが、回答よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
高校受験間近で、その先のことを考えなければならないなんて大忙しですね^^;受験頑張ってくださいね!
さて、高校で進研ゼミかZ会かで悩んでいらっしゃるようですが、これは進学する高校によると思います。
予習・復習が大変、授業のスピードも速い、宿題もたくさん出る・・・ということですので、おそらく進学校を受験されると思うのですが、どうですか?
だとしたら、おそらく通信教育などやる暇もないと思います。私は都立の進学校でしたが、最初のうちは、日々予習・復習に追われていました。というのも、教科書に加えて、一般書籍や先生のオリジナルプリント等を教科書として使用していたからです。
ということで、仮に「高校別」と言っていたとしても、進研ゼミもZ会も、完全な「教科書準拠」ではありません。あくまで予習・復習を助けるものではなく、その先の受験を意識したもの、基本的な学力を身につけるもの、として利用すべきだと思います。
私は、1・2年のうちは通信教育・塾・予備校等、何もせず、とにかく学校の勉強だけをきちんと消化するようにしていました。
だんだん慣れてくると、効率よく予習・復習する方法が分かってきますよ^^
とりあえず、高校受験頑張ってください!
良い結果が出せることをお祈りしています☆
回答、有難うございます。
>>予習・復習が大変、授業のスピードも速い、宿題もたくさん出る・・・ということですので、おそらく進学校を受験されると思うのですが、どうですか?
はい、その通りです。体験入学で資料を頂いたのですが、宿題の量には驚きました。特に、長期の休みは。
進研ゼミの「高校生活先取りレポート」で見ても、膨大な宿題の量や予習復習に、先輩たちも大変だとありました。
ですが、部活動等で発散したり、上へ上へと目指す気持ちが支えになるようですね。
>>あくまで予習・復習を助けるものではなく、その先の受験を意識したもの、基本的な学力を身につけるもの、として利用すべきだと思います。
私の志望校も、教科によって教科書かプリントか、使うものが違うようです。
予習・復習は通信教育に頼りすぎず、参考に使ったり、まとめとして使おうと思います。
とてもタメになる回答、有難うございました。引き続き、受験勉強頑張りたいと思います。^^
No.4
- 回答日時:
こんばんわぁ!!Z会はやったことないので、わかりませんが、私もゼミをおすすめします!!
今高3で、高校でも、ゼミをやってたのですが、要点がイラストとかでまとまってて学校の定期テストから受験まで役立ちました^^
受験大変だけど、お互いがんばりましょうねっ!!
春にはサクラが咲きますよぉに!!
なるほどー。高校講座も、詳しい解説で内容が理解しやすそうですね。
それだと、苦手教科にはもってこいですね^^
こちらこそ、お互い頑張りましょう。
回答、有難うございました。
No.2
- 回答日時:
なるほどね、私もあなたと同じ頃、全く同じことを考えましたよ。
中学時代に進研ゼミに書いてあることを素直に従ってこれたあなたを尊敬します。私は中学時代、溜めまくっていましたから。まず特徴をいいますと、あなたのおっしゃるとおり進研ゼミは非常に親切です。月に一度しか質問できないZ会と違い、進研ゼミは質問も何度でもできるし、進学情報も上は東京大、下は三流大(言い方悪いですが、最もこれが端的だと思います)まで網羅しており、サポート面ではさまざまな生徒が満足できるのではないかと思いました。
問題数についてですが、問題数はZ会も進研ゼミも大差ありませんでした。ベネッセもZ会を意識しているのか、難関大志望者でも満足できるような問題の質でした。未だに難関大志望者のなかでは「Z会信仰」なるものがありますが、私はむしろ解説がくわしいゼミの方が優れているのではないかとおもいました。
ただ、定期テスト中心派の進研ゼミ中学講座と進研ゼミ高校講座は全く異質のものだと考えてよいと思います。ですから手取り、足取りなにかを指示してくれるようなことは(私のコースでは)少なかったです。
一方、Z会の利点というのはやはり巨大な実績による安心感と良問ですかね。わたしもこの安心感に誘われZ会をとりましたが結局すぐやめてしまいました・・・。
Z会をやめてしまった原因は内容が非常にプレーンであったことですね、非常に愛想がなく、つまらないです。このつまらなさに耐え、まじめにしこしこと問題を研究したいという人にしか、私はZ会をお勧めできないと思います。
>>「先行予約の特典とかがなくなっちゃうー・・・」
と、少し焦っています。(笑
私も同じでした。
参考になりましたか?
受験では最善を尽くして良い結果をのこしてね~。
追加
進研ゼミもZ会も高校3年の時しかとっていません。ですから1年、2年の時の情報はわかりません。ですが学校のペース通りに勉強したいのであれば、もう答えは明白ですよね。
回答、有難うございます。
>>中学時代に進研ゼミに書いてあることを素直に従ってこれたあなたを尊敬します。私は中学時代、溜めまくっていましたから。
従っていたといっても、毎日規則正しく教材に取り組んではいませんでした。(笑)
マークテストだけは毎回ちゃんと出しました。Σd(・∀・)
>>Z会をやめてしまった原因は内容が非常にプレーンであったことですね、非常に愛想がなく、つまらないです。
そうですか・・・。私は小学校の頃2年間くらい、イマジン学園をやっていました。
FAXで問題を提出し何分か後に解説と復習問題が届くものでした。(ビデオ教材つき。
ですが、だんだんやらなくなってしまいました。理由はgo d fatherさんと同じで、
ほとんど白黒でひたすら問題を解くって感じだったからです。だからZ会にすると同じことを繰り返してしまうかも。
先行予約の締め切りが気になりますが、決定はもう少し後にしようと思います。
とても参考になる回答、有難うございました。
引き続き、受験勉強頑張りたいと思います!
No.1
- 回答日時:
書いておられるとおりだと思います。
高校数学は、かなり難しくなって挫折する可能性があがりますので、予習・復習をメインに考えて、進研ゼミが良いと思います。
なるほど。そこまで数学は難しいのですか・・・
母と「通信教育にするか、塾に行くか」という話をしていた時、
「苦手な教科だけ塾で教えてもらって、他は通信教育でやっていけば良い」という返事をもらいました。
解説が詳しい点を考えると、Z会と進研ゼミだったら進研ゼミを選んだほうが良さそうですね。
回答有難うございました。引き続き、勉強頑張りたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
- 大学受験 大学受験で、Z会と進研ゼミどっちがおすすめですか? 志望校は早慶上理です。 今Z会を受講していますが 3 2022/04/19 16:22
- 高校 進学校 損害賠償 5 2023/05/20 15:47
- 高校 是非自分のためにきつく言ってほしいです。 悩みがあります 僕は現在高校2年生です。 成績は悪かったも 3 2022/09/04 22:36
- 高校 部活を辞めて勉強に専念するか部活も勉強も続けるかどちらの方がいいでしょうか? 長文で申し訳ないです. 7 2022/12/14 22:56
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 大学受験 高3。模試についてです。 通信制高校で中学は不登校。いままでは母が病気気味だったためバイトして家のこ 1 2022/08/01 19:47
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校でペアダンスをした経験が...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
教育実習の内諾をいただきに行...
-
高校生です。朝から頭がめっち...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
同窓会で、かつて思いを寄せた...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
創作で使う学校名を考えて欲し...
-
帰宅部を 選んだ高1の息子が...
-
わが子が通う学校を、[本校]と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報