
いつもお世話になってます。
現在オーディオ関係をタントカスタムに取り付けている最中ですが、少し困っています。
バッテリーから直接電源を取るサブウーファーを取り付ける予定ですが、車内からエンジンルームへの穴が見つからない為、配線ができない状態です。
今までムーヴに乗っており、助手席側の前あたりに穴があり、そこからバッテリーにつないでいました。しかしタントは穴は同じようなところにありますが車内側から全く見えません。どこか他に配線できそうなところはないでしょうか?
すみませんがご教授お願いしますm(..)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
具体的には分かりませんが、私は良くメインハーネスの所から入れてます
メインハーネスのゴムに穴を開けてそこに通すのですが、やはりやりにくい車種はありますね
メインハーネスとはエンジンルームから車室に入る太い線の束です
これだと通る穴も大きいし、ゴムのグロメットも頑丈なのが付いてますので安心です
手抜きだとエアコンの水が抜ける所から通したりする事もありますが断線の可能性もあるのでオススメしません
どれくらいの容量が必要なのか分からないのですが、キースイッチから盗む事も可能です
返事遅れ申し訳ございません。
メインハーネス確認できました。が、やりにくい車種の方だと。。(^^;)
ありがとうございます、もう少しやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- カスタマイズ(車) 車の配線加工について 5 2023/02/20 12:18
- 車検・修理・メンテナンス 暗電流計測 6 2022/03/27 12:38
- カスタマイズ(車) 車のヒューズソケットから電源を引きたいのですが、シガーソケットのヒューズ以外から取るとしたらどこ? 2 2022/10/13 12:35
- カスタマイズ(車) ポータブルナビで配線が見えているのはダメですかね? 2 2022/08/09 09:29
- 友達・仲間 配線をキレイに隠せない人は車内をカスタムしてはいけませんかね? 6 2022/09/05 16:26
- 釣り 船外機セルモーターが回らない 3 2022/09/09 00:55
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの隠蔽配管内について 8 2022/09/15 13:05
- 国産バイク バイクのバッテリーについて。乗らない時期にバッテリー上がりを防ぐため、外して車に載せて配線しておこう 8 2023/03/01 07:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
スズキのティーラーの違い
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
信号待ちなどから発進する際の...
-
原付dioの50ccをハイエースに積...
-
MT車、ちょっとだけ傾斜のあ...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
自動車ディーラーに印鑑証明書...
-
MT車で走行中にギアをバック...
-
原付買ったんですけど、いまガ...
-
日産社員の紹介による値引き額は?
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付のクーラント液の量につい...
-
ホンダのCB400TとCM400Tのエン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
スズキのティーラーの違い
-
フェアレディZを購入したことを...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付について質問です。 1、原...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
サイドジャッキアップポイント...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
おすすめ情報