
日産セレナを購入しようと思っています。
他社含めて商談中ですがそろそろ結論を出そうかと思っています。
妻の知り合いに日産社員の方の奥さんがいる(社員本人とは面識がありません)のですが、
「日産車にしてくれれば、旦那のほうから社員の紹介という形で、社員に報奨金としてもらえる分を全額値引きにまわしてあげられるよ」と言われています。
私本人としては奥さん・旦那さん共に面識が無いためお願いせずに購入する方が個人的には気が楽なのですが、言っていただいているのに内緒で買うのもどうかと思いますし、金額によっては紹介頂いた方が当然うれしいです。
ここで言っている値引きというのはどの程度の金額なのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
友人に日産ディーラーで働いてる友達が居ますが、社員は2割引程度(車両価格によりますが)らしいです。
が、自分の友達にはもっと割引してますよ。社員は割引率が決まっているので、値引きが出来ないらしいですが、対客の場合は…自分より安く買えて羨ましいそうで(笑)
紹介と言っても、買いたい人をディーラーに紹介(本当に紹介するだけ)って形なので、実際通常ディーラーでの交渉プラス報奨金分(5000~20000)安い程度だと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
日産の紹介者制度は日産自動車にお勤めの方や、サプライヤー等で多少の変動があるかと思いますが、恐らく1~2万円程度の謝礼金が貰えます。
一般で購入するよりは、紹介制度を利用して購入したほうが何かしらの優遇がある可能性が高いです。(販売店、日産本体、紹介者様のお勤め先での情報が共有される為)
No.2
- 回答日時:
D社の人に聞いた話ですが
自動車って定価が書いてありますよね
誰かが定価で買わないと不当表示になるので
社員には値引きがないそうです
その方は、自分の車を営業で使うのでそこの補助はついているようでした
あまり期待はできないと思います
No.1
- 回答日時:
え~っと、日産の事はよくわからないのですがM社の事について書きます
M社では社員でも諸経費程度です
紹介になると更に額は下がります
業界的にあまりこの傾向は変わらないみたいですのでびっくりするほどの額でない事は確かです
ご参考までに
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
日産車社割とサービスについて
営業・販売・サービス
-
新車の社員割引について
国産車
-
社員割引って、、
その他(車)
-
4
自動車会社の社員は、車が安く買えないんですか?
国産車
-
5
車輌紹介制度って?
その他(車)
-
6
日産自動車 キャリア採用 面接結果 通知について
転職
-
7
三菱自動車工業に関して
国産車
-
8
自動車の従業員販売について
国産車
-
9
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
10
彼氏が日産で働いています。 今後、結婚視野を考えていますが、日産はどうなってしまうのでしょうか? 問
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マニュアル車のバックの仕方に...
-
5
ホンダのGB350についてです。 2...
-
6
他人名義の原付バイク125CCを運...
-
7
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
8
この原付の燃費の計算結果は合...
-
9
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
10
フェアレディZを購入したことを...
-
11
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
12
原付に乗った事がない
-
13
原チャリは初心者がすぐ乗れる...
-
14
ランエボはなぜ早い?
-
15
国道1号
-
16
原付について質問です。 1、原...
-
17
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
18
縁石を乗り越えてしまった後に...
-
19
無免許運転って普通に運転して...
-
20
坂道の「勾配7~8%」とは?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter