
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
漂亮piao4liangは、服装に対しても、外見に対しても、また、ナイスショット!みたいな使い方もできて、見てきれいならばなんにでもOK!また、どちらかというと口語で非常によく使います。
美麗はどちらかというと、書き言葉の感じを受けます。厳密な区分はすでに皆さんがあげていますので重複は避けます。きれいなお姉さんだと、美女っていうのをよく使って、これは外見がきれいな女性っていう意味あいがより強くなります。いずれにしても美麗はややかしこまった感じで、面と向かって相手にはあまり頻繁に使いません。(中国駐在者)No.4
- 回答日時:
具体的なものにしか使えないというのは辞書に書いてありますので、特に書きませんでした。
^^;)ありがちなのは「(女也)很漂亮」とだけ言って、何がきれいなのか言わないと、見かけだけか?ってことになりかねないということです。
ですから、「女也長得很漂亮」と言えば、美しく育ったということですから、「馬子にも衣装」ではありませんね。
No.3
- 回答日時:
>>私が気になっていたのは、人がきれいという場合に、漂亮を使ったら「化粧とか服装とかはきれいだけど、顔そのものはきれいではない」とかいう変なニュアンスがあるんではないか、ということでした。
答えさせて頂きます。
その変なニュアンスは全くありません。
「女也 很漂亮」即ち彼女本人自体が綺麗だとの意味です。
No.2
- 回答日時:
始めまして、私は中国人です、この面白い質問について回答してみたいと思っております。
漂亮と美麗はほぼ同じ意味なんですが、その微妙な違いはちょっと例を挙げて説明しましょう。
(1) 美麗は抽象的な事柄にも具体的な物事にも用いられるんですが、漂亮は具体的なものにしか使えません。
例:
美しい人生
美麗的人生 ○
漂亮的人生 ×
綺麗な顔
美麗的面容 ○
漂亮的面容 ○
(2) 前の方が仰ったとおりです。美麗は荘厳や偉大など改まったニュアンスがありますが、漂亮は割りに普段的な感じがします。
例:
美しい山河
美麗的山河 ○
漂亮的山河 ×
「女也 長得很漂亮」を「女也 長得很美麗」に変えても意味は変わらないですけど、この時にはやはり漂亮のほうがよく言われてるみたいです。ちなみに、「女也 長得很好看」も言えます。
No.1
- 回答日時:
自然・人工の区別ではなく、ともかく普通に「きれい」と口にする場合は「漂亮」で、「美麗」はもっとあらたまった感じでしょう。
「漂亮」が見た目の美しさに対して、「美麗」は心に響く美しさと言ったところでしょうか。
「わぁっ、きれい」と言うこともできずに、ただ息をのむばかりという感じかな。^^;)
この回答への補足
ありがとうございます。
私が気になっていたのは、人がきれいという場合に、
漂亮を使ったら「化粧とか服装とかはきれいだけど、顔そのものはきれいではない」とかいう変なニュアンスがあるんではないか、
ということでした。
自然・人工の区別はないそうで、それなら全然問題ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アイドル・グラビアアイドル グラビアアイドル 現役女子高生 おっぱい 巨乳 オナニー 1 2022/03/23 19:17
- その他(メイク・美容) 感じ悪いな…と感じるのは、考え過ぎですか? 3 2022/09/03 11:54
- 失恋・別れ この間彼氏と別れました。 元彼は美容師です。 1年前から通っている美容室で、私の担当です。 この間元 2 2022/10/02 08:44
- その他(恋愛相談) 美人と綺麗の違いはなんでしょうか。 異性から言われる褒め言葉で、可愛いでも美人でもなく、綺麗と言われ 5 2023/08/06 00:02
- 日本語 〈場所を示す「に」と「で」〉 という誤り 36 2022/11/12 15:04
- スキンケア・エイジングケア ノーファンデで生活できるくらい肌を綺麗にしたいです。 20代女です。 アドバイスを下さい。 お風呂を 1 2022/10/10 20:35
- その他(悩み相談・人生相談) 綺麗って漢字より、美しいって漢字の方が書くの簡単ですよね。 綺麗系より、美人型とか書いた方が簡単です 2 2022/11/16 23:29
- 哲学 大学で哲学の講義を履修しているのですが、さっぱり内容が分かりません。真面目に講義は受けているつもりで 1 2022/05/28 18:16
- その他(恋愛相談) 美脚の人ってどれくらいいますか? 1 2023/02/20 16:08
- その他(恋愛相談) 美脚の人ってどれくらいいますか? 4 2023/02/20 14:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「頂き」と「頂きまして」について
-
意味が通るってどういう意味で...
-
特に急がない場合の納期の指定...
-
に対するとに関するの違いは
-
「ではある」と「である」と「...
-
「大切な」という意味の外国の...
-
「お断り」という言葉の使い方...
-
。。。←これの意味について
-
Liaの意味って、何語か忘れまし...
-
「良くいらしてますか」という...
-
意味教えてください
-
追従?追随?
-
韓国語 持つの가지다と들다の違...
-
文の意味とニュアンスの違いは...
-
家臣とは
-
なぜ「却却」が「なかなか」と...
-
提示と呈示
-
助詞「は」「とは」について教...
-
「口頭で注意しておいてくださ...
-
「思われます」は不自然ではあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「頂き」と「頂きまして」について
-
特に急がない場合の納期の指定...
-
に対するとに関するの違いは
-
Liaの意味って、何語か忘れまし...
-
なぜ「却却」が「なかなか」と...
-
「ではある」と「である」と「...
-
「大切な」という意味の外国の...
-
ビジネス日本語で使う「われわ...
-
「恥ずかしい」と、「辱め」は ...
-
「お断り」という言葉の使い方...
-
知見の使い方
-
「今一度」と「もう一度」の違...
-
「人に怒る」と「人を怒る」
-
下記の二つの文にある「送る」...
-
提示と呈示
-
何してんねんやと、何してはり...
-
イタリア語で「住む」
-
意味を教えて下さい!
-
「されたし」は何でしょうか。
-
『すみません、ありがとうござ...
おすすめ情報