dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、英語圏内の国へ妻と幼児と共に旅行に行くのですが
オムツを買うことになると思うので
「紙オムツ」「使い捨てオムツ」を英語で言うとどういうのか
カタカナで教えて頂きたく。また英語でかくとどういうスペルかも合わせて
ご教示願います。

A 回答 (2件)

アメリカに37年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

これを言うにはdisposable diapersディスポーザブル・ダイァパーズ/ダイパーズと呼びます。 しかし、今アメリカには昔からの布のオムツはないのでDiapersで分かると思います。 分からない場合がもしあったら、baby diapersベイビー・ダイァパーズ/ダイパーズや上のdisposable diapersと言う表現をしてください。

Diaperの発音は下のURLで左側のスピーカーアイコンをクリックしてください。 ダイパーに似た発音をしているのが分かります。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

参考URL:http://www.m-w.com/cgi-bin/dictionary?book=Dicti …
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございます。
詳しいご説明で分かりやすく、とても参考になりました。

お礼日時:2006/02/14 16:35

こんにちは。



留学中使っていたのは「ダイパー」(diaper)

臭いオムツは「スティンキーダイパー」(stinky diaper)

でした。(普通の紙オムツでした)

英会話は全然覚えませんでしたが、ホストファミリーの2歳の子のオムツをよく取り替えていて、今でもハッキリ覚えています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2006/02/14 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!