
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今の段階では、65歳以降については
老齢基礎年金+老齢厚生年金
又は
障害基礎年金
のどちらかを選ぶことになっています。
(障害基礎年金を受けている期間は法定免除のため、老齢基礎年金の金額が安くなってしまいます)
但し平成18年の4月以降は
障害基礎年金+老齢厚生年金
という選択肢が増えるため、厚生年金をかけていた期間が無駄にならなくなります。
なお、詳しいことは社会保険事務所にお問い合わせください。
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
睡眠障害とうつ病(精神障がい者...
-
障害年金2級を貰いながら働く...
-
障害年金を受け取ると将来デメ...
-
妄想型統合失調症で手帳2級、障...
-
特別障害者手当の診断書の聴力...
-
障害年金 審査請求
-
障害基礎年金受給者ですが、家...
-
海外での障害年金について
-
特別障害者手当の届出事項について
-
特別児童扶養手当と併給できる...
-
障害年金もらうことによるハン...
-
母子家庭、児童扶養手当と障害...
-
障害基礎年金(精神)の停止と...
-
障害者の認定
-
私と同じ、統合失調症で障害基...
-
特別児童扶養手当と療育手帳の有無
-
障害基礎年金⇒老後は?
-
傷病手当金と障害厚生年金(3級1...
-
障害年金を貰っている人が働い...
-
障害者年金2級更新時の仕事は...
おすすめ情報