
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1-3さんに補足です;
練馬-飯田橋であれば、有楽町線経由という方法もあるかと思います(既にお使いでしょうか?)。
時間的にはこちらのほうが断然速いです。(20分程度)また混むとはいっても、(小手指・清瀬方面から来た電車は)練馬でかなりの人が西武線池袋行に乗り換えてしまいますので、大江戸線と同程度の混み具合、と考えてよいかと思います。
(事実、小竹向原では、(和光市方面からのものよりも)より空いた電車を・・・ということで、練馬方面からの電車を待っている方が散見されます)
大江戸線経由の場合、時間が30分程度かかってしまいますうえ、飯田橋の駅のホームが深いので、有楽町線よりも地上に出るのに数分余計に見ておいた方がよいように思います。
ただし、警視庁遺失物センター方面(小石川方面)にも出口がありますので、そちら方面が通い先であれば便利でしょう。。。逆に、理科大や警察病院方面ですと、有楽町線よりも出口が遠いので不便です。
以上もご勘案された上で、実際に両ルートを比べてみられてから、お決めになるのが良いように思います。
もしご参考いただけるならば幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/19 00:12
ご回答ありがとうございます。
有楽町線はラッシュがキツイと思っていましたので候補にいれてませんでした。速いのは魅力ですね。検討してみます。どうもありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
座れるか座れないか、ぎりぎりだと思います。
光が丘→練馬春日町→豊島園→練馬の間に、どれだけの人が乗ってくるかですね。光が丘でかなり乗るのは間違いないでしょうが、運がよければ座れる日もあるかもしれません(練馬で西武に乗り換える人がいるため)。あと今は都庁前→飯田橋は、そのまま乗り換え無しじゃなかったでしたっけ?回り方をかえたような気がしたのですが・・・・。2年前まで住んでいたので、ひょっとしたら私の勘違いかもしれませんが・・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/19 00:11
ご回答ありがとうございます。
今日実際乗って確かめましたが、都庁前で前に停車している列車に乗り換えでした。運がよければ座れるぐらいなんですね。安心しました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
羽田空港に30~40分で行け...
-
高速道路で通勤ってどうなんで...
-
成田から神栖まで通えますか?
-
田町か三田に通勤する場合のお...
-
新宿区・渋谷区・中野区、住む...
-
通勤時間が1時間半って,,,,,,,
-
駅から25分の家は遠すぎるでし...
-
浜松町勤務で、子育てにいい住...
-
通勤時間20分短縮のために引っ...
-
横須賀~新橋通勤は無謀でしょ...
-
お金か時間か、、、
-
通勤時間が片道30分と60〜80分...
-
東陽町への通勤に適した住居地域
-
御成門に通勤が便利な場所を教...
-
小田急本厚木駅と京王線橋本駅...
-
永田町勤務、田舎出身者に住み...
-
大森への通勤・引越しについて...
-
通勤時間をとるか、実家通いで...
-
蔵前と浅草橋が最寄り駅の会社...
-
土気駅7時23分発JR外房線(通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金か時間か、、、
-
高速道路で通勤ってどうなんで...
-
皆さんは、初めて通勤電車に乗...
-
御成門に通勤が便利な場所を教...
-
通勤時間が片道30分と60〜80分...
-
福島県いわき市は、都内への通...
-
人形町への通勤に便利な場所を...
-
浜松町勤務で、子育てにいい住...
-
羽田空港に30~40分で行け...
-
広島県の宮島に住みたい!
-
茅場町(東京)の通勤範囲内で...
-
女性一人暮らし、赤坂に通勤で...
-
駅から25分の家は遠すぎるでし...
-
JR浜松町へ1時間以内
-
千葉駅~横浜駅間通勤について...
-
仕事通勤可能距離について、
-
通勤時間をとるか、実家通いで...
-
相模線は不便ですか
-
通勤時間が1時間半って,,,,,,,
-
八王子から新宿まで毎日の通勤...
おすすめ情報