プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
最近、小学2年生の娘が、読書が楽しくなってきたそうです。
これまで、簡単な童話を与えてきましたが、少し物足りなくなってきたらしく、
少し難しい本が欲しいと言われました。
親のエゴで読ませようと思った本は、文字が細かすぎて読破する自信が無いそうです。
読書の習慣を付けさせたいと思っているのですが、
興味を持ち始めた今、何を与えるかが大事なのではないかと思います。
そこで、今の彼女に適当と思われる本がありましたら推薦下さい。
なお、漫画も悪いとは思いませんが、姉(5年生)が読む少女漫画には興味がないそうです。

A 回答 (14件中11~14件)

小さい頃読む本は大変重要ですよね、あの頃があって今の自分があると思っています(自分は文学部卒です)。



自信もってオススメできるものを何点か紹介させて頂きます。

●「学研まんが ひみつシリーズ」
まだあるんですね、自分が子供の頃大好きだったシリーズです。大人が読んでも面白くためになるかも。

●新美南吉「ごんぎつね」「手ぶくろを買いに」他
●小川未明「赤いろうそくと人魚」他
偕成社から奇麗な絵本が出てます。絵本といっても結構文字あって小2だとこの位かな~と思いますが、「新実南吉」「小川未明」で検索すると色々ありますのでレベルに合ったのをどうぞ。

あとは「佐藤さとる」コロポックル・シリーズ、五味太郎の本(すっごく色々あります)、定番グリム童話(子供向けのやつね…笑)、日本むかしばなしシリーズ、アンデルセン童話、イソップ寓話あたりは必読ではないでしょうか。難しい本でも一緒に読んであげると良いと思います。子供は同じ本でも何度も読みますから、そのうち一人でも読める様になりますよ。お気に入りみつかると良いですね!
    • good
    • 0

教科書に出ている著者の違う本を探してあげるのはどうでしょう。


うちの下の子供はあまり本に興味がなかったのですが、図書館で偶然教科書に出ていた作家の本を見つけて、借りてみたらとても興味を持って読んでいます。
    • good
    • 0

今、我が家の子供たち(小3♂、小2♀)に人気があるのが「怪傑ゾロリシリーズ」です。


http://www.zorori.com/bookshelf06.htm
最新刊は、図書館から借りてくるのに順番待ちだそうです。
テレビでもやってますね。(漫画っぽいかな)

昔から読み継がれてる本には、やはりそれなりの魅力があるんだと思います。
テレビの影響か「西遊記」に興味が湧いてきたようで、年齢に合わせた本を買ってあげたら喜んで一日で読んでしまいました。
教科書に載っていた「スーホの白い馬」「もちもちの木」も良かったですよ。
「不思議の国のアリス」「グリム童話」も面白いと思います。

岩波少年文庫にも名作がいっぱいあります。
http://www5.plala.or.jp/ysk/iwanami-recommend.html
挿絵が少ないので、低学年にはちょっとつまらないかな。
でもそこからピックアップしてみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0

こんにちは。

「光村ライブラリー」や「こどものとも傑作集」のなかから選ぶのはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!