
現在、初妊娠中、無職です。
今のアパートが騒音と、害虫、部屋が狭いということで
引越しを考えています。
ただ・・気に入った物件が2LDKで広さ環境、共に申し分ないの
ですが、家賃が90000円です。
夫の手取りが170000円なので転職しないと生活できないと
思います。(幸い職業柄、転職先はすぐみつかります)
家賃が収入の3分の1が目安と聞いたことがありますが、
家族3人ともなると、一体どのくらいの生活費が必要でしょうか?
一応貯金としては、引越し費用を含め50万ほどありますが
話し合いの結果、できるだけ私は家にいて子供を育てたいと
思っています。皆さんはどのくらいでやりくりしてるのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
以前、手取り15万 家賃5万で生活してました。
光熱費をケチって1万円で抑えて、食費もあまり贅沢はしてませんでしたねぇ。
質問者様の旦那様が転職していくら持って帰るのかは分かりませんが、家賃のほかにも出費は多いはずです。
子供にかかるお金は以外にも多いもので、母乳が出れば安く済みますが、ミルクだと結構かかりますよ。オシメ代も。。。離乳食になればまたいろいろと必要になるものもあるし。
出産費用、診察費もこれから増えますし(後期は毎週受診のはず。。)
今の段階で、車費(ガソリン代・車検等)、食費、雑費、保険料(子供に学資保険も加入した方がいいですよ。0歳児は掛け金が安いし)光熱費、電話代などを計算してみてはいかがですか?
家賃9万円だと、今のままでは厳しいでしょうね。
転職先で家賃補助等あればいいですが・・・・・
確かに、母乳は出てもらわなくては困ります(笑)
やっぱり3分の1では難しいものなのでしょうか。
細かく計算をして、夫と相談します。ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
私も妊娠中です。
予定日が3月なので、いつ生まれてもおかしくない状態です。そのため、私は現在無職です。我が家の場合、
夫の収入 19万
家賃 8万(すぐに妊娠すると思わなかったので、私も働くものとして計算していたが・・・)
食費 1.5万
雑費 0.5万
医療費(妊娠中なので) 2.5万
水道光熱費(携帯含む) 4万
その他(貯蓄など) 2.5万
こんな感じです。分娩費用は何とかボーナスなどの臨時収入で貯めました。はっきり言って、余裕は全くありません。好きだったカフェめぐりも一度も行ってないですし、雑誌一冊買うにも悩みます。
でも、お金はないけれど夫は優しいし、幸せです。
早く働けるようになりたいです・・・。
アドバイスじゃなくてすみません。こういう例もあるということで。
マイナスになってないこと自体すごいです!
私も同じく雑誌は立ち読みor図書館です・・幸せが何よりですよね!
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
私の場合ですが、検診と出産で52万円かかりました。
健康保険から返ってきたお金は30万円でした。そのほかに子どもの用品をそろえて10万円…。引越し費用含めて50万円の貯金では引越し自体を再検討したほうがいいように思いますが。
ちなみに旦那の収入は手取り25~30万円。妊娠中に中古のマンションを購入し、ローンが4万円(頭金は500万円)管理費等が16800円・駐車場代2万円。
固定費だけで7万6千800円
水道光熱費も子どもができてからあがりましたし、(冷暖房や・洗濯回数も増えたし。)
だんな保険もかけたかったし、貯金は毎月4万円と決めています。(子どもの学費です)出費は多いですよ。
旦那さんが転職もいいですが、(すぐに給料が上がるなら)奥さんが内職なども検討されてはいかがでしょうか。
回答ありがとうございます。
子供用品は全てお下がりをいただく予定です。なんとか私もモニター
などで小銭を稼ぎ節約を心がけるつもりです。でも4万の貯金はすごい
ですね!
No.2
- 回答日時:
回答ではないですが…
家賃だけのために転職なんて、旦那さんは転職に賛成してるんですか?
転職先はすぐみつかると言っても、家賃1/3から考えて手取り27万ですよ。給料10万もUPするようなとこ本当にすぐ見つかるのですか?
これから子供さんのために貯金もして行かなくてはいけないのに、ギリギリで生活するおつもりですか?
いい場所だから家賃も高いのです。
いくらでやりくりするかより、物件を再検討するべきだと思います。
回答ありがとうございます。
実はこの意見は旦那の意見なのです。金が足りなかったら俺が
転職したらすむ!と。確かに物件の再検討に意味はあるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
- 家賃・住宅ローン 半同棲?の生活費について 4 2022/07/03 19:01
- 引越し・部屋探し 家族4人、持ち家か賃貸か… 11 2022/06/01 11:11
- 所得・給料・お小遣い 家計の支出のアドバイスを下さい 3 2022/08/31 11:52
- 結婚・離婚 先日旦那の不貞が原因で離婚いたしました。 子供は2人いて2歳と3ヶ月の子子供がいます。 結婚を機に市 8 2022/06/20 01:33
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費払ってる人と結婚を控えています。 養育費は毎月5万×あと16年。 手切れ金のような形で払ってい 7 2023/03/19 15:08
- 引越し・部屋探し 貯金50万、手取り16万賞与なし、家賃57,000円、光熱費合計10,000円、その他生活費など含め 16 2023/05/19 17:23
- 父親・母親 私は血も涙もない鬼なのでしょうか? 3 2022/04/08 19:03
- その他(悩み相談・人生相談) 30代フリーター 引っ越しor仕事収入改善かで道を迷っています。 3 2023/02/23 21:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月収16万で二人生活していけ...
-
同棲するにあたり、家賃12万は...
-
手取り16万円の彼と結婚する予...
-
手取り21万円から22万円で家賃8...
-
新婚生活を社宅からスタートさ...
-
手取り28万で家賃11万円の物...
-
結婚後の生活費はいくらぐらい?
-
この家賃では高すぎるのでは?...
-
新居が彼の希望通り過ぎて悲し...
-
手取り25万で2人で暮らせま...
-
旦那様のお給料が20万以下で共...
-
夫の給料が少なすぎて、単身赴...
-
給料25万で家族4人生活出来...
-
年収200万円以下の彼との結婚
-
46歳パート主婦です。 子供は二...
-
二人暮らし
-
夫婦2人の生活費について質問で...
-
二人あわせて毎月平均手取り3...
-
結婚式と新生活の費用
-
手取り20万・家賃7万で暮らして...
おすすめ情報