
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
以前、仕事で戸籍事務をしていましたのでわかる範囲で…ご質問文から推測しますと、大体の手続きをご存知と拝見しましたので、要点のみ書かせていただきます。
>名前を「長渕 剛二」に変えたいなら、引き取る前後に家庭裁判所や市町村の役場にある戸籍課に行って申請すれば大丈夫でしょうか?
名前の変更を許可する権限は、市町村にはありませんので、家庭裁判所に申請することになります。
許可が下りた後、市町村で変更の事務的手続きをすることになります。
>永年使用をして5~7年待たなければならないのでしょうか?
はっきり申し上げて、名前の変更はハードルが高いです。
ご質問文を拝見した範囲でお答えしますと、ご質問のとおり使用実績を重ねるしかないと思います。
どのようなケースが、改名を認められるかは、下記のサイトが参考になると思います。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/ujina/uji …
参考URL:http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/ujina/uji …
早速のお答えありがとうございます。
知人からの話だけなので、詳しい内容は知らないのですが、
(不適切な表現かも知れませんが)施設の子の戸籍は、やはり施設がある市町村になるのでしょうか?
今の状態だと戸籍上では「剛」にして、引き取った後に通称名として「剛二」を使い、永年使用して「剛二」に改名が一番なのでしょうね。
今は0歳なので、小学校上がる前までに改名できれば自分としても嬉しいとおもいます。
No.2
- 回答日時:
ANo.1です。
早速のお礼恐縮です。>施設の子の戸籍は、やはり施設がある市町村になるのでしょうか?
これは次の二通りが考えられます。
1 お子さんの出生届は父母(または母)が出したが、事情があって施設に預けられた。
2 捨児(きじ)で、出生届がされずに発見され、施設に引き取られた。
「1」の場合は、父母(または母)の戸籍に入籍しているはずですから、戸籍上は父母(または母)と同じ本籍地と思われます。
「2」の場合は、発見された場所を管轄する市区町村長が命名して出生届をしますので、本籍地は、その市区町村にすると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) 他人の養子は何歳でなれますか?(一方的な場合) 状況にもよると思うので少しお話しします 現在マイナン 1 2023/01/09 23:31
- 戸籍・住民票・身分証明書 18歳と20歳の違いは、なんですか? こういう場合は、どちらの年齢なら問題なくできそうですか? 「保 2 2023/01/14 16:23
- 事件・事故 高井直子さん(当時54歳)が、働いて貯めたお金が計約1億円ですか? 2 2022/08/28 18:15
- その他(悩み相談・人生相談) 夫を婿養子にしたいけどそれはおかしいこと? 3 2022/07/03 18:41
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- マンガ・コミック 「まことちゃん」に出てきた大阪府河内の標柱について(ネタバレあり) 2 2022/07/20 22:17
- 再婚 子連れ再婚する予定です。 子供を養子縁組する為苗字が変わります。 4年生、2年生の息子たちなのですが 2 2022/11/20 00:22
- 相続・贈与 相続時精算課税について 3 2023/06/03 16:09
- 邦楽 長渕剛さんの新曲が配信されたということで…。 人生で、長渕剛さんの歌に救われた・助けられた・励みにな 2 2022/04/21 18:24
- 戸籍・住民票・身分証明書 独立計画、どこで引っ掛かりそうですか? そんな一筋縄じゃいかないと思います 家事相談行く前に少しだけ 1 2023/01/09 12:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戸籍の名字が旧字になっていた...
-
別人となって生きていくとしたら?
-
法律上、姓、名をカタカナにす...
-
ミドルネームを削除する時期に...
-
両親が不明である子の名前・戸籍
-
分籍をしようか迷っている・分...
-
戸籍謄本? 結婚後の家族証明
-
戸籍筆頭者と名字が違っても同...
-
分籍届を提出した場合には国民...
-
夫はまだ元妻に未練があるかも...
-
夫の協力会社の方への挨拶 夫の...
-
65歳の夫はデリヘル通い
-
無断で顔にボカシを入れたら…
-
付録DVDをコピー これって違法?
-
「deep skebe」「clothoff」「n...
-
実在するキャラクターグッズ(...
-
江戸時代の武家は女尊男卑ですか?
-
美術館所蔵品の著作権あるいは...
-
奥さんが亡くなった後、後を追...
-
友達に本・雑誌を譲渡する時の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸籍の名字が旧字になっていた...
-
こんにちは。もしも、入籍が出...
-
親や兄弟が犯罪者の場合、縁を...
-
親に引越し先がバレずに住民票...
-
警察は何故、仕事先を調べられ...
-
法律上、姓、名をカタカナにす...
-
両親が不明である子の名前・戸籍
-
戸籍筆頭者と名字が違っても同...
-
戸籍謄本? 結婚後の家族証明
-
出産後の入籍について
-
名前の表記変更(漢字→ひらがな...
-
本籍地変更にともなう手続き
-
すごく怖いです。20年前に蒸...
-
戸籍には親の名前が必ず記載さ...
-
戸籍筆頭者に勝手に苗字の字体...
-
分籍届を提出した場合には国民...
-
本籍地の変更は何回出来るので...
-
親の戸籍謄本にのる子の情報
-
本籍地を変更したいのですが実...
-
親の離婚と子(成人)の苗字変更...
おすすめ情報