
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、下に銀の鈴の地図を貼り付けて起きました。
何両目に乗るかにもよるかと思いますが、迷った場合のことを考えても、10分くらい余裕を持って行けば大丈夫だと思いますよ。
参考URL:http://www.tokyoinfo.com/concierge/station/ginsu …
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
横須賀線利用者です。みなさん、どれも「正解」なので、どっしよっかなー、と思ったんですが、何せ話題が「スカ線」なので投稿させてください。
0★横浜からスカ線とのことですが、ステンレス(銀)の車体にブルーとベージュの横線があるのがスカ線です。ステンレス地にグリーンとオレンジの車体は「湘南新宿ライン」ですから東京に行きません。絶対に間違えないようにしましょう。
1★東京駅に着きます。殆どの電車は「地下4番線」というホームに着きます。つまり向かって右のドアが開きます。もし到着番線が違っていても(レアケースですが)慌てる必要はありません。スカ線は東京駅地下1~4番線にしか着きません。そのホームは地下5階にあるんです。
2★普通の階段(とエスカレーター)がありますから、登ります。
3★登ったら、フラットな感じの場所に着きます。そこが地下4階です。そこからもう一度ながーーーーいエスカレーター(今度はエスカレーターのみ)で一気に地下1階に登ります。
4★もう少しです。これ以上(階段・エスカレーターとも)登ることはしません。「新幹線はこちら」という看板に向かっていくと分かり易いと思います。もう1階分あがる階段(とエスカレーター)は登らず、それを左に、右にKIOSKを見ながら「直進」します。
5★この地下1階通路はマイナーなんです。とても空いていて“深閑”としています。(その通路の真上は乗換えの人でごった返しています)
6★↑の地下1階通路は右をみながら直進していくとでかい鈴があります。
7★とうちゃくーーーーー。
8★所要時間ですが慣れていれば(例えば私なら)10分弱。質問者さんは15分は見ておきましょう。
ご参考まで。
No.5
- 回答日時:
横須賀線のホームと銀の鈴の位置関係がわかる構内図を貼っておきます。
横須賀線は丸の内側の地下5階ホーム(構内図の手前),
銀の鈴は八重洲側の1階にありますので(構内図の奥のほう),
迷わずに行ったとしても10分近くかかります。
初めてなら20分は余裕を見ておいたほうがいいでしょう。
東京駅構内での移動を考えると
横浜から東海道線に乗って行ったほうがずっと楽だと思いますが。
参考URL:http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=04 …
No.4
- 回答日時:
横須賀線は銀の鈴のある八重洲口からは反対の丸の内側でしかも地下深いので、かなり歩きます。
横須賀線で着いてエスカレータをあがったら地下中央通路があるので、八重洲側へ行くと見つかるはず。とにかく上を見ながら「銀の鈴」と出ている表示を探してください。電車を降りてから5分~10分後には着けるはずです。
参考URL:http://jr-central.co.jp/services.nsf/station_map …
No.3
- 回答日時:
横須賀線は地下ホームです。
下記に新幹線(銀の鈴の方です)から15分で乗り換えとあります。不慣れですと大体それ位はかかると思います。経由、駅数も違うので横浜から東海道線というわけにはいきませんか?待ち合わせ等の都合もあるでしょうがそのほうがあとが楽だと思いますが。参考URL:http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=04 …
No.2
- 回答日時:
到着ホームは
横須賀線のnホーム(2)(3)(4)ホーム
↓で場所を確認して
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=04 …
同じ地図で真ん中の上の方にある八重洲中央口を見つけてください
見つけたら
↓で銀の鈴の場所を確認
http://www.tokyoinfo.com/concierge/station/meet/ …
拡大図
http://www.tokyoinfo.com/concierge/station/ginsu …
では、お気をつけて
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 JR線の愛称線名は、どうなっているのですか? 5 2023/05/20 11:56
- 地図・道路 横浜駅から鎌倉駅まで横須賀線について jr横須賀線横浜駅の8時台の鎌倉方面は空いていますか? 4 2022/07/22 11:46
- 電車・路線・地下鉄 東戸塚駅の列車について 5 2022/10/06 17:21
- 電車・路線・地下鉄 JR線利用者で、快特三崎口行きを泉岳寺駅から利用する人はいますか? 5 2023/05/14 13:54
- 電車・路線・地下鉄 この4月より、横浜~東京のJRのSuica定期券(経由は東海道線)で通勤する事になりましたが、この定 17 2023/04/08 13:14
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 電車・路線・地下鉄 定期2枚の改札通過について 2 2022/06/15 21:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
定期券について
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
湘南新宿ラインと上野東京ライ...
-
定期券の途中下車についてです
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
土日で、池袋から山手線で新宿...
-
横浜で東急東横線から相鉄本線...
-
電車の切符をサイトから予約購...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
山手線を何周もするのはキセル?
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
おふろの王様に電車で行く場合...
-
大回り乗車について
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
定期券について
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
SUICA定期の「経由」について
-
京葉線・総武線の定期について
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
定期券の途中下車についてです
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
京急上大岡駅の混雑状況について。
おすすめ情報