dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在引越し(東北→首都圏)を控えており、荷物の梱包作業に追われております。
大部分の荷物(冷蔵庫やテレビ・ベッド、季節の洋服等)が到着するのは3月13日なのですが、その前日12日の夕方には私自身が新居に移る予定です。
そこで、12日の時点で無いと支障がでる物(カーテン・照明器具・布団類)については事前に宅配便で送るつもりでおります。
なるべく送料のかからないように荷物をコンパクトにまとめようと、布団を二つ折りにして圧縮袋にいれたのはいいのですが圧縮袋の説明書に「ファスナーの部分を折り曲げないで下さい」と書かれているのに気付きました。
圧縮袋を用いたことで確かに厚みは減ったのですが、縦・横の寸法は対して変化がなく、このままでは普通のダンボールにはいれることができません。
布団袋も検索してみたのですが、だいたいが布団を四つ折りにして収納するタイプで今回は使用できそうにありませんでした。
どなたか梱包方法でいいアイディアをお持ちの方、ご指導下さいませんでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

参考になるかは自信ありませんが…



宅急便でしたら無理に箱に入れなくても送ってくれますよね?
圧縮袋のままだとさすがに厳しいですが、圧縮した布団をを更に袋に入れて、ガムテープでとめれば宅急便の伝票が貼れるので、送ってくれるような気がします。布団が入る袋といえば圧縮袋くらいでしょうから、圧縮袋を一枚梱包のために無駄にすることにはなりますが…。

または、くるくる丸めて紐で縛ってみてはいかがでしょう?
布団の厚さによっては無理かな…
くだらない回答でゴメンナサイ(--;)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
圧縮した布団の大きさが縦90cm横60cmと大きく、それに見合う袋を探している状態でしたがmarimoringさんのおっしゃる通り、圧縮袋を用いればよかったんですね!盲点でした。
外側に用いる圧縮袋を100円ショップの廉価の物を使えば安値で抑えられそうですv
丸めてまとめるのもいいアイディアだと思い試してみましたが、掛け布団の方はまだ柔らかさが残っているので丸めることができそうですが、敷き布団は丸めることはできず断念しました。
敷き布団は前者の方法で送り、掛け布団は丸めて他の荷物と一緒に送ってみようかと思います。
素晴らしいアドバイス、ありがとうございました!!

お礼日時:2006/02/24 15:37

二つ折に圧縮した物をまた二つくらいにたたんで、箱につめようとしたがファスナーがだめだったという事でいいですか?



ファスナー部分は折らないように、折るのはだめ?
くるくると丸めるようにして、何かに包んで送ると少しは安くなるかな?

圧縮した布団をまた二つにおって、また圧縮袋に入れて(布団が圧縮状態のうちに)圧縮するのだめですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>二つ折に圧縮した物をまた二つくらいにたたんで、箱につめようとしたがファスナーがだめだったという事でいいですか?

おっしゃるとおりです。
丸めるという発想が自分自身になかったので、思わずパソコンの前で「おぉ~!」と歓声が漏れました。
また、圧縮した布団を更に圧縮という方法もコンパクトにまとまりそうでとても嬉しいです。

敷き布団は既に一回の圧縮で折ることもまるめることもできない程の固さになってしまったので、是非掛け布団のほうで挑戦してみたいと思います。

本当にありがとうございました!!

お礼日時:2006/02/24 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!