
こんばんは。お引越しを頼まれました。
料金概算はいつも使っている自動計算器とかいうの使いました
https://hikkoshi-faq.com/hiyou/estimate.html
住んでる市内→すぐ近く、建物7号から10号に移るのだとか。
老人で梱包もできないらしく段ボール詰めもします。当日行ったら荷造りもしてないような案件です。
2dk住宅で荷物分量は普通です。冷蔵庫、ベッド、洗濯機などで買い物は別の人が引き取るなどするのでノータッチでいいみたいです。
衣装ケースにすでに入ってるのが12個もあるくらいですかね。珍しいのは。
2f→1fのお引越しで車止める場所から入口までは多少距離があり横づけできません。
詳細計算は省きますが計算機でこの時期の平日だと16万という計算でした^o^; 至近距離ですが。
16万は多分忙しい業者の値段なので8万くらいで受けようかと思ったんですが、
いくらくらいが妥当でしょうか?
ちょうど計算機で5月以降の閑散期で計算したら8万でしたので。
大きい案件なので確実に受けたい感じがします。逃したくはないですね。
もう1社見積もるようで安い方に頼むそうですが。
お引越し時期は3月中と聞いてます。
料金のアドバイスよかったらよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 引っ越し時期の運送は儲かる? 1 2023/03/10 12:56
- 引越し・部屋探し 閑散期・近距離の引っ越し。金額は妥当? 2 2022/04/06 21:37
- 引越し・部屋探し 引越し値段相場についての質問 5 2023/03/18 17:12
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 財務・会計・経理 賞与引当金の計上について計上が必要かどうかまとめてみました(1月決算) 認識違うぞということがあれば 1 2023/07/24 17:17
- その他(暮らし・生活・行事) 一人暮らしの独身者が、 引っ越しをする時に、 どのくらいの大きさの トラックを、 レンタカーから、 9 2022/12/21 08:30
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- 引越し・部屋探し 冷蔵庫と洗濯機とハシゴだけ引っ越し先に 送りたいんですが、安く済む方法ないでしょうか? 6 2022/12/24 04:38
- その他(暮らし・生活・行事) 引越費用について 4 2022/11/30 11:27
- 国民年金・基礎年金 年金の受給額の計算について 1 2023/07/10 18:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
電話を掛けたら お客様の都合に...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
oki マイクロライン サービス...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
バス
-
いずれの と いずれかのはど...
-
切手は、郵便料金以上の額面金...
-
4月から中学生、3月中は子供...
-
アダルトサイト側では個人情報...
-
外食に行った際、高校生は子供...
-
郵便局窓口で発送した郵便物が...
-
小学校卒業後、中学校入学まで...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
ノートン使用中です。これ(画...
-
区間運賃が同じ場合の定期券の...
-
家にパソコンがなくどうしてもC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
切手は、郵便料金以上の額面金...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
電話を掛けたら お客様の都合に...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
最近、母が "千葉修司"さんとい...
-
初めてデリヘルを呼ぼうと思う...
-
アダルトサイト側では個人情報...
-
外食に行った際、高校生は子供...
-
oki マイクロライン サービス...
-
いずれの と いずれかのはど...
-
バス
-
家にパソコンがなくどうしてもC...
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
+1800からの電話
おすすめ情報