
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下記のサイトを参考にしてみては^^
自分自身に合った土地がいい場所(街)だと思うので
人によって見解が結構違ったりするので、一概に言えないので・・・
ちなみに私は今まで東京都内を9回引越し経験がありますが(仕事の都合で)
住みやすかったのは、
大田区(平和島~大森周辺)・・・渋谷・新宿(買い物・遊び)に近い
江東区(木場~東陽町周辺)・・・東京駅が近く実家へ帰りやすい
板橋区(成増周辺)・・・・・・・池袋・新宿(買い物、遊び)に近い
(ちなみに全てオートロック付マンション1ルームで家賃相場は8万円以内。駅から5分前後以内)
7万円の物件も
駅から10分以上離れていたり、築年数が結構経っていたり(築10年以上)
23区外の東京都(西東京市や三鷹市、国分寺市など)であればありますよ。
掘り出し物件も時折見かけます。(立地条件がとてもいいのに安い)
ただ、今の時期、質問者様同様
一人暮らしを考えている学生&新社会人がたくさんいるので
なかなか、好条件のそろった物件を探すのは大変かと思われますが
その反面、好条件の物件に住んでいた住人が
立ち退き、空きが出る可能性も大です!
とても余談ではありますが、中央線はすぐに止まるし、ラッシュ時の乗客数が鬼のようです^^;(人身事故が多い・天候により雨でもすぐ止まる)
オススメしないとまではいいません。結構いい所ですし^^
私も、上記のようなデメリットがなければ、住みたい沿線ではあります^^
http://www.ne.jp/asahi/cn-jp/gold-net/jp_life/to …
http://www.total-housing.com/tokyo/howmuch/index …
http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
まずは学生課に1度相談されては?
私立大の場合、OBやOBの父兄が優先的に物件を提供してくれているケースがあります。また、うまくいけば仲介手数料等を浮かせられます。
キャンパスは四谷ですか?
東京は、城東地域の方が家賃相場が低目です。
しかし、通学・バイトする時のことなどのことを考えると、四谷まで乗り換え無しで行けて新宿を通る、中央線の西方面~を強くPushします。
具体的には西荻窪とかがお勧めです。
ちなみに、JR西荻窪駅までは23区内なので、定期代がぐんと安くあがります。その分を家賃に回すと考えれば予算を多く取れますよ。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
店舗の家賃の保証金は何ヶ月分...
-
入居日を先方のミスで変更させ...
-
10年住んだ賃貸を引越しするべ...
-
入居審査中の物件について 自分...
-
いくらなんでも安すぎる?マン...
-
安すぎる分譲賃貸
-
手取り17万で家賃6.6万円は高い...
-
水道橋に通いやすい賃貸物件に...
-
ここに決めようか悩んでいる物...
-
蒲田・川崎、赤羽、川口 この中...
-
東京で初めての一人暮らし(女...
-
マンション14階(最上階)と5階、...
-
生活費と家賃のバランスについて
-
熊本県宇土市のこういう貸賃物...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
永田町駅近くに勤務になりまし...
-
三鷹市に単身赴任となり、住む...
-
同棲○夜職 初めまして。よろし...
-
井の頭線沿い
-
家賃が安い理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入居日を先方のミスで変更させ...
-
マンション14階(最上階)と5階、...
-
一人暮らしをしているのですが...
-
恵比寿駅から二駅以内 一人暮らし
-
A型作業所に通所しながら一人暮...
-
手取り17万で家賃6.6万円は高い...
-
入居審査中の物件について 自分...
-
蒲田・川崎、赤羽、川口 この中...
-
三鷹市に単身赴任となり、住む...
-
下の階(1階)が食品販売店の賃...
-
東京の 練馬区か板橋区だったら...
-
家賃が少し高いけどすごく気に...
-
一人暮らしオートロック物件に...
-
同棲○夜職 初めまして。よろし...
-
鬼門と呼ばれる位置に墓が…
-
【 賃 貸 】不動産仲介業者って...
-
一人暮らしを考えています。 社...
-
月収25万円で家賃9万円の物件に...
-
赤坂の職場に通うために通勤30...
-
隣の部屋の住人が亡くなったら...
おすすめ情報