dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人からきいたのですが都内(23区ではないらしいですが)で、
45000~60000円のマンスリーマンションがある、
と聞きました。3~4ヶ月前にニュースなった話だ、と言ってます。
ホントですか?知っているヒトいたら情報をお願いします。

A 回答 (2件)

私の友人は小平でマンスリーに住んでいます。


一番最初に入ったときは一月¥45000と言っていました。
でも、その後すぐに家賃の引き上げ(というか、条件が細かくなった)で、
少し高くなったからセーフだと言っていました。

確かに「一月¥45000」のところはあるはずです。
条件は悪いかもしれませんが。
でも、それは「十二か月分先払い」の場合です。
チケット制になっていて、一番最初に一年分のチケットを買って
払ってしまえば「一月¥45000」であって、
同じ部屋でも、一月分しか払わなかったら¥60000以上したと思います。
でもこれは、一番ランクが低い(安い)所の条件です。
ランクは20種類ぐらいありますので、ピンからキリまでですよ。
ちなみに、「マンスリー○オ○レ○」の場合ですけどね。
そこは、「家賃」「光熱費」(水道・電気代)「レンタル家具」(最初から
電器コンロ・冷蔵庫・テレビデオ・エアコン・二段ベッド)「退居費」
(いわゆる、出るときの清掃代とかですね)
すべて込みの値段です。
最初に¥45000×12か月分で¥540000
払っておけば、食費だけで生きていける、というわけです。
私の友人はトランク一つ、着替えのみで上京しました。
立派に生活していますよ。
日当たりも悪くはありません。
駅からは少し遠いですけどね(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ははあ、なるほど。
レ××××ですか。
東京ではそこまで安いのは、やっぱりはずれのほうですよね。
長くすむのではないので、マンスリーがよかったのですが、一年
先払いでは、ちょっと意味がないですね。うーむ。
有り難うございました。

お礼日時:2001/10/05 23:21

ウィークリーマンションやマンスリーマンションというのは、通常のマンションとは適用法規が違います。


その為、全く日が当たらないなどという物件でも作る事が出来ます。
という事を考えていただければ、安い物件=劣悪な条件の物件であれば、見付かるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
そうですね、やはり安すぎるとそういう条件になってしまいますよね。
引き続きさがしてみます。

お礼日時:2001/10/05 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!