
生保受給者ですが、引っ越せなくて困っています。
初めまして。ご相談したい事があり、投稿させて頂きました。
★緊急で引越しをする必要あり
★保証人が保証会社の審査に通らない
★生保受給者
★ケースワーカーさんより、引越しの契約の際にかかるお金は15万6千円までなら出せると言われました(引越し業者へ支払うお金も別途支給されます)
★家賃上限39000円まで
★現在の大家に退去する旨の電話連絡だけはしている(ケースワーカーさんからそうして下さいとのお達しがあったため。因みに書面ではまだ送っていません)
私は36歳で、精神科にかかっており(障害者手帳等級2級)、また重度の癲癇(てんかん)発作持ちにより、現在働く事が出来ず、生活保護を受けて生活しているのですが、今の住居が家賃42000円で、限度額が39000円になったために、市のケースワーカーさんより引越しをして貰いたいとの要請がありました。
そのため、今、新居を探しているのですが、物件はあるにはあるのですが、保証会社の審査が通りません。
理由は私ではなく、保証人となる母親も生保を受けて生活しているから、との事でした。
母は重度の身体障害者のため、働けずに受給しています。
希望したマンションの大家さんが生保受給者にとても理解のある方で、是非そこに決めたいと思っていたのですが……。
今住んでいる住居の保証人も母なのですが、何故その時は通ったのでしょうか謎です(汗)
不動産屋さんの担当の方も必死に保証人が通るように頭を捻って下さっているのですが、なかなか方法が見つからずに困っています。
今住んでいる部屋の大家さんが非常に嫌味ったらしく、出るならさっさと出て行ってくれないかと毎日のように連絡が来ます。大家さんは勝手に私の部屋の鍵を開けて部屋に突入してくるような方で、精神的にも参っていて、私としても早く引越しをしたいのですが……。
母親が保証人になれないのならば、私に頼れる身内がおらず(父は8年前に他界、姉が一応居ますが、私のことを幼い頃から虐待したり、電話も着信拒否されていたり、とことん嫌われているのでまず頼んでも100%断られます)、また、叔母や叔父とも連絡など取った事もありません。
この際、保証人不要の住居はどうだろうかと考えたのですが、私の地域はそれに該当する物件がどこをどう探しても4件しか見つからず、しかも家賃が生保の限度額を超えてしまうという物件しかありません。
ではいっその事、自治体を変える、または他県に引っ越せば良いのでは?とも思ったのですが、今通っている心療内科が非常に信頼のおける医師で(県内ではトップの人気と実績のある病院です)、前に通っていた病院から転院してから、少しずつではありますが、症状が軽くなってきています。(減薬開始をしたので、離脱症状に見舞われて大変な思いをしていますが)
他に頼れる人と言えば婚約者の存在ですが、婚約者の住所が私とは他県に住んでいる状態です。
彼は車のローン支払い、あとはバツイチなのですが、現在体を悪くしてまともに働けない状態らしい元嫁のローンの連帯保証人になっていた為支払いがあったり、子供の養育費を支払ったりで、キャッシングローン?とかカードローンみたいなものの審査も通らないそうです。
それらのローンなどを支払い終わらないと経済的に私と一緒に住む事が厳しく、現段階ではまだ同棲が出来ず、彼が賃貸契約者になる事も無理なので、やむなく私はまだ生保を受けている状態です。
ちなみに彼は派遣会社に登録しており、現在は某大手車メーカーに派遣され、製造、組み立てのお仕事を始めて8ヶ月目になります。
1年勤務すると、派遣登録している会社か、今の派遣先の車メーカーの会社の正社員に登用されるそうです。
これは関係ないのかも知れないのですが、一応、彼の勤務信頼性としては、18歳から33歳になるまで1度も転職をした事がなく、勤めていた会社の給料が低い、また昇給もなかったため、今年の春に初めて転職をしました。
残業や夜勤手当てがあったりするので変動はしますが、現在の月給はおよそ手取りで25~28万円程になります。
その額を貰っていても彼は生活が苦しい状態なので……。
果たしてそんな彼が保証会社の審査に通るのかが謎です。
ここで何故婚約者の事が上がったのかと言うと、不動産屋さんの担当さんから、婚約者さんは保証人にはなってくれたりしますか?と聞かれたからです。本人は「俺が保証人になれるのなら、なるよ」とは言ってくれています。
しかし婚約はしていますが、まだ私と結婚している訳では無いですし(1、2年中には結婚の予定ですが。)、審査が通るのかが謎です……。
もし、これで全てアウトなら、私は一体どうすれば良いのか、さっぱり分からず途方に暮れています。
何か方法をご存知の方がいらっしゃれば、是非教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
婚約者の方の連帯保証で審査して、それでもダメならどうしようか?と言う事ですよね。
先ずは婚約者連帯保証で審査してもらうのが先だと思いますが、
次に
現在の属性で賃借可能の公営住宅等の可能性を調べることもできますよね。
質問文には無い、特定の狭いエリア内でしか転居できない事情があるのかな?と想像していますが、その事情を解決する手立てはないのか?
>緊急で引越しをする必要あり
の問題解決または時期の延長の要請を図る。と言うことはできませんかか?
アレもダメ、コレもダメ、と思われていることは、実はアレはイヤ、コレもイヤであることもあります。何かしらの妥協をすることで解決する事は非常に多いですよ。
実行することの優先順位を考えていけば、決して悲観する状態ではないと思うのですが。
回答ありがとうございます!
現在、婚約者の審査結果待ちです。
公営住宅ですか、確かに公営や市営住宅だと、家賃が安かったりしますね。
急ぎすぎてて頭から抜け落ちていました、ご指摘ありがとうございます。
〉特定の狭いエリアでしか転居できない事情の有無
あります。
母親が身体障害者なのですが、他人に介護をされるのを酷く嫌がり、結果近くに住んでいる私が食事や入浴の世話をしています。
なので、母が介護サービスを受ける気にならない限りは私が近くにいないと困り、また、市役所からも母親の近くに引越しをして下さいと言われています。
それなら一緒に住めば良いのでは?と思われるかと思いますが、母親は私の精神的な病について全く理解出来ないので、一緒に住むと今度は私の方が益々精神を蝕むだけなので、一緒には住めません。これも市役所からはOKが出ています。
問題解決をしたいのですが、どうしたら良いのか……。
時期の延長の要請に関しては、大家さんと話してみるしかなさそうですが、やってみたいと思います。
第三者の目から見ると、やはり私は焦って優先順位を見失っていたみたいです、ご指摘ありがとうございます!
少し冷静に色々考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 母子二人での生活保護受給+受給前の無職賃貸契約について 9 2022/05/18 05:30
- その他(ニュース・社会制度・災害) 戸籍、転居届、国民年金、障害年金 ことごとくを教えてください 1 2022/10/07 17:59
- 会社・職場 生活保護のお客を断りたいが何度もきて迷惑をしています 9 2023/08/18 18:49
- その他(悩み相談・人生相談) 家の家賃についてお聞きしたいです。 当時住んでいた家について、 過去に病気で1年間家賃を支払えなかっ 1 2022/05/10 16:12
- その他(暮らし・生活・行事) ガチの人生相談です お願いします 1 2022/10/04 20:21
- 戸籍・住民票・身分証明書 じょうずな保護者説得の方法お願いします 2 2022/10/04 20:49
- その他(年金) 国民年金払いながら、障害年金はもらえますか? 1 2022/10/12 19:53
- 福祉 大至急お願いします!! 1 2022/10/12 20:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸保証会社の保証範囲について 4 2023/05/13 12:41
- 福祉 家から独立したい! 1 2022/04/13 16:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
施設から出て一人暮らししたい...
-
家族4人で住むには賃貸の方が安...
-
マンション14階(最上階)と5階、...
-
貯金約1000万で家賃15万の物件...
-
家賃2万円の物件とはどのよう...
-
北参道勤務の一人暮らし
-
家賃はどこまでが許容範囲?
-
アパートの契約に関してあれこ...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
学生の一人暮らし 期間は1年の...
-
入居日を先方のミスで変更させ...
-
高校を卒業したら一人暮らしを...
-
生保受給者ですが、引っ越せな...
-
東京へ引っ越し
-
大阪の千里中央に勤めるなら、...
-
上京資金
-
東京のマンスリーについて
-
朝の横浜駅での乗換(経路:三...
-
レオパレスについて 7階建てマ...
-
引越しについてご質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
貯金約1000万で家賃15万の物件...
-
入居日を先方のミスで変更させ...
-
民家家賃物件を借りれる基準は...
-
マンション14階(最上階)と5階、...
-
一人暮らしをしているのですが...
-
入居審査中の物件について 自分...
-
恵比寿駅から二駅以内 一人暮らし
-
蒲田・川崎、赤羽、川口 この中...
-
家賃が少し高いけどすごく気に...
-
神田(東京)に通勤するのに便...
-
手取り17万で家賃6.6万円は高い...
-
三鷹市に単身赴任となり、住む...
-
手取り17万円で家賃6万円の物件...
-
A型作業所に通所しながら一人暮...
-
一人暮らしを考えています。 社...
-
安すぎる分譲賃貸
-
月収25万円で家賃9万円の物件に...
-
こんにちは 精神障害者で現在生...
-
八王子で家賃3万円の賃貸物件あ...
おすすめ情報