重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今度転職するのですが、最初の課題は資金調達です。その業界のことはわかりません。業績は好調で、新規事業のため研究開発費が必要だそうです。

A 回答 (2件)

業績が好調でも開発資金が足りないと言うことは銀行サイドから見れば必ずしも安心して貸せる相手とは思わないかも知れません。


まともに行くならば、研究開発力の優れたこと、新規開発テーマの魅力と実現可能性で説得することですが、これは難しいテーマでしょう。
マザーズなど新規企業にいきなり借金を申し込まれたようなものです。
まともに行くのではなく、工場建設とかの計画があればその資金を7年間で借りる方が借りやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。銀行側は技術に対してわからないからでしょうね。実現可能性、たとえば、試作は終わったとか、展示会で評判が良かったとか、賞を受賞したとかそういったものでしょうか。

お礼日時:2006/02/25 17:29

きちんとした事業計画が必要です。



多少の資金があっても計画書でダメになる場合があります。
また、その反対に資金が無くても事業計画がしっかりしていて採算が取れると判断されれば乗ってくれることがあります。
ただ、不景気なので難しいですね。
まずは、きちんとした事業計画書ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。融資の基礎は事業計画書ですね。なんか最近は銀行からの問い合わせが多いそうですね。

お礼日時:2006/02/25 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!