アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今まで住んでいた家を立て直すことになりました。私はそこで生まれて育ちましたが、今は外で1人暮らしです。
立て直すのは良いんだけれど、親が、新築費用の一部を負担しろと言ってきました。理由は長女だからいずれ婿をもらって家に入るのだからと勝手に決めています。(妹がいるけど結婚してるから・・・)
総工費の4分の一ぐらいもです。何百万もの大金は今の私には出せませんが、借金してまで出すべきでしょうか?
親に育ててもらったことは感謝してますが、正直、大学も自力(働きながら)自分で稼いでいきました。同居していた時は給料の半分を入れていました。自分のことは迷惑をかけずにやってきたつもりですが、長男長女は親のためにお金を出すものなのでしょうか?

A 回答 (6件)

私は長男で、今は実家に住んでいませんが、数年前に実家を建て替えしたときに、建築費用の1割だけ負担しました。

その支払いも間もなく終わり、今は実家とは別のところに家を建てようと計画中です。
親と一緒に住んでいたときも、給料の半分なんて入れてなかったし(2~3割程度)、もう十分なんではないでしょうか。
それに、長女だから婿をとって・・・という考え方も、今の時代では難しいことだと思います。
家庭の事情が様々なので、部外者の私が強く言うことは出来ませんが、親の言いなりになる必要はないような気がします。
とにかく、できるのであれば、親に自分の考えをはっきり話してみた方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご意見ありがとうございます
少し話しはしたんですけど、そのくらいためてないのかー
と馬鹿にします。実はちょっと喧嘩気味です。子供がお金を出すべきなのかが疑問だったし、私まだ20代後半だし、自分の生活が崩されそうで正直怖いです。いままでは言われるままにお金も入れてましたが、なんか金銭的に縛られてるような気がして思い切って質問したんです。
もうちょっと話してみます。

お礼日時:2002/01/16 10:32

大変な問題ですね...


あくまで、個人的意見ですので参考にしてくださいね!
1人暮らしをしている状況で家の新築費用を負担するのは大変ですよね!?
(私も1人暮らしをしていますし長男で学費も自分で払いました。)

私なら経済手的に余裕(貯金)があれば協力すると思います。
これは両親だからこそ出来る範囲内でという気持ちからです。ただ、借金までしてする必要はないと思います。それを、両親が求めているのならば考えものですが...私の場合、実家に入るなんてことはないので少しだけだと思います。
(いまどき、長男、長女だからなんて古くさいですし私の両親もそれを了解してくれています。自分の人生ですから...家に入ってくれる婿を探すのも難しい時代ですし親の決めた男性と結婚しろと言われているようなものですよ!)

最後は自分の意見で決定しないといけないと思いますので、がんばって下さい!!私ではあなたの家の状況も分かりませんし...

両親との関係を壊すことのない良い解決策を見つけて下さい!

まとまりの無く勝手な意見で気にさわりましたら申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような方がいるんだと思いちょっとうれしいです。ありがとうございます。
学費を自分で出すのも大変でしたよねっ
確かにお金もさることながら、お婿さんと言うのもネックです。前にお見合いの話がきても、土地があるから良いじゃないかとか、養子縁組で、とか私じゃなく家と結婚するような話ばかりで断り続けてきました。
根本的にはいろいろなんです。でも、自分で決めなくちゃいけないんですよねっ がんばってみます。

お礼日時:2002/01/16 10:42

考え方次第ですね。


基本的には家を建て替えたいのは親であり、経済的に困っているという訳ではないのですから(立て替えの費用が出るくらいですから)、援助する義務も言われもありません。
しかし、一方で1/4負担という事は、1/4の所有権を家に対して持つことになります。(じゃないと意味がありません)
いずれご両親から相続を受けることを考えて、初めからその家の一部の権利を持っておく(要するに先行投資しておくようなものです)のも悪くは無いかもしれません。

今は低金利のため立て替えには良い時期であるとも言えますし、ローンには親子リレー返済ローンという仕組みなどもあります。
ご両親や貴方の年齢、普段の親子関係などがわかりませんので、これ以上の回答は難しいですが、色々考え方があるという事だけは心に留めておくと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

所有権を持つと言うのは考えませんでした。
そう言う話はしてないので・・・
その場合一緒に住んでなくても所有権が発生するのですか?
よかったら教えてください。貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2002/01/16 11:04

>長男長女は親のためにお金を出すものなのでしょうか?



このような記載がありますので確認させていただきたいことがあるのですが、ご自身は新築された家に住まない可能性があるのでしょうか?
もし、一人暮らしをお考え或いは別に所帯をお持ちになるお考えであるならば、その旨を伝えるべきだと思います。但し、そのようなことをおっしゃられた場合には『直ぐに出て行け』とか『相続財産は渡さない』などのことをご両親がおっしゃられることでしょう。

お金を出すならば、あくまでもご自身の為と考えるべきではないかと思います。
足元での支払いは大変なことだと思いますが、ご自身の資産となるものですから損と考えることもないと思います。
名義も負担割合に応じたものとして、ご自身がローン控除を利用できるものですることや、間取りなどに希望を言うことも当然の権利となります。

私自身も家を継ぐ身です。親としては家の立替え(築30年)を希望していたようですが、別にマンションを購入いたしました。既に独立(大学卒業と共に親と同居していません)、結婚していることも大きかったと思いますが、子供が結婚したら必ず同居という時代でもないということで親には了解されています。
マンション購入で親を全く頼っていませんし、遺産を貰うつもりもありません。但し、親が困った場合には援助するとは申し入れています(これが育ててもらった恩に報いることだと考えています)。
『自分のことは迷惑をかけずにやってきた』という自負をお持ちのようですので、私の例もひとつの考え方だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
ちょっと違う相談になってしまいますが、今お付き合いしている方ともし、一緒になれれば家には入れません。彼は両親がもうすでに亡くなっていますが、自宅で仕事をする自営業なので、仕事柄もうちの家に入る事は無理でしょう。そして、その事は知っているうえでの要求なので、疑りぶかい私は彼のお金を狙っているのかとも思ってしまうほど、嫌な自分になってきています。もしくは、別れさせる口実とか・・・
結婚してたら戻ってきて、多分全部出せと言われるでしょう。いずれ同居と言う考えは変わらないようです。うちも自営業なので(でも、職種が違うのでいっしょにやることは出来ないのです。距離も離れています。)
私にない金額を要求する親の心理がわかりません。

お礼日時:2002/01/16 11:43

>その場合一緒に住んでなくても所有権が発生するのですか?


拠出した金額に応じた持ち分で家の登記(家を資産として登録を役所にすることです)を行わなければなりません。
そうしないと110万円を超える金額に対して贈与税(累進課税されますので、金額が大きいとべらぼうな額になります)を納めなければなりません。
親から子供に対しての住宅資金であれば550万円まで非課税となる特典がありますが、子供から親に対してはその特典はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的なお答えありがとうございます。
贈与税まで発生するのですね、まだまだ知らない事が多いです。いろんな面から考えていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/17 18:52

>その事は知っているうえでの要求なので、疑りぶかい私は彼のお金を狙っているのかとも思ってしまうほど、嫌な自分になってきています。

もしくは、別れさせる口実とか・・・

ご質問の主旨からは相当外れてしまうのですが、是非とも回答させてください。

既にお感じのことと存じますが、どういう理由でこのような要求になっているかは、はっきり聞いた方が良いと思います。
・育ててもらったことに恩を感じているならばこのくらいの負担はしなさいという理由
・彼との付合いを快く思っていないという理由
・そのくらい立て替える資金繰りが悪化しているという理由
・あるいは上記の3つ以外の理由

親子間だから情の部分で話すべきだという考えもあるとは思いますが、金銭的なことで話がこじれた場合にはまず我慢していることが多い為に、親子関係が収集不能に陥ることは少なくないと思います。ご両親の気持ちをはっきり聞くべきですし、主張すべきことは主張すべきだと思います。
ご両親のうちの比較的話しやすい方へ、それとなく聞いてみると良いと思います。

私ならば育ての恩という理由であればできうる範囲で協力するようにしますが、それ以外の理由であれば拒否すると思います。『結婚費用の面などで面倒をかけないように貯金もしていきたいから住宅(自分が住むつもりのない)にそこまで払うのは厳しい』というような適当な理由を挙げて、体面を取り繕おうとします。不況の時代に不必要に借金を抱え込むことは避けるべきということが基本ではないかと感じています。

私の年齢はご質問者さまよりも1回りくらい上ですから、親と対等に話しができるのかもしれませんが、現在同居なされていないことを考慮すると対等に話すべきだと思います。私も『親不孝』と言われたことがありましたが、『(親が)働けないようになったらきちんと面倒をみるつもりでいる。そのことで親の恩には報いることはできるのではないか。既に社会人で自立しているのだから、それ以外の部分に関しては自分の思うようさせてください』と言い返しました。


>長男長女は親のためにお金を出すものなのでしょうか?

補足より推定いたしますと親のためにお金を出すということのようですので、そのような必要は全くありません。遺産分与において兄弟姉妹同等ですから、親の恩に報いることも同じく同等とすることが原則だと思います。
(親御さまがご質問者さまを頼りになされる気持ちは是非ご理解してあげてください)

不十分な回答ですが、少しでもお役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回で3度目の建築なので資金繰りの問題ではないと思います。ないなら増築で我慢すると思います。 正直本当のことを聞くのが恐ろしいです。なぜかわかりませんが、私は親の前では緊張します。前の方が言っているように親が子に援助する話は良く聞きますが、逆はあまり聞かないので不信でした。財産までは考えませんでしたが、○百万の大金は今の私には大きな痛手です。でも、払えないなら家を捨てる事も考えました。
いずれ理解してもらえたらyohsshiさんみたいに親孝行したいと思います。最後の文で涙が出ました。もっと出来のいい娘を持つべきだったと言われても私の器量で出来る事を考えたいと思います。
いろいろなアドバイスありがとうございました。
思い切って相談してよかったです。

お礼日時:2002/01/17 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!