
比較的、仕事は遅くまでしているほうです。
お昼は13時までに済ませますが、その後19時~22時頃まで働くことが多く、夕方くらいになると
お腹が空くことが多いです。(日によってはお腹は空かない)
引き出しにはお菓子を入れていますが、チョコレートや飴などはいいのですが、腹持ちのする
おせんべいなどを食べたい気分です。
食べることもありますが、どうも静かな部屋でバリバリという音がすることを気にしてしまいます。
近くの席の人がいないすきに、バリバリっと食べてしまうのですが・・・
あとは、寒天の入ったスープなどは食べていますが、こういったお湯を注ぐだけである程度、
腹持ちのする食品を探しています。
雑炊など、できれば紙コップなどに移せ、いかにも「食べてます」という風にならないものを
教えてください。
価格は安いほうが助かりますし、おにぎりなど日持ちしないものや、職場に持って行くまでに
解凍されてしまう冷凍食品は避けてください。
よろしくお願いいたします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
チョコを食べるのでしたら、GABAっていうチョコがお勧めです。
抑制作用をもつので食欲も抑制されるみたいです♪マグシリーズはどうですか??コップにお湯を入れるだけでできますよ♪
参考URL:http://www.nissinfoods.co.jp/product/lineup/bran …
アドバイス、ありがとうございます。
チョコレートは大好きで、お腹が空いていなくても止まらなくなるのですが、GABA、試してみます。
マグシリーズ、ありがとうございます。見たことがなかったので、今度スーパーで探してみますね!
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
もぐもぐとよく噛んで食べるものは集中力アップにつながりますし、満腹感も得やすいです。
ドライフルーツや煮干し、わかめ、こんぶ、こんにゃくなどを使って作られているお菓子がいいですね。その他には、商品名になってしまいますが、カロリーメイトやソイジョイ、玄米クリームブランなども手軽に食べられて、満足感も感じやすいと思います。
No.5
- 回答日時:
遅くまで仕事して、自宅に帰られた後食事をされるのでしょうか?私も以前は帰宅が11時頃、それから食事をしていたのですが、明らかに体に悪いと思って最近はなるべく8時頃には帰宅、食事をしてからウチで仕事するようにしています。
私の場合はパソコン、大容量メモリースティック、インターネットがあれば自宅で仕事もほぼ問題なくできるので。(もちろん社内データをコピーして持ち出すのは本来禁止ですがね)ご質問の件は「フリーズドライ」と「雑炊」あるいは「お粥」、「スープ」などをキーワードに検索するといろいろ見つけることができます。あまりカロリーを取りたくないなら参考URLなどいかがでしょう。価格はどれをとってもあまり安いとは言えないです。
冷蔵しておくところがあるなら、小さなポーションに小分けされてアルミ包装されたチーズ(6Pチーズとかオードブルチーズとかいわれるもの)でもいいかもしれません。その他、机に座って仕事をしながらではちょっと憚られるかもしれませんが、5分~10分ちょっと席をはずすことができるならバナナもいいかも。
参考URL:http://diet.goo.ne.jp/member/special/0602_no2/06 …
アドバイス、ありがとうございます。
理想は、仕事中に夕飯を済ませ、家ではもう食べないほうがいいのでしょうけど、間食しかできないので
結局家に帰って軽く(実際は普通より少なめくらい)食事をして眠るので、体に悪いですね。
同じ職場の人はそれで太って夕飯は会社で食べるそうですが、そういう社風でもないので、
やはり気合入れて食べるのは難しくて・・・ (みんな席でお菓子派なのです。)
検索はしたのですが、紹介いただいたサイトしか見つからず・・・
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
体のことも考えて、カロリーメイトやウィダーインなどはどうですか?スーパーやディスカウントストアなどで、ケース単位で意外と安く手に入れられたりします。
それよりも、13時から19時~22時までノンストップで机に向かっているのでしょうか?そうだとしたら、3時のおやつの時間や、定時後の小休憩をとるようにしましょう。机を離れて外の空気を吸ってみたり。そうすれば、周りに気を使いながら腹持ちのいいものを食べる方法なんて考えずに、そういった時間ですきな食べ物を採る事ができるのでは?
よけいなお世話かもしれないですが、あなたの働く環境を一度見直してみたらどうでしょう。
早速の回答、ありがとうございます。
カロリーメイト、ウイダーインゼリーは食べたことがあるのですが、空腹を満たさない気がして
考えていませんでした。
でもカロリーメイトは検討してみますね。
休憩については、多少は取っていますが(外へ出てビルの周りを一周する程度)、食事までは・・・
という感じですね。本当は体に悪いのでしょうけど・・・
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
遅くまでお仕事大変ですね~^^;
私のお勧めは、カップスープ類ですね。お湯を注いでただ飲むだけじゃつまらないので、歯ごたえのある具材の入ったスープの方がよいかと思います。腹持ちもよいし、価格もまぁそこそこ安いですし、噛んであごを動かすことで脳の神経を刺激しますからこの後のお仕事もいっそう頑張れるはずですよ!!
下記にお勧めの商品の載ったURL書いておきましたので是非参考にしてみて下さい。
参考URL:http://www.pokka.co.jp/soup/lineup/diner.html
早速のアドバイス、ありがとうございます。
http://www.w-direct.jp/welldirect/7.1/2447-1903/
こちらのサイトにあるような、カップがついていないタイプのものがいいと思っています。
この商品ではダメな理由は、バラ売りをしていないから、なのですが・・・
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんなのいかがでしょうか?カロリーが低いのに腹持ちはいいです。
お湯を注いで食べれるならこれはおいしいしいいと思います。
早速のアドバイス、ありがとうございます。
この商品はよくお昼に食べている人がいますね。
ただ、私にはちょっと量が多いというか、もう少し量の少ないもの・・・ カップスープのような
感じで、紙コップなどに移して食べられるようなものがいいと思っています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ぽっちゃり体型の17歳女です。 これは過食症ですか? お腹が空いてない時でも何かしら食べたくて、食べ 3 2022/09/10 15:37
- 食生活・栄養管理 28歳女です。 ここ1週間ほど食べてもすぐにお腹が空きます。 我慢できる時は何も食べずにいますが、そ 2 2022/12/18 12:25
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 過食嘔吐をしてる方で、空腹時(朝や寝る前など)胃がムカムカして気持ち悪いってことありますか? 嘔吐を 3 2022/08/06 08:07
- 食生活・栄養管理 25歳ボク、朝ごはんもちゃんと食べて、お昼ご飯もお弁当を持っていってちゃんと食べたのに、仕事の帰り際 2 2022/08/02 18:30
- 食生活・栄養管理 結婚して2年目、夫婦2人暮らし。夫の食事のことで悩んでいます。(夫婦共働き、私は在宅ワークです) 夫 4 2023/04/13 13:00
- その他(悩み相談・人生相談) お腹が授業中なって辛いです。 私は今高校生なのですが過敏性腸症候群を持っています。なのでご飯も早めに 6 2023/03/16 13:57
- ダイエット・食事制限 助けてください。 自分の意思が弱いせいなのですが、、 夜の爆食いが止まりません。 摂食障害を持ってい 5 2023/01/28 18:52
- その他(暮らし・生活・行事) 家族と一緒に食事したくない場合、どうしたら? 3 2022/05/15 11:46
- 病院・検査 点滴を避ける方法を考えてほしいです。 19歳女子です。 私は鬱病で精神科に入院しています。 入院して 3 2023/03/18 12:31
- ダイエット・食事制限 急ぎです。助けてください。 ダイエット中なのですが、今パスタを食べたすぎてソワソワしています。普段は 9 2022/08/24 15:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
spi 非言語 教えてください
-
心配症の高校生です。 よく、洋...
-
彼の実家には毎回お土産が必要??
-
学校で休み時間に小腹が空いた...
-
消費期限を2日過ぎたプリンは食...
-
<至急>学ランプリを撮ることに...
-
荒らし対策でクッキーを設定??
-
クッキーの生地を室温で放置し...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
spi 非言語 教えてください
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
クッキー生地が割れてしまいます。
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
転校するとき先生へのお礼は・・・
-
心配症の高校生です。 よく、洋...
-
クッキーってどれくらいの調理...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生チョコを作っている最中にチ...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
クッキー作りで、粉がまとまらない
-
生地がクッキングシートにくっ...
おすすめ情報