
交差点を左折するときの状況です。
車道より一段高い歩道があり、一段低くなって車道、白線、直進・左折レーン白線、右折レーン白線、対向車線。
という道路です。白線は実線です。
歩道があって白線があるのですが、その歩道と白線の間にバイクが2台入りそうなぐらいの余裕があります。
なのでバイクが来ないように白線を超えて歩道よりによって、信号待ちし左折したところ、同乗者より線超えていいの?をいわれ、いいんじゃないのか、と答えたがいまいち自信がなくてがなくて質問します。
歩道が独立して設けられている場合は目いっぱい左によっていいのでしょうか?
教えてください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
おかしな判例が出ているようですね。
事実なら、各県の公安委員会の路上試験の基準が間違っていることになります。
実際のところ、左折時に線を踏まないと減点されますから。
私は、試験後に試験官から、「線を踏んで幅寄せするよう」アドバイスされました。
No.5
- 回答日時:
気になる判例(大阪高裁の左折車とバイク衝突事故)で
『車道外側線の左側部分は,車道とはいえないことが明らかであり,したがって,車道ではない,このような部分を車両で通行することは通行区分に違反し,特別の場合を除いて許されないものと解すべきである』
ということなら 車、バイク、人 全て走行してはならないようですが
参考URL:http://homepage3.nifty.com/theroad/topics009.html
No.4
- 回答日時:
ただ注意しなければならないのは、既に車の横や斜め後方から自転車などがぴったり来ている場合は、強引に寄せず自転車を先に行かせた方が無難です。
(ちなみに道路交通法上、自転車は車道です。)無理に寄せて衝突すると、本来防止するはずの「巻き込み事故」になり、本末転倒です。
車は自転車と衝突しても「強度」は「強い」ですが、「立場」は「大変弱い」のでぶつかると責任重大です。
自分も驚きましたが、スケボーに乗って飛び出した子供とぶつかっても100:0で負ける程です。
No.3
- 回答日時:
みなさんご指摘の通り、踏んでいい外側線ですね。
これ、路上試験の採点ポイントなんですね。
左折時には、これを踏んで左に寄せないと、減点されてしまいますから注意が必要です。
私も大型二種を取得してから、意識して左に寄せるようになりました。
巻き込み事故防止にも有効だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
- 運転免許・教習所 右左折後、車線が増える場合はどこに進めばよいか 10 2023/02/02 20:48
- その他(法律) 交通規則の中で、横断歩道を渡ろうとする人がいる場合、車は一時停止をしたうえで歩行者の通行を妨害しない 2 2022/09/15 10:07
- 運転免許・教習所 車の運転 このような道路は、左折する時の幅寄せは 白い線に合わせればよいのでしょうか。 白い線を踏ん 2 2022/09/25 18:31
- スポーツサイクル 自転車の交通ルールについて。 8 2023/07/13 15:24
- 運転免許・教習所 左折中に車線変更 7 2022/09/04 18:59
- 事故 道路交通法違反なのでしょうか? 7 2023/06/23 04:19
- その他(自転車) 次の1,2のとき、車道の左端を走る自転車はどの車線を走るのが正しいですか。 1.左折専用レーンと右折 5 2022/06/13 10:36
- カスタマイズ(車) なぜ都会の道は右の車線が突然右折専用レーンになるんでしょうか? 10 2022/06/12 04:38
- 運転免許・教習所 一般道片側二車線道路で左寄せが心配なら右車線を走ればいいですか? 8 2023/03/31 16:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車の運転で このような道路では、左折の幅寄せはどこまで寄っても よいのでしょうか。白い線は踏んではい
運転免許・教習所
-
左折での路側帯について
カスタマイズ(車)
-
左折時の幅寄せでよく「左寄りすぎてるね、離れてるね」と言われるのですが、サイドミラーで見た時に白線(
その他(車)
-
-
4
【教習】 左折の時、幅寄せをしますが、駐停車禁止路側帯などがある時、そこまで幅寄せしますか?
運転免許・教習所
-
5
車の卒業検定で、断続ブレーキは必ずやった方がいいですよね? 考えてたら不安で質問させてもらってます(
運転免許・教習所
-
6
教習所での路上教習で自転車を追い抜いたり追い越したりする際は少し右に寄るだけでもウインカーは出したほ
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の運転で このような道路では...
-
左折時に白線を超えてもよいか?
-
ちょっとした疑問です!歩道沿...
-
ある目的地までの徒歩での行き...
-
先程自転車に乗っていたら交通...
-
自転車で国道43号線
-
自転車で歩道内を逆走(?)したら...
-
向こうから、狭い歩道を広がっ...
-
歩道に車を止めるのは駐車違反...
-
車は、歩道と車道の区別のない...
-
こんにちは。 この前、狭い歩道...
-
路上駐車の3.5Mの幅について。
-
走っているときに女性に抜かれ...
-
ロードバイク乗ってる方信号ど...
-
自転車 交通ルール
-
ボブキャット(ナンバー付き)で...
-
自転車のヘルメットをかぶらな...
-
車はエンジンを切っている状態...
-
自転車について。 使い方は通勤...
-
因縁つけられ怖い思いしたのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちょっとした疑問です!歩道沿...
-
車の運転で このような道路では...
-
先程自転車に乗っていたら交通...
-
ある目的地までの徒歩での行き...
-
車は、歩道と車道の区別のない...
-
自転車で歩道内を逆走(?)したら...
-
左折時に白線を超えてもよいか?
-
濃いスモークフィルムを貼って...
-
路側帯の白線の幅について
-
走っているときに女性に抜かれ...
-
自転車で国道43号線
-
地域性?
-
再開発について
-
ロードバイクではカッコ悪くて...
-
こんにちは。 この前、狭い歩道...
-
自転車全てが車道の左側を走る...
-
この写真でいう路肩を自転車で...
-
自転車の車道、恐くないですか?
-
自転車の「車道」走行
-
自転車で車道のどこを走るのが...
おすすめ情報