dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ふつうの電話から光電話に替えました。
ナンバーディスプレイも申し込んで、ルータの設定もしましたが
電話機には何も表示されません。

なぜなんでしょうか?
携帯からかけても非通知と表示されてしまします。

同じような現象が出てるかたはいますか?

A 回答 (3件)

光電話アダプタ(NTTの光電話ならAD-200SE?)の設定


ナンバーディスプレイ使用するにしましたか?

それとNTTなどには本当に申し込みできてますか?
ちなみに私はWEBで申し込んだのですが完璧に漏れてました。
一度NTTなら116かけて確認してみた方がいいと思います。

あと一つのコネクタに複数電話機つなげると判断できない
時があります。

この回答への補足

116へかけて確認してみました。

地方局へ電話で申し込んだのですが入力漏れなどがあったようです。
先日再度確認したときも受付ています、といってましたがその後の必要な処理がされてなかったようで。
116で確認すれば良かったです。

時間がかかりましたが無事使えるようになりました。

補足日時:2006/03/02 15:46
    • good
    • 2
この回答へのお礼

レンタルしているルータの設定は、ナンバーディスプレイありにしています。
ルータを再起動させてたり、電源On/Offしたりしたのですが番号表示がされません。

すべて『非通知』となってしまいます。

116へかけて確かめたほうがいいかもしれませんね。
ルータの故障かもしれないし。

お礼日時:2006/03/01 11:00

>


光電話は、NTT東のです。

ナンバーディスプレイのオプション契約はしています。

光電話に替えるまでは問題なくナンバーディスプレイを使っていました。


光電話にしたときに、ちゃんと契約しましたか?
従来の電話から移行しても、オプション契約は、継続されません。
光電話を契約した段階で、再度オプションについては契約しないと、従来のオプション契約が引き継がれることはありませんので、今の契約を確認してください。
また、NTT東日本の光電話なのであれば、個々で質問する前にNTT東日本と、この問題に付いて協議すべきなのではと思います。

既に協議済みであれば、NTT東日本の見解は如何な物なのでしょう。

また、ルーターの設定は本件には関係有りません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

解決しました。

NTT東の地方局(営業受付)で漏れがあったようです。
先日確かめた時はナンバーディスプレイを受付はしましたと言ってました。
ところが116で確認してもらったところ登録されてないようでした。

登録処理は人手なのでミスが出たんでしょう。
時間がかかりましたがこういったこともあるんだといい勉強になりました。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/03/02 15:44

どこの光電話でしょう?



もしK-Opti.comのeo光電話なら
下記のオプション契約をしないとNGです。
標準サービスの中の電話番号通知の申し込みでは有りません。(今一度ご確認ください。)

●発信者番号表示サービス 210円(税込)
かかってきた相手の電話番号が、電話に出る前に電話機などのディスプレイに表示されるサービスです。ナンバーディスプレイ対応の電話機が必要になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

光電話は、NTT東のです。

ナンバーディスプレイのオプション契約はしています。
電話機も対応機種です。


光電話に替えるまでは問題なくナンバーディスプレイを使っていました。

お礼日時:2006/03/01 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!