重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お世話になります。
現在フリーでシステムエンジニアの仕事をしており、青色申告を行っております。

税務調査について、みなさんの意見をお聴きしたいのですが・・・
私の年収は500万~700万くらいですが、このぐらいの年収でも税務調査の対象になるのでしょうか?

建前的には低所得、高所得に関係なく?行われると言われていますが、実態についてはどうなのでしょうか?
私のまわりにもフリーとしてSEをしている人はたくさんいますが税務調査に入られたという人は1人もいません。(同等の年収ぐらいです)

私と同等程度の年収の方で税務調査を受けた方はいらっしゃいますか?または、まわりにいらっしゃいますか?
是非、皆さんのまわりの実態をお聞かせください!
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは。

税務調査はいつ来るかわかりませんし不安ですよね。でも、きちんとした帳簿がつけられて経理処理がされていればそんなにびくびくするものじゃないと思いますよ。
おっしゃられているように所得や収入に関係なくくると思います。しかし順番に回ってくるというようなものではないようです。決算書におかしな点、例えば従業員を雇っていないのに給与賃金や福利厚生費が計上されていたり、B/Sに借入金がないのに利子割引料があったり、前年に比べて極端に粗利率が変わっていたり、と言ったことがあると「お尋ね」がありそこから「調査」というようなことになりやすいみたいです。
これらのいわゆる調査要因をなくせばたとえ調査に入られても「どうぞ見てください」と胸を張って応対できると思います。
特にgatyaさんのようなしごとですと、源泉徴収票が交付されることが多いと思いますので、収入は透明性が高いと思われます。そんなに調査に対して心配なさらなくてもいいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。
帳簿はつけていますが、何年も経って税務調査に来られても正直全てを明確に答えらるほど、きちんとつけていないので結構不安ですね。
あと、報酬でもらっているので源泉徴収票はないです。(悲
まぁ、今年から給与としてもらえるよう交渉してみます。

お礼日時:2006/03/01 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!