
この前はUltra ATA1のHDDを2台つけていたのですがそのようなことはありませんでした。しかしセカンドをシリアルATAの内蔵HDDにした途端そのようなことになってしまいました。そしてそのハードウェアの安全な取り出しの欄でUSBフラッシュなどと同様に消したらHDDが同じように消えてしまいます。これではまるで外付けHDDのようなのですがこれはシリアルATAの仕様なのでしょうか・・?
MB GA-K8N-SLI
マスターHDD 6L250R0
セカンド?HDD 6L300R0 ←問題のHDD
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確か仕様です。
nforce4のチップセットドライバの中の、IDEドライバが、SATAのホットプラグに対応するからだったかと思います。ASUSのA8Nのサイトですが、そこから引用したのを貼り付けます。
Q:ハードウェアの安全な取り外しに内蔵ハードディスクが出てくるのですが…
SATA のハードディスクはホットプラグに対応しています。nVidia IDE ドライバをインストールすることによりホットプラグが可能になります。また、システムが入っているハードディスクは間違えて取り外しをクリックしても取り外すことは出来ません。どうしても気になるときは nVidia IDE ドライバをアンインストールすることで解決します。
参考URL:http://a8n.hp.infoseek.co.jp/
便利な機能ができたんですね^^;
最初はBIOS設定でもおかしいのかと思ったのですがそうではなかったのでほっとしています。(洒落ではありません^^;)使わないときはHDDを停止させることができるので非常に重宝する機能になりそうです。
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
FAT16とFAT32の違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
HDDは 振動に弱いんじゃ?
ノートパソコン
-
-
4
NEC PC-9801BX2のことをお教えください
デスクトップパソコン
-
5
本当に初期のPC98で、FD起動しないのですが
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
ハードディスクMaxtor N256を接続したいのですが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
端末エミュレーションVT100とは
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
9
音楽CDをCD-Rに書込むと音飛びするんです・・・。
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
CD-RWってフォーマットしないと使えないの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
(?_?) ノートパソコンを自転車の前かごに入れて走っても、だいじょうぶでしょうか? こわれませんか?
ノートパソコン
-
12
パソコンからキーンという異音が…
BTOパソコン
-
13
ノートパソコンのファンがガガガといいます。
ノートパソコン
-
14
電源400Wで何台のHDDが使える?
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
HDDコントローラとは何ですか?
BTOパソコン
-
16
皆さんの夏場のCPUの温度はどれくらいですか?
デスクトップパソコン
-
17
IDEやSCSIとUSBやIEEEの違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
パソコン自作の練習って出来ないのでしょうか
中古パソコン
-
19
USB1.1のデータ転送速度
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
2台の内蔵ハードディスクを1つのパーティションにする
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
排気ガスが臭いです。
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
単相200vで使えるスマートプラグ
-
グランツー GT FORCEのACアダ...
-
ダクトレールにつけるプラグに...
-
DCプラグ、DCジャック
-
エンジン固着でどうしたら??...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
電気ポットのプラグから出火し...
-
加速不良?
-
赤帽エンジン載せ替えトラブル...
-
CB400SF(NC39)手に入れました。
-
省エネファンについて教えて下...
-
スパークプラグ─メーカー毎の違...
-
NGK のプラグ 最近偽物が出回っ...
-
電子レンジの電源コードの亀裂
-
ホットプラグとプラグアンドプ...
-
HITACHIのヘルシオを使用中です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
単相200vで使えるスマートプラグ
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
CB400SF(NC39)手に入れました。
-
NGK のプラグ 最近偽物が出回っ...
-
大至急 ノートパソコン 充電が...
-
ダクトレールにつけるプラグに...
-
掃除機のプラグを足で踏んで曲...
-
コンクリート用アンカープラグ
-
スパークプラグ─メーカー毎の違...
-
プラグがサビていたのです。
-
プラグが抜けなくなってしまった
-
固着したプラグ
-
DCプラグの径が多少違くても差...
-
軽自動車について。25万kmまで...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
電子レンジの電源プラグ交換は...
-
NGKスーパープラグBP6HSとBP7...
-
3相200Vコンセントについて
おすすめ情報