
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
ハローワークは在職中の方でもお仕事探しのご相談、面接のご紹介を
受けることは出来ます。
しかし、雇用保険の失業給付に関しては、他の方の回答のとおり、
離職された後でないといけません。
(必要な書類)
・雇用保険離職票1&2
・住所と生年月日の確認できる書類(免許証or住民票)
・証明写真1枚
・銀行の通帳(郵便局は不可)
・印鑑
失業保険の受給手続きをした後、(自己都合退職なら)ハローワークの紹介で
再就職されますと、再就職手当の支給対象となる可能性が高いこともありますが、
どうしても、この不景気の影響による、求人が少ないことを考えると、
そうゆっくりしていられないのもお気持ちがわかりますので、
とりあえず、離職する3月までは頑張って再就職先を探されて、
最悪の場合に手続きを踏むように考えられるのがいいかもしれません。
あと、ハローワークインターネットサービス(HP)の求人には、
事業所名と電話番号、住所が出ませんが、そのHPの整理番号を
メモし、ご自身が無理であれば、ご家族の方かお知り合いの方に
ご協力いただいて、窓口からコピーをもらわれてはいかがでしょうか?
No.3
- 回答日時:
失業の給付の事でしょうか?
3月まで給与が出ると言う事は、離職表がないと言う事だと思いますので、現時点ではできません。3月離職表が出た時点で、失業給付の手続きが出来るかと思います。
職安で、仕事の斡旋を受けるのは可能です。
>電話番号が載っていないのです
これは職安で手続きが必要ですから、職安に行きましょう。
それと、気になる会社は、直ぐに決まってしまう可能性もありますから、早目に行きましょう
No.2
- 回答日時:
現在、会社に勤務していても、職安で仕事を捜すことはできます。
ただし、失業保険の手続きはできないだけです。
ハローワークインターネットについては、そのページの、仕事をお探しの方への「求職申込み手続きのご案内」に書かれていますが、気になる会社があったら、職安へ行って申し込むようになっています。
参考URL:http://www.hellowork.go.jp/
No.1
- 回答日時:
簡単に。
>職安の手続きは出来るのでしょうか?
離職証明が必要になりますのでできないと思います。
今の会社の在籍日数にもよりますが 適用できる期間働いているという前提で pippi_cyanさんの場合自主退社ではないようですので待機日数は最短の7日でその後3週間で失業保険が受け取れるはずです(自主退社は待機期間最大3か月)。
失業保険は現在貰っている「支給額」を離職日から過去6か月分を規準として算出します。
当然今の給料よりは減りますので3月まで今の会社からもらえる状態で次の会社を探した方がいいでしょう。
(探しきれなければ 後は普通の手続き)
>電話番号が載っていないのです
あそこに載っているのは職安からの紹介状が必要なはずです。
たぶん社名も出ていなかったのではないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部下に失言で給料泥棒と言って...
-
履歴書の郵送は1週間後でもいい...
-
ハローワーク窓口担当者への苦...
-
貴施設??
-
この中で、求職中で、ハロワ、...
-
52歳、腰痛持ち、女、パート希望
-
ハローワークの紹介状について
-
離職票と源泉徴収が届かない!!
-
失業手当受給中に自動車免許を...
-
職業訓練中に就職が決まった場...
-
雇用保険の日付間違いについて
-
求人票が無くなった
-
ハローワークからの求人の応募...
-
職業訓練校の退校手続きの流れ...
-
ハローワークから電話がありました
-
雇用保険不正受給バレました、...
-
ハローワークの紹介状を同封す...
-
離職票はコピーで良いのでしょ...
-
再就職手当てについて教えてく...
-
給料で基本給が高くて手当がな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部下に失言で給料泥棒と言って...
-
失業保険をもらっていたことを...
-
ハローワーク窓口担当者への苦...
-
職安の入り口付近にいつも待機...
-
履歴書の郵送は1週間後でもいい...
-
転職で無事に内定を頂いたので...
-
職安の前で募集のチラシ配った...
-
52歳、腰痛持ち、女、パート希望
-
職安の職員さんへのお礼の仕方
-
採用証明書の提出は…
-
再就職手当で会社に確認するこ...
-
貴施設??
-
この中で、求職中で、ハロワ、...
-
ハローワークってなんて訳すの?
-
雇用保険の日付間違いについて
-
腹立ってしまった
-
職安に紹介状を書いてもらい、...
-
職安ハローワークなんか、まさ...
-
58歳の高齢者の仕事探しの雑...
-
失業手当受給中に自動車免許を...
おすすめ情報