
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
再熱除湿タイプのエアコンをお持ちでしょうか?ダイキンの うるる と さらら の、さらら が付いていれば再熱除湿ですが(
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/01/index. …)、このタイプのエアコンでしたら今の季節でも一部屋締め切って除湿運転すれば結構乾燥させることが出来ると思います。かんなは、上手にやらないと、せっかくの婚礼家具ですのでちょっと心配ですね。かんなを使うのが初めてでしたら、あまりお勧めは出来ません。
ちょっと気になったのは“シリコンスプレー”。ホームセンターに売っていますが、KURE 5-56(http://www.kure.com/line_up/556/index.html)や、クリンビュー601(http://www.taihokogyo.co.jp/j_site/2nddiv/page/6 …)ではないですよね。
5-56 や 601 は、中身は油ですので、それを承知で使うのでしたらあれですが、私としては心配です。というか、私なら使いません。木ですから逆にふやけはしないのでしょうか。もし試される場合は、似たような、ニスの塗っていない木に拭いてみて、「ああこういう風になるのか」と確かめてからにしてみて下さい。
同じKUREでも、KURE CRC ドライファストルブ(http://www.kure.com/line_up/mechanical/detail/co …)の(http://www.kure.com/line_up/mechanical/detail/im …)でしたら、まだ安全では と思います。これは油ではなく、固体潤滑剤が溶剤に溶けたものですので、すぐ乾き、油は一切残らず、ホコリも付きません。 付けすぎると白い粉状のものが出てきますが、これも別にキタナいものではありません 固体潤滑剤の粉ですので、擦れれば消えます。
スプレー缶のものを買うのでしたらこちら『 ドライファストルブ 』が良いと思います。
(スプレー缶を買う)その前にですが、ロウソクのロウを試されてみては と思います。引き出しが開きましてから、擦れているところにロウを擦って塗ってみますと、それだけでOKな場合もあるかと思います。
ただ、開かなくなるほどの重症ですので、場合によるとサンドペーパーをかけながら様子を見るとか、大切な婚礼家具でしたら専門家にかんながけを依頼するとかが必要になってくると思います。
.
細かいアドバイスをありがとうございます。
たんすが開かないなんてちょっと笑い話のようですが 結構不便してるし重症です 今日は天気がいいので小窓を開け放していますが動くようになるのはいつのことやら・・・ 様子をみて家具屋さんに相談することにします
No.3
- 回答日時:
カンナかサンダーなどで削ればいいのですが、それらの工具がないのなら、紙ヤスリで削ってシリコンスプレーを使えば、かなり動きはよくなると思います。
シリコンスプレーとは? ホームセンターで買えますか?
まずはなんとか引き出せるように、乾燥からしなければならないようなのでがんばってみます 衣替えに間に合うといいのですが・・・ ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
たんすの置かれている室内の湿度が高くなり、たんすの木材が吸湿膨張したためと思われます。
暖房器具が室外への排気管のないガスストーブや石油ストーブであれば、今冬、そこから出てきた水分が室内湿度を上げ、たんす木材に吸収されて、たんすの引き出しを膨張させてしまったのでしょう。
暖房がエヤコンによるものであっても、もし、加湿器をご使用なら同様の結果になります。
改善方法は、室内の湿度を下げて、木材を乾燥収縮させることにつきるでしょう。
その具体的方法は、下記のとおりです。
(1)暖房をエヤコンに切り替え、加湿器も使用せず、室内及びたんすを乾燥させる。
それが困難であれば、
(2)暖かくなり暖房不要な時期に窓を開け、室内及びたんすを乾燥させる。
(1)(2)どちらの場合も、たんすが吸収した水分を放出させるには、約1ヶ月間、根気よく行なう必要があります。
ご参考になれば幸いです。
回答ありがとうございました
たんすは婚礼家具で三畳ほどの納戸に押し込めてあります 暖房器具の影響は無いと思いますが、湿気が知らぬ間にたまっていたのでしょうか これから春ですから根気よく風を通せばいいのですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア 私が普段利用している学習机の3段引き出しが勝手に開くようになってしまって困っています。 主に開くのは 3 2022/04/17 16:42
- その他(家事・生活情報) 前開きの衣装ケース 湿気対策 1 2022/10/09 13:54
- その他(悩み相談・人生相談) この時期の湿気について 部屋にプラスチック?の引き出しがあるのですが大切な物を入れています。 この時 3 2023/06/18 22:46
- メルカリ メルカリでの本や雑誌類の水漏れ対策について どの程度が良いのでしょうか?よく分からなくなって来ました 5 2022/11/24 23:23
- その他(家事・生活情報) インナー類の楽な収納について教えてください。 ワンピース、トップス、スカート、ズボンは全部クローゼッ 2 2023/08/07 23:57
- 人事・法務・広報 異動の予兆はあるのでしょうか? 28歳男性です。 今年の4月に新しい会社に転職した者です。 今の仕事 3 2023/08/11 22:31
- その他(就職・転職・働き方) 異動の予兆はあるのでしょうか? 28歳男性です。 今年の4月に新しい会社に転職した者です。 今の仕事 2 2023/08/11 22:37
- 家具・インテリア この三段チェストですが引き出しが半分しか開きません。横とかしたにポッチとか爪がなくどうして引き出しを 5 2022/09/03 13:52
- IT・エンジニアリング IT開発、ソフトウェア開発、アプリ開発において、要件定義は受注の前か、後か? 見積額に含むか否か? 1 2022/06/20 19:02
- その他(悩み相談・人生相談) 換気について質問です 私はアパートに住んでいるのですが換気するのに大きい窓を開けて部屋の衣類などが入 4 2023/06/20 15:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家で変な音がします。ブオーン...
-
エアコン室外機の風って、車に...
-
給気口、エアコン、室外機の設...
-
至急! エアコンのスリーブ位置
-
漆喰壁へのエアコンの取り付け
-
エアコンの穴あけミスについて
-
BSアンテナ、アンテナケーブル...
-
リビング吹き抜けの家の暖房機...
-
エアコンから蚊が入ってくるの...
-
新築、LDKの暖房とガス栓に...
-
地下のエアコンダクトがGLより...
-
エアコンのホースを室外に通す...
-
高気密、高断熱(外断熱)の家...
-
2×4住宅にエアコンの穴あけを...
-
電気式床暖房のPTC式床暖房...
-
エアコン室外機熱風対策ある?
-
エアコンの穴の開け直しについて
-
壁の穴はどうやってふさぎますか?
-
冬場の室外機を暖めると
-
鉄骨の家って暑いですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給気口、エアコン、室外機の設...
-
家で変な音がします。ブオーン...
-
エアコン室外機の風って、車に...
-
至急! エアコンのスリーブ位置
-
エアコンから外の風が吹き込む
-
新築、LDKの暖房とガス栓に...
-
下の住人の室内間仕切り引戸の...
-
エアコン室外機とブロック塀
-
建築から20年過ぎて初めて見...
-
社給品について
-
エアコンの穴あけミスについて
-
エアコン工事で筋交いに穴を空...
-
外から発生源不明の高音が鳴り...
-
エアコンと壁の隙間から外気が...
-
管理会社から光回線やエアコン...
-
工務店に怒ってます。 エアコン...
-
吹き抜けのエアコンサイズ
-
漆喰壁へのエアコンの取り付け
-
エアコンの室外機が屋外の砂地...
-
石油ファンヒーター禁止だけど。。
おすすめ情報