dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者の質問です。
私のパソコンはwindowsです。
ある日、突然マウスしか使えなくなってしまいました。
タッチパットで作業を行ないたいのに、
どこからどのように設定を直すのかわかりません。
本当に困っています。
どなたか教えてください!!!

A 回答 (8件)

この回答への補足

ZZ753MX様!!!!!!

補足からで申し訳ありません!!!
教えていただいたサイトからなんとかたどりつき、
みごと、使えるようになりました!!!
★☆★☆★
ありがとうございました!!!
とてもとても
助かりました!!!!

本当に感謝してます。
ありがとうございました!!!

補足日時:2006/03/08 23:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ZZ753MX様
アドバイス、ありがとうございます。
わわ、、
難しそうです。。。
でも、やってみます!
チャレンジしてみます!
そして、ダメだったら、お店に持っていってみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/08 23:20

 マウスの削除はドライバーの削除ですからアンインストールです。

内蔵機器であるPadは、接続されていると再起動時に自動的に読み込まれます。
またプラグインデバイスであるUSBマウスも、接続されていれば認識されて自動的にインストールされます。従ってどちらも使用不可になることは、通常ではあり得ません。

>左右ボタンがありません
 どうも内蔵Padを認識していないようで、内部で断線かソケット外れの可能性が高いです。
 この状態ではPS/2としても認識されていないように思います。やはり分解してケーブルなどを確認する必要があるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました!
いろいろ、ためになるアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/09 00:10

こんばんは、そうしたら断線の可能性が大ですね。


分解出来るようでしたら確認できるのですが、自身が無ければ出来る人に手伝って貰うといいのですが。
後は、近くの修理屋に依頼してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kanatoshi12様
2度のお返事ありがうございます。
思いっきり初心者の素人ですから、
分解はできそうにもありません。
近くの修理屋さんかもしれません。

121.ware.comをもう一度みてみたら、
たくさんあったので、
わたしがダウンロードした物が正しかった物なのか、
いまいち不安です。
もう一度チャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/08 21:57

 ノートPCの型式は、裏面に明記されています。


 Windows Xpが搭載されているとされることからすると、凡その見当がつきました。ただしこのXpがリカバリーディスクからのインストールであれば、マウスのボタン設定で同時クリックをするとPadのON OFFの設定が出来ます。しかし改善がないとなると、パッケージ版のWin XpをインストールしたのでNXPADをインストールする必要があります。
 何れにしても反応をしないようですので、一度マウスのドライバーを削除して再起動をして下さい。
 これでPadマウスが開腹することがあります。もし改善がなければ、Pddマウスの物理的なトラブルが考えられます。例えばフラットケーブルがソケットから離れているとか断線しているかです。
 もし改善が出来NXPADが組み込まれていれば、設定→コントロール→マウス→ボタン→左右ボタンで、パッド操作面機能停止にする。
 これでPadマウスの機能をON OFFすることが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

skfurutone様
たびたびのアドバイス、ありがとうございます。
型番がわかりました。
pc-vy12mex94ehmでした。
理解力がとぼしく、初歩的質問をさせて下さい。
1、まずはマウスのドライバーを削除
というのは、USBで外部に取り付けているマウスの事でしょうか?
削除はアンインストールの事ですか?
削除して、NXPADもつかえず、マウスも使えなくなる事はないのでしょうか?
少し,怖いです。
2、設定→コントロール→マウス→ボタン→左右ボタンで、パッド操作面機能停止にする。
の左右ボタンがありません。
あるのは
●ボタンの構成
●ダブルクリックの速度
●クリックロック
の3項目です。

お礼日時:2006/03/08 21:52

こんばんは、NXパッドの動作チェックはコントロールパネルのマウスを開いてみて、パッドが無効になっていないか確認してみてください。

また、それでもダメな場合は新しいドライバーをダウンロードして見てはどうでしょう。
その他、内部で断線している事も有りますよ。
121.ware.comでパッドのドライバーが見つかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kanatoshi12様
お返事ありがとうございます!
NXパッドのチェックを確認してみました。
コントロールパネルのマウスへいってみました。。。
なぜか、マウスしかありません。
タッチパネルを選ぶ所がありません。
121.ware.comにいって、ドライバーをダウンロードして、
インストールしてみました。
でも、何も変わりません。。。。

私の方法が悪いのでしょうか?
難しいです。。。

お礼日時:2006/03/08 20:26

ここはWindowsのカテですから、OSがWindouwsであるのは当然でしょう。

質問にはPCのメーカー名と型式、搭載OSが絶対必要条件です。
困っているからとしても質問内容からでは、適切な回答やアドバイスは出来ません。
それでも回答がありますが、NEC機種は両方ボタンを同時クリックで、PAD操作停止と解除が出来るのがあります。

この回答への補足

メーカーはNEC です。

PC98-NXシリーズ

Mate VersaPro

XPのprofessionalです

その他の情報はわかりません。
残念ながら、両方ボタンを同時クリックしてみましたがダメでした。

補足日時:2006/03/08 19:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

skfurutone様

わかりにくい質問内容を書いてしまって、
ご迷惑をおかけしました。
本当に申しわけありませんでした。
ココのサイトを利用させてもらってまだ日が浅い事と、
急なトラブルに見舞われてしまい、
答えて下さる方達にわかりやすく記載する
余裕がありませんでした。
善意で答えて下さる方達に
不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。
イロイロアドバイスありがとうございました。
これから、質問する時はよく考えてから
書き込むようにしたいと思います。

お礼日時:2006/03/08 19:34

マウスを接続してから起動すると、タッチパッドが使えなくなる機種あります。


 
マウスなしで起動して、あとからマウスを接続すると使えることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mama_mama様
お返事、ありがとうございます.
マウスを外してやってみました!
ダメでした。。。。
どうして急に使えなくなってしまったのかわかりません。。。
PCを持ち歩く仕事なので、大変困っています。
よろしくお願いします。

お礼日時:2006/03/08 18:51

メーカーが不明なのでなんともいえませんが。



私のノート(富士通製)の場合ですが、左下のFnキーとF4キーを押せば
タッチパッドの切り替えができますが・・・。

メーカーと型番を書けば、いろいろアドバイスがもらえると思いますが・・・。、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Bakyunn様
お返事ありがとうございます。
FnキーとF4
試してみました。
残念ながらダメでした。。。
メーカーは NEC です。
PC98-NXシリーズ
Mate VersaPro
XPのprofessionalです。
よろしくお願いします。

お礼日時:2006/03/08 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!