
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パスタ、うどん、米、パン等の炭水化物はいったん糖質に変えなければいけないので少し時間がかかって2~3時間程度 砂糖であれば(アイスとか)1時間程度 ブドウ糖や果糖にまで細かくなっていれば30分程度 です。
最も吸収がいいといわれているのは果糖です。鯛焼きの場合中のあんの砂糖をエネルギー源とするなら1時間程度と推測されますが、ころも部分(?)や小豆などの消化に時間がかかるものも含まれているので運動の激しさによっては不適切です。
食事 という大雑把な捉え方をするなら2~4時間前の食事がエネルギー源になると思ってください。
炭水化物がエネルギー源になる
ということと
脂肪やたんぱく質などを全て消化し終わる
ということはイコールではありません。それにしても72時間というのは誤った情報ではないでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/10 00:28
ご回答ありがとうございます。エネルギー源になるのと消化し終わるのはまた違うのですか・・・。2~4時間前の食事がエネルギー源になると言う事ですね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脂質・糖質制限をしています。 ...
-
勉強や試験のときには...
-
糖尿病治療薬の誤薬の応急措置
-
試験前のブドウ糖の摂取について!
-
全糖とショ糖の違い
-
炭水化物がエネルギーになるまで
-
1日に何グラムのご飯?
-
糖類と糖質
-
ニンジンのGIはなぜ高い?
-
減量中のトレ前のカーボ補給に...
-
缶コーヒーを1日に2缶は飲み過...
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
塩分チャージの持ち込み禁止に...
-
妊娠中のビタミンAについて
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
生ハムを100g、1人で食べてしま...
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
朝、起きて直ぐに塩を一つまみ...
-
私は凄く薄味が好きです なので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異性化糖と転化糖の違いを、分...
-
糖尿病に筋トレが必要な理由を...
-
全糖とショ糖の違い
-
缶コーヒーを1日に2缶は飲み過...
-
ブドウ糖を砂糖の代わりに使っ...
-
減量中のトレ前のカーボ補給に...
-
ダイエットについてです。 朝め...
-
グルコースとグリコールは別物...
-
糖尿患者がブドウ糖でなく、砂...
-
脂質・糖質制限をしています。 ...
-
勉強などで頭を使うと耳や体が...
-
試験前のブドウ糖の摂取について!
-
アガーで作ったゼリーと血糖値
-
体脂肪はブドウ糖にはならない...
-
スナック菓子と砂糖菓子を食べ...
-
糖尿病の低血糖のとき
-
炭水化物がエネルギーになるまで
-
朝昼晩、卵、納豆、豆腐の食事...
-
ハチミツの糖分
-
ご飯・パスタ・食パンの糖質に...
おすすめ情報