
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
蜂蜜、私も好きなんですよ。
(*^^*)さて、蜂蜜を取りすぎると糖尿病になるか?ですね。
まず、100g当たりのカロリーですが、普通の砂糖(上白糖)は387kcalです。そして、蜂蜜ですが、294kcal。つまり、砂糖の約75%のエネルギーです。
糖尿のことですが、遺伝(インシュリンの出が悪いとか、感受性が低い等)は勿論の事、肥満、ストレス、生活習慣も発症する原因の大きな1つです。(豊かな今の時代誰にでもその危険がありますね。)
牛乳に入れて飲む程度なら、大さじ1杯(22g)位として、約65kcal。です。
良く蜂蜜を健康食品として取られる方がいますが、あくまで、甘味料と考えて下さい。薬のように意識して取るものではありません。患者さんにはいつもこうお話ししています。pororinpaさんのように、嗜好品として取られている程度なら、良いのですがご心配の通り、糖分(エネルギー)の取りすぎ、は、糖尿病を引き起こすきっかけを作ります。
良く後で、運動しますから、といわれますが。運動で、カロリーを消費しようと考えるのは非常に難しいです。例えば、たった、大さじ1杯の蜂蜜では、約42分間(女性、50kg位の人として)も歩かなくてはなりません。
運動が無駄というのではなくむしろ、お薦めしますが、あくまでも、運動で、食べた分が帳消しになるのではなく、筋肉を付けることにより、代謝を良くしたり、インシュリンを節約する事(つまり、体脂肪の元を作らせないので、肥満を予防してくれる)に魅力があるんです。
糖尿病を気にされているのは、身内の方でいらしゃるからでしょうか?それとも健康診断で、血液検査の結果が気になられるのでしょうか?
何れにしても、なってしまってからでは、食事制限が付いたり、生活の質がかなり落ちてきます。結論からすると、蜂蜜なしでも飲めるならそれに越したことはないですが、楽しみの一つでもあると思いますし、ご自分で、取りすぎないように、管理されることをお薦めします。(他のおやつやジュースを控えるとか、)管理栄養士のはしくれものです。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/09/02 09:07
大変専門的で、ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。
健康診断での血糖値は 109くらいでした。
これ以上増えると困る、でもハチミツは体に良いと思い
飲んでいますが、血糖値が上がるようでは困ると思って
質問しました。
詳しいご説明をありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
花みつは約75%はブドウ糖と果糖だそうです。
http://group.lin.go.jp/bee/syoutai.htm
はちみつの成分は約80%が糖分です
http://www.3838.co.jp/beepark/restaurant/restaur …
参考URL:http://group.lin.go.jp/bee/,http://www.3838.co.jp/beepark/restaurant/restaur …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブドウ糖を砂糖の代わりに使っ...
-
ご飯・パスタ・食パンの糖質に...
-
全糖とショ糖の違い
-
アガーで作ったゼリーと血糖値
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
塩分チャージの持ち込み禁止に...
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
発酵したトマトジュースは体に...
-
私は凄く薄味が好きです なので...
-
ハイターとクエン酸を混ぜてし...
-
塩トマト、ドライトマトの食べ...
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
「ファンタに、ビタミンCが入っ...
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
身長が伸びません泣 現在中学二...
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
植物性生クリームは危険?
-
おやつカルパス1日1箱(50本) ...
-
カルシウム摂取について ソーセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
糖尿病に筋トレが必要な理由を...
-
缶コーヒーを1日に2缶は飲み過...
-
異性化糖と転化糖の違いを、分...
-
ブドウ糖を砂糖の代わりに使っ...
-
全糖とショ糖の違い
-
試験前のブドウ糖の摂取について!
-
果糖ぶどう糖液糖とコーンシロ...
-
朝昼晩、卵、納豆、豆腐の食事...
-
脂質・糖質制限をしています。 ...
-
減量中のトレ前のカーボ補給に...
-
体脂肪はブドウ糖にはならない...
-
糖尿患者がブドウ糖でなく、砂...
-
過剰にとり過ぎた糖分を体から...
-
ご飯・パスタ・食パンの糖質に...
-
ニンジンのGIはなぜ高い?
-
炭水化物がエネルギーになるまで
-
ダイエットについてです。 朝め...
-
犬にぶどう糖を1日4~5回与...
-
黒糖について
-
グルコースとグリコールは別物...
おすすめ情報