
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
果糖ぶどう糖液糖は食品ではなくて食品添加物です。
清涼飲料水に食品添加物として使われる甘味料です。単糖類の一種である果糖とブドウ糖を液状化させたものです。果糖ぶどう糖液糖の原料は特定されません。とうもろこしかじゃがいもかさつまいもなどの澱粉を酵素分解して生成します。コーンシロップも形状と成分は似ていますが、果糖よりもブドウ糖の比率が大である点が異なります。厳密には両者は同じではありませんが、どちらも肥満・糖尿病を促進しますから、その意味では同じようなものと考えても間違いではありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/05/06 12:22
食品かと思っていました。食品と食品添加物の違いは、原料の特定がされるかされないか?化学的に合成されたものかどうか?定義がよく理解できませんが、また調べてみたいと思います。
でんぷんを酵素分解して甘味料にしているという点でコーンシロップと同様ということですね、よくわかりました。ここが一番知りたかったところなので、教えていただけてよかったです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異性化糖と転化糖の違いを、分...
-
スナック菓子と砂糖菓子を食べ...
-
缶コーヒーを1日に2缶は飲み過...
-
低血糖になったときに綿あめで...
-
ブドウ糖を砂糖の代わりに使っ...
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
ハイターとクエン酸を混ぜてし...
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
身長が伸びません泣 現在中学二...
-
生ハムを100g、1人で食べてしま...
-
私は凄く薄味が好きです なので...
-
最近胸が大きい子多くないですか?
-
発酵したトマトジュースは体に...
-
おやつカルパス1日1箱(50本) ...
-
中学一年男子です。小学五年生...
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
DHCのビタミンCのサプリメント...
-
塩トマト、ドライトマトの食べ...
-
アルファリノレン酸を
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
糖尿病に筋トレが必要な理由を...
-
缶コーヒーを1日に2缶は飲み過...
-
異性化糖と転化糖の違いを、分...
-
ブドウ糖を砂糖の代わりに使っ...
-
全糖とショ糖の違い
-
試験前のブドウ糖の摂取について!
-
果糖ぶどう糖液糖とコーンシロ...
-
朝昼晩、卵、納豆、豆腐の食事...
-
脂質・糖質制限をしています。 ...
-
減量中のトレ前のカーボ補給に...
-
体脂肪はブドウ糖にはならない...
-
糖尿患者がブドウ糖でなく、砂...
-
過剰にとり過ぎた糖分を体から...
-
ご飯・パスタ・食パンの糖質に...
-
ニンジンのGIはなぜ高い?
-
炭水化物がエネルギーになるまで
-
ダイエットについてです。 朝め...
-
犬にぶどう糖を1日4~5回与...
-
黒糖について
-
グルコースとグリコールは別物...
おすすめ情報