No.2ベストアンサー
- 回答日時:
キャッシュフロートは、資金の流れから経営状況を把握する方法で、営業活動によるキャッシュフロー ・投資活動によるキャッシュフロー ・財務活動によるキャッシュフローと分かれます。
つまり、前期よりも資金が増えていれば、業績が上がったということです。
(参考
http://www.nikkei4946.com/today/basic/55.html)
総資本利益率は、次のように計算されて、会社の経営に透過している財産をどの様に効率よく運用しているかを表します。
この比率が高いほど、効率的な経営をしていて、業績がよいといえます。
総資本利益率=税引利益/資産合計(当・前年度末の平均)×100
ただ、総資本利益率が高くても、資金が効率よく運用されていないと、資金繰りに影響が出て、経営が苦しくなることがあります。
No.3
- 回答日時:
キャッシュフローは企業活動によって1会計期間にどれだけ資金が流入し、
どれだけ資金が流出したかを表すものです。
総資本利益率はNo.2の方を参考にしていただくとして、その元の決算書は、
対税務署を意識しているため、企業の業績を正しく表しているとは限りません。
キャッシュフロー計算書は非常に信憑性が高く、例えば銀行から見れば、フリー
キャッシュフロー(営業活動CFから設備投資額をマイナス)の大きい企業は
安全性が高いと判断することになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べ放題を実施している店で食...
-
【上場企業の決算書】営業利益...
-
メットライフ生命
-
機会損失の対義語
-
前年対比の計算方法について
-
5000円に対して25%利益の計算方法
-
増収増益の益は、【経常利益】...
-
利益剰余金と現金同等物の質問
-
一次利益とは何ですか? 検索し...
-
共同経営者との利益分配について
-
仕切価格とは?
-
前年度比(または前年度比増減率...
-
投下資本回収余剰計算がよくわ...
-
マイナス時の前年比の計算方法
-
Excel VBA ユーザーフォーム内...
-
知り合いの勤めている工場が不...
-
エクセルで前年比を計算したい
-
GVAとは?
-
現存利益って何ですか?
-
従業員60名の会社で純利益年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前年対比の計算方法について
-
機会損失の対義語
-
【上場企業の決算書】営業利益...
-
5000円に対して25%利益の計算方法
-
メットライフ生命
-
食べ放題を実施している店で食...
-
一次利益とは何ですか? 検索し...
-
GVAとは?
-
当期利益と四半期純利益の違い
-
Excel VBA ユーザーフォーム内...
-
エクセルで前年比を計算したい
-
前年度比(または前年度比増減率...
-
増収増益の益は、【経常利益】...
-
従業員60名の会社で純利益年...
-
マイナス時の前年比の計算方法
-
仕切価格とは?
-
欲しい給料の5倍の利益を出せ!?
-
現存利益って何ですか?
-
損益分岐点における「利益」とは
-
予算達成率の計算方法
おすすめ情報