アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

理科の時間に、水素イオン(H+)があると酸性
水酸化物イオンOH(-)があるとアルカリ性
と習いました。
二酸化炭素が水に溶けると酸性という事も習いました。
二酸化炭素はCO2ですよね。
水素イオンH+がないのに、どうして酸性を示すのですか?
もしかして、あほな質問だったらごめんなさい。(;_;)
疑問に思って…。
よろしくお願いします。m(__)m

A 回答 (5件)

簡単に説明しますと、もともと水の中には水素イオンと水酸化物イオンの両方が存在していてその偏りによって、つまり水素イオンの割合が多くなると酸性に、水酸化物イオンの割合が増えるとアルカリ性になる、ということです。


 ここで、二酸化炭素を溶かすと水の中で炭酸イオン[(HCO3)-]というものになります。イオン式を見ての通り、これは二酸化炭素に水酸化イオンを加えたものですね。つまり水の中の水酸化物イオンが使われたということです。
 そうなると水素イオンの割合が水溶液中で増えるので、酸性になるということです。
 質問を見ると、おそらくburukunnさんは中学生だと思います。高校になるとこの辺のことを詳しく習うと思うので。あと、小さなことでも疑問をもつことはいいことですよ。だから恥ずかしがることはないと思います。
 ではでは。
    • good
    • 24
この回答へのお礼

ありがとうございます。
CO2だけで、酸性を示すわけじゃないんですね。
いろいろ不思議な世界ですね。化学って。
高校でしっかりと勉強したいと思います。

お礼日時:2002/02/17 19:33

二酸化炭素が水に溶けるとH2CO3(炭酸)なることはいいですか?


H2O+CO2→H2CO3
で、こいつがH+イオンを放出してるんですよ。
H2CO3→2H+ +CO3- てな具合にね。
burukunnは中学生でしょうか?もしそうなら高校にいった時にさらにこの反応については詳しくやると思いますよ。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございました。
はい、しっかりと高校学びたいと思います。

お礼日時:2002/02/17 19:48

atsu1002さんの回答が完璧なので、これは余談です。



炭酸H2CO3は単離できませんが、炭酸の塩やエステルは単離できます。
炭酸水素ナトリウム(別名:重曹)NaHCO3と炭酸ナトリウムNa2CO3は炭酸のナトリウム塩で、炭酸を水酸化ナトリウムNaOHで中和するとできます。
完全に中和した状態で溶媒の水を蒸発させるとこれらの塩が残り、水に溶かすとアルカリ性を示します。

アルカリで中和して塩を生成することは酸であることの間接的な証明かな?とも思います。

炭酸ジエチル(CH3CH2O)2COは、炭酸とエタノールが縮合した形のエステルです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なんとなく、むずかしいお話しですね…。
がんばって勉強したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/17 19:47

理科は疑問を持つことから全てが始まるものです。


No.1、No.2の方々からすでに的確な答が出てしまっているので、もういいかもしれません。が、こんな考え方はどうでしょうか?
 (酸と塩基については高校の化学で詳しく学習します)

二酸化炭素 CO2 が 水H2O に溶けるので、そのまま化学式を足し算すると
      CO2
 +) H2 O
---------
    H2CO3
となりますよね。この「H2CO3」が「炭酸」と呼ばれる酸で、これがH+を放出することによって酸性を示すということです。
一般に、酸を化学式に示すと「H~」で始まる化合物が多いですが、炭酸も同じ形に表されますのでわかりやすいのでは。
なお、炭酸は、水溶液中にだけ存在する物質で、単離することはできない物質とされています。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

そうなんですか。
さらに詳しく説明してくださってありがとうございました。
また、高校でしっかりと勉強したいと思います。

お礼日時:2002/02/17 19:36

補足ですが、



(H+)+(OH-)+(CO2)→(H+)+(HCO3-)

ということですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

化学式もしっかり覚えておきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/17 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!