アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

炭素数10の飽和脂肪酸のβ酸化に関して,
この脂肪酸1分子が酸化分解されて水と二酸化炭素になるとき,何分子の酸素が必要か。

答え:14分子

すいません、どうしても今この問題が解けません。試験準備で急いでいます。
解き方を教えてください。

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

だそく.



単純に「炭素数10の飽和脂肪酸」というだけでは組成 (特に水素原子の数) が決まらないんだった. そこについて「β酸化」で限定している... のかなぁ.... そこ以外に「β酸化」の出てくる余地はないはずだし.
    • good
    • 0

「炭素数10の飽和脂肪酸」だから, 構成する元素が炭素と水素と酸素だけだっていうのはいいことにしておこう. で, 順番に考えていくことにする.



1. 炭素数10の飽和脂肪酸 1分子の中に, 炭素原子・水素原子・酸素原子はそれぞれ何個ずつある?
2. それだけの炭素原子と水素原子をそれぞれ二酸化炭素と水にするためには, 合計で何個の酸素原子が必要?
3. もともとの飽和脂肪酸の中にも酸素原子があって, 2 で必要とする酸素原子のうち一部はそれで賄える. では, 外部から何個の酸素原子を供給しなければならない?
4. それだけの酸素原子を与えるために必要な酸素分子は何個?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すいません、時間がないので、試験後にゆっくり考えます。
1~4を考えるのはちょっとすぐにはできそうにないです。

お礼日時:2023/01/23 21:03

「炭素数10の飽和脂肪酸」の元素組成を書けばいい. 実は β酸化はどこにも関係しない.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわーん(T_T)
ありがとうございます。
もう少し甘えさせてもらってもいいですか?

炭素10個のR-COOHになりますが、これからどうやって酸素分子の
数を計算できますか?

以上、よろしくお願いします。

お礼日時:2023/01/23 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!