プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小売業です。

商品の実地棚卸をしたところ
店頭で販売している商品がなくなっていることがわかりました。
現金が盗難にあった場合、
(借方)雑損失(貸方)現金
で処理するというのはわかったのですが、
商品の紛失の場合、どのような仕訳をすればいいですか?

また仕訳する場合、なくなった商品の仕入値、売価、その他どの価格ですればいいでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

帳簿上の数量でいったん棚卸計上(棚卸資産/売上原価)したうえで、


棚卸減耗損/棚卸資産
として仕訳します。したがって、単価は棚卸単価となります。

参考URL:http://www.otaru-uc.ac.jp/~makio/chp11/actinv.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご返信、ありがとうございます。
使っている会計ソフトの「棚卸減耗損」が製造業の原材料の棚卸に使用する勘定科目として書かれていたので、商品には使えないのだと思い込んでいました。
教えていただいたURLを見ると使って良いようですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/13 18:22

NO1の方の回答に補足させていただきます。


紛失の量が多い場合は、NO1の方の方法が望ましいと思いますが、たいした量でない場合は、決算上の棚卸を実地棚卸で計上しとけば大丈夫ですよ。
売上、経費ともに変わらないので。
その場合は仕分け不要です。

この回答への補足

ご返信ありがとうございます。
額は合計で1万円超くらいなので、これぐらいなら大丈夫でしょうか?
またどれぐらいから記帳が必要になるのか、目安があれば教えていただければ幸いです。

補足日時:2006/03/13 18:24
    • good
    • 0

正しい処理としてはNO1の方法だと思いますので、目安ははっきりわかりません(多分ないでしょう)


紛失がなかった年と比較して原価率があまり変動しなかった場合は仕訳不要と思います。
1万円ぐらいでしたら通常は仕訳不要でしょうね。

コンビニや生鮮品を扱う店の場合はロス(この場合は賞味期限切れの廃棄損)を把握する必要がありますので仕訳をしているお店が多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり仕訳はしなくてよさそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/14 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!