
今使っているパソコンが01年に買ったため、容量も小さく、最近突然電源が切れるなど、ガタが来ているので、買い換えようと考えています。
というわけで、オススメのパソコンを教えて下さい。
テレビ機能などは特に必要ありませんが、DVDやCDの編集が可能で、デジタルプレイヤーに録音したりする事ができるものを希望しています。OSはMacintoshは使った事ないので、Windowsを。あとはWindows office等のソフトがついているものが良いです。
今考えているものは、VALUESTARと、VAIOです。
それ以外でもお勧めがあれば教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は今、このシリーズを使ってます。
大満足。しかも激安。
http://www.twotop.co.jp/special/xcute.asp
DVD使えます。
CPUは3GHzですが、おそらく十分では。
(私のは、2年ほど前の最安機種で、1GHz台です。)
メモリが標準で512Mですが、映像編集では、もっと追加したい場合はあるんでしょうね。
CPUの速度よりメモリ容量の方が大事かも。
4Gまで増設可能です。
上記シリーズは、HDD容量160GBですが、もっと欲しければ、上記のお店の他の機種とか、外付けを別途買うとか。
私が買ったときは、キーボードも付いてませんでしたが、今は付いてるみたいですね。(笑)
たぶん4000円ぐらい足して3年保証オプションを付けられるはずなので、付けたほうがいいです。
納期は、在庫があれば4~5日後に出荷。
その他詳細は、サイトで確認してください。
私が注文したときは、出荷前の検査で、メモリにエラーが見つかって長引きましたが、2週間はかかってません。
この会社は通販だけでなく、店も出してます。
価格の1%がポイントになるので、時間的余裕があればポイントカードを作ってからが良いですね。
なお、Microsoft Office についてですが、
Microsoft Office シリーズのソフトは、たしか3万前後します。
私の場合、
http://ja.openoffice.org/
(無料!)
で、オフィスと同等の機能がありますし、表計算に図を挿入するとき等のやり方を注意さえすれば、あとは、オフィスへの変換も出来、オフィスファイルの読み込みも勿論できるので、全然不自由してません。
全て間に合ってます。
No.3
- 回答日時:
BTOについては、
http://e-words.jp/w/bto.htmlをご覧になればお分かりかと思います!まあ簡単に言えば、CPUやメモリなどを自分が好きなようにカスタマイズできるってことなんですね。自分の必要なところはとりいれ、必要でないところはなし、にすることによって格安でパソコンを購入できるかと思います。ちなみにcpuは現在はAthlonが一番性能がいいとされています。もうじきインテルからさらにいい性能のcpuが発表されるらしいですが、待ってもいいかなとは思いますが、ネットやワードくらいならAthlonですごく快適にやれますよ♪僕はfaithで買ったパソコン使ってます。先日お教えしましたURLに色んなBTOショップがありますし、管理人のランキングなど見て決められてはいかがでしょうか?ご親切に有難う御座います。
自分でオリジナルのパソコンが出来るという意味ですよね。
BTOだと、自分にあったパソコンが出来そうなので、考えてみようと思います。
No.2
- 回答日時:
DVDドライブさえ付いていればどれを買っても問題ありません。
付属の編集ソフトが不満であれば、別途ソフトを購入すればいいです。
Officeもたいていはオプションで付属できますが、
無ければ買えばいいのです。
何が何だかわからなければ素直にVALUESTARやVAIOを、
ある程度わかるならショップブランドなどのBTOにすれば
値段も安く、好きな構成にできます。
ツクモのeMachinesやDELL、HPなど安いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
ゲーム中にスタッタリングが起...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
マザーボードのnvmeを延長して...
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD ...
-
自作パソコンのパーツの保管は...
-
自作PC パーツが安い時期
-
pcieをブラケットなしで使用し...
-
知人のPCです。いくらくらいで...
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
wifiが切れる
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
ゲーミングPC おすすめについて
-
BTOパソコンの売却について
-
【Lenovo LOQ 15IRX9】壁紙を保...
-
ryzen9700xCPUで自作PCを組み立...
-
上部にファンをつけたい SYCOM ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シリアルナンバーを紛失してし...
-
WPS Officeって有料ですか?
-
Frieve Audio ASIOの設定について
-
オフィスソフトのThinkfree off...
-
春から短大生なので、ノートパ...
-
僕はCGやMV作成に興味がありま...
-
デル パソコンについて
-
当日からパソコンを使うには何...
-
どこで勉強したのですか?
-
パソコン学習用ソフト
-
パソコンに詳しい方に質問。パ...
-
ノーコードツールについて
-
生産中止になってるワープロソ...
-
数学科の人が使うノートパソコン
-
アドビ・アカデミック製品の店...
-
Photoshopについて Photoshopを...
-
スライドショーのDVD-Rへの書き...
-
息子は中学1年軽度知的障害があ...
-
DVD Fab Decrepter について
-
パソコン教材Manabell(マナベ...
おすすめ情報