プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の妻が先月終わりに第一子を出産しました。
出産後、体調が悪く、身内の手伝いが望めない為、
社会福祉協議会からボランティアの方を派遣してもらい、
家事支援を受けることになりました。
原則あくまでボランティアのお助けということで、
家政婦さんやお手伝いさんではありませんというのがルールです。
ボランティアの方に支援をお願いすることが初めてで、
どのように利用や依頼をしていけばいいか戸惑いがあります。
もし利用したことがある方や経験があれば、
上手な利用の仕方や付き合い方を教えて下さい。
週に3日、1回2時間でお願いする予定でいます。
今のところ洗濯や掃除、買い物をお願いしようと思っています。

A 回答 (4件)

社会福祉協議会からのボランティアでしたら家事全般大丈夫だと思います。


掃除や洗濯は勿論、布団を干したりなども行って下さります。有難いですね。
    • good
    • 0

その説明ですと、


在宅の要介護高齢者のご家族が介護保険でヘルパーを
頼んだときの利用方法と変わりないかもしれません。

洗濯、食事、買物など、奥様の分のみ、お願いできます。
よって、だんなさんの食事、洗濯、掃除は
ご自分でできることですので、ご自分でどうぞ、
というわけです。
「そんなの、皆おくさんがやってたよ~」
という方も多いかもしれませんが、
高齢者の場合、それが自立支援というわけです~。
ついでにコレも、などとお願いすると
「私は家政婦ではありません!家政婦を雇ってください!」
となります。
また、活動内容は事細かに事務所がわに報告されるものと
覚悟なさってください。

けど、これは高齢者の場合です。
不安が大きい場合はその点を社会福祉協議会に
電話で問い合わせてください。

尚、チップとかお礼は絶対にしてはいけません。
してももらっていく人のほうが多いと思いますが
いけないことなので。
    • good
    • 0

産後の体調が悪いと大変ですね・・ご苦労お察しします。


私は今2人目を妊娠中なんですが1人目の時に頼りにしていた実家の母の応援が頼めなくなったので、ダスキンのメリーメイドというサービスを利用することにしました。
最近このサービスを知り、こないだ契約したばかりで明日が初利用なのでイイよ。とも悪いとも言えないんですが、2時間5250円で週に何回とか2週間に1回などのコースがあります。お金は家事支援に頼むより高くなるかもしれませんがその分心置きなく頼めるかと思います。
良かったら参考にしてみてくださいね。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/merrymaids/528283/
    • good
    • 0

ご出産おめでとうございます!


私も産後の肥立ちが悪かったので、奥様のお気持ちわかります。

私は、ボランティアではない、シルバー人材センターと言うところから、時給800円で2時間、週に2回きていただきました。
最初に面談のときに、派遣の方の得意なこと、できること、できないこと、
こちらの側の希望を良くすり合わせることがトラブル防止のコツです。

週に2回2時間来ていただいたときは、
30分を掃除、掃除している間に洗濯機を回して、
残りの時間でお買い物、調理をしていただきました。
かなり忙しいので、時間の配分は状況によって変わりますが。

洗濯して欲しいもの、洗濯済みのもの、
掃除して貰いたい場所、
買っておいてもらいたいもの、作り置きして欲しい食べもの、
誰が見ても一目瞭然にしておく工夫も必要です。

また、貴重品の管理はしっかりなさってください。
「ココは入っていただかなくて結構です」という部屋を作っておくのも良いと思います。

うちの中が片付くだけでも本当に助かります。
奥様は動きたくなってしまうでしょうが、お体第一です。
派遣さんが来た時間だけでも、ゆっくりしてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!