dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原付の免許を取る予定でおります。

「安全・すぐに壊れない・安い」という点だけを重要視して、外見やメーカーなどは一切気にしないとしますと、中古でおいくらくらいで購入可能でしょうか?

また、保険や税金などどれくらいかかるものでしょうか。

今まで購入をしたことがないため、どのような方法・お店で購入したらよいかアドバイスをお願い致します。

A 回答 (10件)

質問文から察するに、質問者様は整備知識・車体の目利き力がないと感じられます。

そして、勝手ながらスクータータイプでのお話をさせていただきますね。

であれば、新車をお勧めします。
なぜなら、原付(50cc未満)の中古車は程度のいいものは10万円前後はしますよ。新車でも10万円~20万円未満で、なおかつ新車の場合は車両価格その他の割引も期待できますので結果的にたいした金額差ではないと思います。

原付は、メンテ次第でよく壊れる(調子が悪くなる)ものです。長い目で見るならば(少なくとも2年もしくは1万km)新車をお勧めします。そして、ネット販売・遠隔地の激安店はなく多少高くても近所のバイク屋さんが望ましいですね。修理時の代車なども好意的に対応してくれる場合が多いです。

保険や税金は他の回答者さんがお答えになっているとおりですが、私からも任意保険の加入は強くお勧め(お願い)します。事故というものは多くの場合は相手が存在するということを考えればおのずとお分かりいただけますよね?

ちなみに、私の経験上「すぐ壊れない」=耐久性が高いであればHONDAかな?と思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私の状況・希望はお察しのとおりで、たいへん参考になりました。任意保険には必ず入ろうと思います。

お礼日時:2006/03/18 22:05

No.6です。



「お金がない」とありましたので、予算は10万位と想定して回答します。

・スズキ レッツ4 税込み本体価格 104.790円
インジェクション採用で、トゥデイより急な坂を登れます。そして、車重が60kgで、軽いです。最高出力5Psも魅力です。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lets4/index.html

・スズキ チョイノリ 税込み本体価格 62.790円
車重が39kgと脅威の軽さ。しかも日本製!しかし、坂とスピード、加速には弱い。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/index.html

・ホンダ トゥデイ 税込み本体価格 100.590円
車重が71kgと重い。中国製。当たりはずれがあるらしい。私の友達が都内の橋で失速を起こした。私にとってはあまり印象が良くない。
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/Today/index. …

車重はガソリン、オイルなどが入っていない時の値です。ガソリン満タン状態で+5kgは増えると思いましょう。ちなみに、私のお勧めはレッツ4です。
    • good
    • 10

ちなみにレッツ4新車で約10万です。


お店によっては9万円代よければ8万円代も見つかるかもしれません。
    • good
    • 19

ホンダのバイクは壊れにくいと言われていますがトゥデイは安くて良いと言われていましたが中国製?みたいで造りが安っぽいと言うことを聞きます。


スズキのレッツ4も値段は安いのですが、造りがしっかりしていて、とても良いと評判を聞きます。
新車で安いのなら是非レッツ4をご検討ください^-^
では失礼します。
    • good
    • 9

とりあえず、スクーターが良いかギア車が良いか教えてください。

具体的な車種が分かれば「モンキーみたいなやつ」とか「カブみたいなのが良い」などでもOKです。あとは、皆さんの回答から2st、4stも指定があれば、より確実な回答を書き込めます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご投稿ありがとうございます。「チョイノリは安くて良いのかな?」なんて漠然と思っておりました。ギア車は操作が難しそうなので、スクーターの方が良いのかもしれません。#5さんの回答から考えますと、燃費と丈夫さから2stより4stの方が良さそうだと思いました。いかんせん、車種にまったく知識が無いくせに予算も無いもので…。用途は「女性の毎日15分程の通勤用」です。ぜひおすすめの車種など教えてくださいませ。

お礼日時:2006/03/18 22:04

原付の中古車って2サイクルエンジンと


4サイクルエンジン車が存在しています。

2サイクルエンジン車のがエンジン自体
の耐久性は悪いです。燃費も悪いです。
でも加速や伸びは4サイクル車よりも
倍くらいいいです。

それと中古だからといって壊れる物は壊
れます。壊れない物は壊れません。
しょせん機械なので当たりはずれありま
すよ。でも壊れたかといって所詮は原付
なので修理代も部品代もそんなに高くあ
りません。

強制保険はNo4さんがいったとおりですが
原付でも車に突っ込んだり人引いた時など
場合によっては強制保険だけではたりない
ので、親の車にファミリーバイク特約を
つけてもらったり、ご自分で車に乗ってい
るなら自分の車の任意保険にファミリーバ
イク特約をつけるのがいいですよ。

原付の中古っていがいに高いんですよね。
ま!走行距離が少なければ壊れる可能性も
低いのでいいとは思いますがそれでも
10万弱はしますよ。

俺はヤフーオークションで125CCのスク
ーター購入しました。
新車で買えば30万のが1万4千キロ乗っ
ただけで8万ですよ。電車で3時間かけて
取りに行きました。

でもオイル漏れが発覚です。近所のバイク屋
に直してもらって4000円です。
修理代なんてこんなもんですよ。

でも初心者なら近所のバイク屋で購入するか
探してもらうかしてもらったほうがいいと
思います。その方が手軽ですから。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。2サイクルエンジンと4サイクルエンジン、聞いたことのない言葉でした…。私は燃費や丈夫さ重視なので4サイクルになるのでしょうか。ご経験談もとっても参考になりました。

お礼日時:2006/03/18 22:00

中古は多少高くともショップで購入した方が良いと思います。


ネットの場合、状態がわからず、あとの修理費の方が高い場合もあります。
中古で直ぐに壊れないは状態によります、状態の良いものは高いです。
価格帯も1万円から新車とほぼ同じ値段まであります。
自賠責は
7,580円/12ヶ月 
10,140円/24ヶ月 
12,650円/36ヶ月 
15,100円/48ヶ月 
17,510円/60ヶ月
任意は条件などで違います。
自賠責が残っているものも良くあります。
軽自動車税は50ccまでは1,000円/年
登録諸費用(ショップの場合)
登録手数料と納車整備代合わせて1万5千円あれば足りると思います。
個人で行う場合は市区町村で扱っていますので詳細をお聞き下さい。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。こまかい金額、とっても勉強になりました。

お礼日時:2006/03/18 21:58

>安全・すぐに壊れない・安いという点だけを重要視して


これらが一番金額に反映してくるんですよねー。確かにマイナーな車種は安めですけど、せいぜい1万円違うとかそれぐらいではないでしょうか。

私としてはせめて5万円から6万円は車体価格で出さないと、まともなものは手に入らないと思います。
それ以下だと、ほとんどの場合は原状渡し(未整備状態)になると思います。

オークション以外ですとGooBikeあたりで探すのがいいと思います。

参考URL:http://goobike.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。リンク先もじっくり拝見させていただきます。

お礼日時:2006/03/18 21:57

大きいメジャーな店より、個人経営の小さな店を見てみるのもいいかも。

個人で事故車とかを修理して激安で売る人もいますよ。ちなみに自分は自転車屋でmintを15.000円で買いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。15000円くらいで買えると、とってもありがたいです。参考になりました。

お礼日時:2006/03/18 21:56

安いだけをとるなら、ネットオークションがいいでしょう。


オークションならば1万~10万とピンキリで購入できます。

そもそも、中古で安全、すぐ壊れないというのはないとおもいます。
バイク自体が危険ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。予算が無いもので、外見はこだわらずにとにかく安全なものを、と思ったのですが、確かに中古では微妙なようですね。

お礼日時:2006/03/18 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!