No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、下記のページの No.3 にて以前私が回答したものをお読みになっていただけないでしょうか。
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1994197
それでは、上記の内容をご質問内容に当てはめて説明させていただきます。a/an もつかず、複数形にもなっていない“wood”は「〈決まった形がない〉木」と(英語では)捉えられていることを表しています。「木」でありながら〈決まった形がない〉とは? そうです、「材木」や「まき」です。使う者によってさまざまな形に切られてしまい、もう1本の木の形を留めてはいませんね。
しかしながら、他の回答者の方々がおっしゃっている通り、この語は“woods”のように複数形でも用いられます。つまり、〈決まった形がある〉と捉えて使われます。wood は元々、「1本の立ち木」という意味だったとジーニアス英和辞典に載っています。木が複数立っている光景を〈決まった形〉として捉えて思い浮かぶのは、「林」や「森」でしょう。これは想像に難くないと思いますが、どうでしょうか。
ところで、wood は「材木」や「まき」の意味なのに a/an がついたり、複数形で用いられることがあります。それは修飾語がついて形が限定されたときです。これはつまり、〈形が決まった〉わけです。例えば、“a thick wood”や“longer woods”です。他の形容詞でも広い意味で〈形を決める〉とみなし、“a soft wood”や“smooth woods”のように「材」を数えられるようにします。
説明が長くなりましたが、ご質問の答えはもうおわかりかと思います。ご提出の例文中の wood は材料としての木について語っているので“wood”ですよね。
名詞を複数形にできるかできないかの問題は、なかなか理解しづらいと思います。上記説明にて生じた問題がございましたら、ぜひご質問ください。
URL先を拝見させて頂き冠詞と複数形の重要性を再確認しました。日本語にはない(と思われる)部分で勉強中もよく混乱します。その時はまたURL先とこちらを読ませてください。
「Paper is made from wood, rags, and other things」のwoodになぜsが付かないか英語の目線から(本当にまだまだ初歩の身分ですが)理解できました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
woodは木は木でもtree とは違って木材としての木ですね。
ですからこの場合は物質名詞ですし、sは付きません。(ただし、木材の種類をいうときは数えられる名詞になるようですが)で、複数形のwoodsになりますと皆さんお書きの通り「森」という意味になります。
woodとtreeの違いを知るために、辞書と辞書に書かれて例文を読み、woodは木材でtreeは木だと理解しました。
例えば、木の車ならwood carで、木の上ならtop of treeなど。(違ったら残念ですが知ることが出来ます)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
I 'm worrying と I'm worried の違いは・・・?
TOEFL・TOEIC・英語検定
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
all students と all the stude...
-
almostを使った名詞の修飾について
-
many of - most of- の違いはな...
-
漢字の読み方です
-
「a variety of」と「the varie...
-
audienceという単語
-
noiseって数えられない名詞だと...
-
めちゃイケのサブタイトルの英語
-
ofの前の名詞でもtheが付かない...
-
画像にある通りpeopleは不可算...
-
「a とmy」「the とmy」は同時...
-
「peoples’」のコンマについて
-
大学の受験勉強をしています。 ...
-
フランス語でcocoはダーリン?
-
助動詞有効範囲
-
問題集が間違ってるの?
-
名前+sの意味
-
the many people の the
-
weather は不可算名詞で、clima...
-
commentはどうやって可算と不可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all students と all the stude...
-
almostを使った名詞の修飾について
-
漢字の読み方です
-
many of - most of- の違いはな...
-
ofの前の名詞でもtheが付かない...
-
audienceという単語
-
noiseって数えられない名詞だと...
-
「a とmy」「the とmy」は同時...
-
「a variety of」と「the varie...
-
餅は、不可算名詞?
-
What kind of sport ?sports?
-
画像にある通りpeopleは不可算...
-
some informationの使い方について
-
large とmuchの違い
-
なぜspaceは無冠詞でuniverseは...
-
woodにsを付けるか付けないかを...
-
periodとperiods
-
フランス語でcocoはダーリン?
-
複数なのにaがつくもの(a lot ...
-
ice creamの可算、不可算名詞の...
おすすめ情報