dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後7日目の新生児なんですが
母乳のみで2、3時間ぐっすり寝ます。
でもおしっこが1日4回ほどしかでません。うんちは2回ぐらいです。

2、3時間寝ますがおしっこが少ないと言うことは母乳不足なんでしょうか??
でも産後入院中、よく出る良いおっぱいだと看護士さんに言われたしベビーがおっぱいから口を離してもポタポタ垂れる状態なので足りてないとは思えないし・・
でも母乳不足の目安などでおしっこの回数が少ないなど書かれているのを見て
おしっこが少ないからミルクを足したほうが良いのか悩んでいます・・・

泣いて起きた時はオムツ替えるか母乳を飲ませるとまた寝て泣き続ける事はないので機嫌は悪くないと思います。

A 回答 (1件)

機嫌は悪くないようですし、母乳の出もよいようですので心配は少ないと思います。


体重の増え方はいかがですか?心配でしたらベビー用のスケールを借りてみましょう。

普段お使いのオムツは、紙おむつですか?
紙おむつなら、使用前のオムツの重さを測っておいてから、使用後のオムツの重さを測ります。差をとるとそのオムツにした尿とウンチの重さがわかります。1回分では判りにくいですが、2日、3日と統計を取ってみると、毎日の尿量が充分かどうか判ると思います。

でも育てやすい赤ちゃんのようで羨ましいです。
長男なんて夜は寝るものの昼は泣きっぱなしで。最初の1ヵ月半くらいはすごく辛かった。おまけに1ヵ月半の時に持病の腎臓病まで見つかっちゃってね。
でもその子ももう5歳。頼りがいのあるおにいちゃんに育っています。

1ヶ月検診まで不安なことも多いと思いますが、大丈夫。
育児の悩みは1週間単位で解決しますよ。そして気がついたらあっという間に赤ちゃんの可愛い時期を卒業しちゃいます。
赤ちゃんの時期を楽しんで育児してくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!