
プラグ交換しようとはずしてみたところ、4本の内
一本だけオイルが付着していました。プラグの焼け自体は問題なさそうです。
プラグ先端の電極部ではなく、座金部分(電極ではなく、プラグコード側)がべっとりという程ではありませんが明らかにオイルが付着していました。
これはヘッドガスケットのシール不良ということでしょうか?それともバルブステムガイド?
中古で購入し、保障期間が今月末までなので期間内に
修理を依頼したいのです。ただこの程度だと大丈夫ですよ、と言われてしまいそうで・・・。
プラグホール内に溜まる程ではありませんが、4本の内
1本だけ明らかにオイルが付着しているのです。
故障箇所・交渉の仕方など、アドバイスお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
SR20でも同様にオイルの滲みが出たことがあります。
カムカバーのオイルシールからの滲みだと思います。
1万円程度の部品代込みの作業だと思います。
ほったらかすとリーク等の不具合となるので、早めの交換が良いと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
車両の明細が判れば即決しそうな事例ですが、プラグコードの先端がヘッドに奥深く刺さっているような形状場合、シリンダーヘッドカバーの内側にプラグホールにオイルが進入しないためのオイルシールが付いているものです。
まずプラグの緩みを確認し、緩みが無ければプラグシールでほぼ間違いないと思います。
ヘッドカバーを外してそいつを交換すれば解決しますが、故障個所のみでなく、まず全気筒交換するのが常で、同様にヘッドカバーガスケットも交換しておいた方が良いです。液体パッキンを塗布する場合は極薄く塗るだけ。締め付けをした時に、内部に余分なパッキンが進入していかないように気を付ける必要があります。
No.3
- 回答日時:
トヨタのS型エンジンでしょうか?
プラグチューブを交換すれば直ると思います。
シリンダーヘッドカバーをスパークプラグの周りに大きな6角のナットで締め付けているタイプのエンジンだと思います。
ひどくなると失火して、正常に点火できなくなるので、早めに交換してもらいましょう。
オイル漏れではなくにじみだと言われても、失火してブルブルしてしまう恐れがある、と言えば保証の対象になります。
No.2
- 回答日時:
基本的に、オイルは本当はつけてプラグを取り付けるのが正しいのですがね。
きちんともえていれば問題なしでしょう、だからオイルワッシャーがついているでしょう。
昔はねじ山にわざわざオイルを塗って、焼きついてとれなくなるのを防いだのに。。。
No.1
- 回答日時:
走行距離
エンジンの種類 等 状況が見えないので
なんともいえないですが・・・・
はっきりしてるのは 保障期間がまだ見たいなので
工場で点検するときについたこともあるという点を
解決することですね。
プラグを綺麗に拭いて もう一度エンジンを回してみて(
高温まで)その症状が出るか・・・・だと思います。
それでも 油がつく場合は いろんなケースが考えられると思いますが・・・
そのことを 正直に言えばいいと思います。
プラグは ついてた物を もう一度ついてたプラグを付け直すこと大事だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- バイク車検・修理・メンテナンス オイル交換からタイヤ交換やチェーンの調整やブレーキやバッテリーやプラグ交換やその他色々なバイクの整備 5 2022/11/02 11:05
- 車検・修理・メンテナンス オイル交換をしたら燃費が1km落ちました、原因はなんでしょうか? 13 2022/12/05 15:15
- 事件・事故 「業界の闇」 4 2023/07/25 14:46
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付バイクの修理を事前見積もりについて 2 2022/04/30 10:54
- 国産バイク スクーターがすぐにエンストしますが、スタンドを立てると回転数が急上昇します。 9 2022/07/14 23:45
- DIY・エクステリア 灯油配管の封止方法教えてください 3 2023/05/23 17:24
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のプラグ交換について 原付のプラグ交換時期はいつですかとバイク屋で聞くと「壊れるまで、ずっと交換 6 2022/09/20 20:37
- 車検・修理・メンテナンス 青空駐車で15年位乗ってないノーマルのRX-7(FD5型)を走るように復活させようと思ったら、整備費 7 2022/12/11 18:44
- バイク車検・修理・メンテナンス 真冬のキャブ車のエンジン始動 2 2022/12/07 19:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XJR400 4HM後期のエンジンが始...
-
4気筒が2気筒に
-
プラグのネジ部分にオイルが付着
-
プラグから火花が飛びません。...
-
エンジンがかからない
-
インジェクション車の長期放置...
-
エンジンがかかりません。。
-
原付のエンジンがかからないん...
-
ブリーダープラグ ネジ部からフ...
-
チョーク戻し忘れてホーネット...
-
(AF27)
-
2st(RZR)のオイルによる白煙...
-
古いクレアスクーピーに乗って...
-
4stエンジンでもプラグ劣化は致...
-
TW200のエンジンがかかりません…
-
FDのエンジンがかからない
-
ライブディオ AF34 出だしが悪い
-
プラグをユルめる時、折ってし...
-
スーパーdio af27 動かない状態...
-
エンジンが止まってしまい、そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TW200のエンジンがかかりません…
-
バイクの一気筒が死んでるよう?
-
プラグから火花が飛びません。...
-
バイクのエンジンがかからない...
-
XJR400 4HM後期のエンジンが始...
-
4気筒が2気筒に
-
バイクのかぶりの原因がわかり...
-
ボアアップ後、エンジンがかか...
-
プラグをユルめる時、折ってし...
-
ブリーダープラグ ネジ部からフ...
-
原付のプラグ交換について 原付...
-
インジェクション車の長期放置...
-
プラグのネジ部分にオイルが付着
-
ライブディオ AF34 出だしが悪い
-
バイク超初心者です。ノッキン...
-
バリオスの1番のエキパイがあっ...
-
HONDA NS-1のエンジンがかからない
-
NSR(MC28)のエンジンがかかりま...
-
運搬車ホンダ力丸が始動しない...
-
チョーク戻し忘れてホーネット...
おすすめ情報