
初めまして。
27歳の男です。
どうしたらいいのか分からないのでアドバイスをお願いします。
今就職活動中で3月22日に面接を受けた会社があります(日曜日の新聞に入っている折込チラシの求人)。
明日は他社の件で書類選考が通った会社があるので、面接に行きます(新着で職安にも掲載されてましたが、日曜日の新聞に入っている折込チラシの求人の方で見つけて書類を送りました)。
両方とも工場で製造の仕事です。
私としては、先に面接を受けた会社は、第二志望の会社です。
明日に面接を受けにいく会社が第一志望の会社になります。
先に面接をしたのが第二志望の会社なので、先に第二志望の会社から採否の連絡が入ると思われます。
もし両社が採用の場合
私としては、第二志望の会社よりも第一志望の会社に入社したいです。
でも、第一志望の会社で落とされたら第二志望の会社でもいいと考えています。
そこで質問です。
第一志望の会社よりも先に、第二志望の会社から採用の話を貰った場合、何と言って第二志望の会社をキープしたらいいでしょうか?
ソレはやはり通用しないでしょうか?
私としては、「実はもう一社受けている会社がありまして、次に勤める会社は長く勤めていきたいと思いますので、もう一社の結果を待って考えた上で決めたいと考えている状況なんです。」って言おうかと考えています。。。
どうしたら第二志望の会社をキープできるでしょうか?
宜しくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
度々、申し訳ございません。
>私としては、「実はもう一社受けている会社がありまして、次に勤める会社は長く勤めていきたいと思いますので、もう一社の結果を待って考えた上で決めたいと考えている状況なんです。」って言おうかと考えています。。。
OKだと思います。
ポイントは
第二志望の会社がいつまで待ってくれるか確認すること。
第一志望に待ってもらっている会社が別にあることを伝えた上で、御社が第一志望なので、いつまでに結果のお返事を頂けるか、可能な限り具体的な日程で確認すること。
です。
社会人の能力として交渉、調整能力は重要です。
悔いの残らないよう頑張ってください。
以上、長々と大変失礼致しました。

No.3
- 回答日時:
#2の追伸です。
#2については自分の体験なので、あくまでもご参考程度にして下さい。
面接をしていて感じるのは、中途採用希望者は全勝型か全敗型が多く、
新卒採用のようにボーダーの人はむしろ少ないです。
1社合格したのですから、自信を持ってください。
それから大事なことですが、妥協点として
給与に関しての妥協点は明確にしておくべきです。
あまりごねるのは得策ではありませんが、
中途採用時の給与は、結構ずっと後々まで影響が出ます。
能力次第、がんばり次第という言葉は、ほとんどあてにできません。
以上、少しでもご参考になれば幸いです。

No.2
- 回答日時:
上場企業で実務担当部門の管理職で、中途採用や新卒採用に関わることもあります。
また自分自身も転職経験があります。
自分の転職時、正にそうでした。
第二志望の会社には、もう一つ採用面接を受けることは表明していました。良く比較検討したいので、その会社の結果を待ってもらえるか交渉しました。
自分としては誰でもない自分を欲していると思ってくれる会社に行きたいと言う気持ちが強く、待ってくれないなら、縁がなかったものと考えていました。
一方、第一志望の会社には別の会社の返事を待ってもらっていることを伝えて、人事の人に採用面接や結果について日程の調整について交渉しました。
結構、強引だったかなとも思いましたが、自分自身のことだったので悔いのないようトライしてみました。
結果、第一志望の会社に入社しました。
さて現在、
その第一志望の会社で現場担当責任者の一人として、逆の立場で面接に出席しています。
本当に欲しい人材なら、やはり待ちます!
工場で製造であれば、欠員や引き継ぎや製造計画の都合もあるかもしれませんが、
採用は、巡り合わせやタイミング、運などの縁も実際問題あるので、
自分の優先順位や価値観で後悔のない選択されることをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
第2志望の会社に受かったら、
「今の会社(またはアルバイト)の都合で入社日を○月○日でお願いします」
と言っておいて、
第1志望に受かったら
適当なこと言って断れば良いだけです。
だいたい入社日を待ってもらえるのは2週間程度ですね。
あちらだって掛け持ちしてますから、頭よく行きましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 転職活動について質問です。 先日、1社最終面接を終えて、今週末までに結果が出ると言われています。 ま 2 2023/07/31 00:48
- 中途・キャリア 内定保留は失礼なことだったでしょうか。 5 2022/03/30 15:20
- 新卒・第二新卒 就活で今選考中の会社から不在着信があり、留守電を聞くと、現時点で志望動機の提出がまだですので明日の1 2 2023/06/15 18:08
- 転職 転職活動の最終面接の時、他社状況を聞かれた時は、なんと答えるのが良いでしょうか? 明日、最終面接を控 1 2023/07/27 23:33
- 転職 再々質問になります。 転職について志望動機と退職理由を添削して頂きたいです。 近日、コンタクトレンズ 2 2022/12/13 17:36
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 新卒・第二新卒 内定承諾前の辞退について 6 2023/05/29 13:18
- 新卒・第二新卒 転職での内定承諾期間について。 3 2022/03/30 16:52
- 新卒・第二新卒 急募)入社日が決まったけど第1希望の会社の面接 1 2023/05/12 19:41
- 転職 行きたくない会社 2 2022/05/08 23:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この言葉遣いは正しいですか?
-
株式会社バローホールディング...
-
推薦書の書き方
-
24卒の就活生です! 私は、パナ...
-
会社は貴社、では学校・・・
-
志望理由書として使う紙について
-
面接官「他はどんな企業受けて...
-
Web性格検査での大失敗
-
就活生です。面接についてです...
-
転職活動時の空白期間
-
こだわりへの答え方を教えてく...
-
【緊急】第一志望の合否が出る...
-
メーカー志望理由に、プラモデ...
-
将来マネジメントに携わりたい...
-
グループ企業の情報共有
-
アイリスオーヤマのアルバイト...
-
企画が得意なのに企画職で落ち...
-
推薦の校内選考のために志望理...
-
転職についての質問です。
-
「私が会社に貢献できる強み」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この言葉遣いは正しいですか?
-
株式会社バローホールディング...
-
【緊急】第一志望の合否が出る...
-
グループ企業の情報共有
-
リネンサプライ業の面接の志望理由
-
推薦書の書き方
-
客のフリをして偵察をしに行っ...
-
「一人」、「一つ」履歴書の表記
-
転職の際の面接の志望理由につ...
-
志望理由書で「そして」って使...
-
地方銀行や信用金庫を中心に就...
-
志望理由書として使う紙について
-
店舗見学での注意点、見るべき点
-
最終面接の結果の催促
-
第二志望の会社から先に採用を...
-
最終面接で落ちて、何もやる気...
-
第2希望が内定しました。第1希...
-
面接での鼻水はどうすれば?
-
金融機関の最終面接に行った就...
-
面接での話す量
おすすめ情報