dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰のものか判らないのですが、家のなかからこんな紙幣が出てきました。
・「ONE HUNDRED DOLLARS」と書いてある。
・全体的に赤茶色で、表に椰子の木と水辺に小屋の絵、裏には2頭の水牛を連れた男の人の絵。
・表紙に「大日本帝国政府」と書いてある。

これはいつの時代の紙幣で、今も使えるのでしょうか?
もしかしてプレミア?とちょっとわくわくしています。
また、100ドルの価値もあるのでしょうか?
もしご存知のかたいらっしゃったら、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 

http://www.ritsumei.ac.jp/mng/er/bunka/db2/Exper …
 こちらではありませんか?
 戦時中に発行された軍票と呼ばれるものですね。
 占領下の地域で使用されました。ご質問のものはマレーのようです。
米ドルではありませんので、現在は使えないでしょう。
プレミアムまではちょっとわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
これです!!まさにこれ!!
ですが、かなり状態は悪いです。
ただの紙切れなのでしょうかー。ちょっと残念。

お礼日時:2006/03/26 15:43

疑問解決なら


http://conangp.no-ip.com/harujapan/old/otakara/p …の「お宝掲示板」
で、質問してみる。 という方法もあり・・・・

その前に
このサイトページを 「大日本」で検索すると
 2~3つ「軍票」に関する質問と回答がヒットします。
「日本製5ペソ紙幣と10セント紙幣」
「日本軍軍票について」
ここを、読めばこの大量発行された「軍票」の素性がお解りいただけるかと・・・

>もしかしてプレミア?とちょっとわくわくしています。
そして、価値も・・・・(ToT)ご期待を裏切るようで・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
すでにいろいろネットで調べさせていただき、価値が無い事がわかりました。。。。
残念ですが、記念に取っておこうと思います。
多分おととし92歳で無くなった、明治生まれの祖父のものだと思います。
すごい時代を生きていたんだなぁと感じました。

お礼日時:2006/04/02 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!