A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
カレー粉は単にスパイスを混ぜ合わせた状態、カレールーはカレー粉と小麦粉を混ぜたものといえるでしょう。
カレールーの作り方を簡単に申し上げると、サラダ油(もしくはバター)で小麦粉を丹念にいため、きつね色に色づきねっとりとペースト状になったところでカレー粉を混ぜ合わせていい香りが出るまでいためるといった感じです。(それぞれの分量が知りたければカレー粉の缶の外側にルーの作り方が記載されています)
この出来上がったルーをスープで伸ばすととろみのついたカレーになります。
他の方がおっしゃっているように、カレー粉だけではとろみはつきません。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
カレー粉はカレー用のスパイスミックスです。
コレを小麦粉とともにバターや牛脂で炒め、
タマネギなどをあめ色になるまで炒めたものと合わせて
煮込んだ肉や野菜に加え、味付けするとカレーになります。
一方カレールーは、カレー粉と小麦粉をいためる手間、味付けの手間などを省けるように調整された「即席のカレーの元」です。
煮込んだ肉や野菜に加えて溶かすだけでカレーになります。
(最近は、タマネギや香味野菜を炒め合わせ、溶かしやすく仕上げたフレーク状のものもあります)
どちらを使うにせよ、自分の好みでスパイスを足したりの工夫をして
自分だけのオリジナルカレーを作ると楽しいですよ。
No.2
- 回答日時:
カレールーには、カレー粉を構成するスパイスの他に、油脂、小麦粉、調味料、野菜成分、肉のエキス、ブイヨン、などいろんなものが入っています。
カレー粉だけでカレーを作ると、サラッとしたスープ状のカレーになり、とろっとした「日本風」カレーにはなりません。また、入れた材料の味がダイレクトに反映されます。
ルーから作ると、カレー粉の香りとともに、とろみ、うまみなど、いろいろなものがプラスされます。
ある意味、日本人好みになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 カレー大好きです。 お薦めのカレールーを教えてください。 5 2023/08/11 22:24
- レシピ・食事 カレー炒飯ありだと思いますか?固形のカレールー細かく切って卵なしの焼飯に入れて作ったらうまいとおと思 7 2023/06/14 18:21
- その他(料理・グルメ) カレールーを火を止めて入れる理由 9 2023/05/08 21:14
- レシピ・食事 辛いカレーをマイルドにしたい 5 2023/07/24 19:23
- 食べ物・食材 炊飯器に米と具材とカレールーを入れてカレーを作りますか? 7 2022/12/26 22:21
- 食べ物・食材 印度カリー子さんの書籍のグレイビーについて 1 2023/02/19 04:26
- レシピ・食事 肉じゃがの次は…? 9 2023/01/13 11:11
- 食べ物・食材 カレールーは冷蔵庫に開けてないままどのぐらい持ちますか? 5 2022/11/18 18:42
- 物理学 水槽が動き出してからt秒後の液面の傾き角度を教えてください 2 2023/01/27 08:11
- ダイエット・食事制限 カロリー計算ってどうやってしてますか? 3 2022/04/01 09:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
妻のカレーが美味しくない件。...
-
S&Bの赤缶を使っておいしいカレ...
-
玉ねぎ苦手な人ってカレーも苦...
-
シマダヤといううどん、そばメ...
-
急遽お願いします! 先ほどコン...
-
ラードを使った絶品のカレー
-
一日置いたようなカレーを短時...
-
タンドリーチキンの漬けダレの...
-
タイカレーを甘口にできませんか?
-
美味しいカレーの作り方を教え...
-
おいしいカレーの作り方
-
2段熟カレーが美味しくないので...
-
サラサラっとした水っぽいカレー
-
カレーの隠し味お願いします。
-
「プリン」と「カレー」を一緒...
-
カレーの作り方
-
カレーが甘い。。
-
市販のカレールーをブレンドす...
-
癖のあるソーセージの調理の仕方
おすすめ情報