dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドット絵でアイコンを作ろうと思います。
講座サイトなどでwindows付属の「ペイント」が使いやすいと紹介されていましたので、
1.ペイントで絵を描いてコピー
2.市販のソフトに貼り付けgif形式で保存
としているのですが、ペイントだけで保存したときと同じく、滲んだように画質が劣化してしまいます。
保存のときに使用しているソフトはペンタブレットに付いてきた廉価版Painterです。
保存形式や色数等いじってみたのですが原因がわかりませんでした。
詳しい方がいらっしゃいましたらご教授いただけませんでしょうか。

A 回答 (2件)

256色以上で作成しているとか?



http://e-words.jp/w/GIF.html
http://so505i.s27.xrea.com/column/column-g02.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます。
おかげさまで解決いたしました。

お礼日時:2006/03/29 22:02

拡張子を変えてみてはどうでしょうか?



参考URL:http://rinrin.saiin.net/~aor/hms/gformat
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます。
おかげさまで解決いたしました。

お礼日時:2006/03/29 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!