dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは お世話になります。
友人のことなのですが、
友人(A子さん)には20年以上一緒に暮らした方(B男さん)がいました。
(仲の良い二人で、この二人が籍を入れていなかったことを、私は後から知りました。)
数ヶ月前にA子さんは、B男さんにはC子さんという恋人がいることを知り
(C子さんとも20年弱の付き合いだそうです。)
A子さんは激怒し家を出てしまいました。
その直後、B男さんは事故に遭い、亡くなりました。
B男さんは、A,B子さんの間には両方とも子供はいません。
この場合、A子さんは何らかの慰謝料をとることはできますか?
C子さんは、B男さんが事故で亡くなる直前に入籍し、
多額の遺産を手にすることになります。
(B男さんは大きな会社を経営されている大変な資産家の方です。)

私はこういった法律の話は全くわからないので、
どなたか御意見を頂けると嬉しいです。

A 回答 (3件)

弁護士です



誰から慰謝料を取るというのでしょうか?

B男さんからですか?
そうなのであれば,不可能です。
なぜならば,B男さんはすでに死亡しているからです。
そして,確定していない慰謝料債務は相続されません。

C女さんに対しては不可能ではないと思います。
C女さんがABの関係を知っていてB男と肉体関係を持ち,それが原因で内縁関係が破綻したとなれば,慰謝料請求の根拠があるといえるでしょう。

この回答への補足

C子さんは夫婦同然の生活をしているA子さんの存在を最初から知っていたそうです。
慰謝料を請求したいのはC子さんに対して、ということです。

補足日時:2006/03/30 19:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に回答を頂きまして有難うございました!
弁護士の先生の御意見が頂けるなんて心強いです。

お礼日時:2006/03/30 19:24

B男さんが生きていれば、20年自分をだましてC子とも付き合い、結果C子と結婚した不誠実な対応を非難し、慰謝料にもっていけなくもないでしょうが、今となっては…です。


また「怒ってでていったのはお前だ。俺はお前と入籍するつもりだった」と言われればそこまでです。
今となっては慰謝料を請求する相手がいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

latour64様、早い回答を頂きまして有難うございました。

お礼日時:2006/03/30 19:28

一般論になりますが慰謝料請求が可能と思われるBさんは既に死亡してますし、A子さんはC子さん相手には慰謝料請求は出来ないでしょう。


C子さんがA子さんに対し何らかの不法行為が有れば別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jun2004a様、早速回答を頂きまして有難うございました。

お礼日時:2006/03/30 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!